ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


待ってる時の・・・
・・・・・・
宅急便屋さんって・・・
・・・・・・
なかなか来ない・・・
・・・・・・

ですよね!

どもです・・・

新しいカメラが・・・
届いたら・・・
UPしようかな・・・
って・・・
ネタを考えないでいたら・・・
まだ届きません・・・
・・・・・・

なので・・・
一週間ほど前から・・・
気になってる・・・
ことを・・・
・・・・・・
それは・・・
営業ルートで・・・
見るようになった・・・
車です・・・
これ・・・




ランドローバーの・・・
ディフェンダー・・・

いつかは・・・
乗りたい・・・
憧れの車です・・・
・・・・・・
先日は・・・
車を止めて・・・
見入ってしまいましたよ・・・


その話を・・・
嫁さんにしたら・・・

だから・・・
・・・・・・
一番欲しい物は・・・
何なの・・・
って・・・
・・・・・・

車に・・・
バイクに・・・
釣り道具に・・・
カメラに・・・
・・・・・・
そんなん・・・
自分でも・・・


わからへん!!  



2011年01月30日

ザック日本4度目V!
李が決めた!
延長後半4分劇的左足ボレー!
総合力の勝利だ!


えっ・・・
MVPが・・・
本田なの・・・
・・・・・・

長友でしょ!

どもです・・・
表彰式が終わったのが・・・
AM3:30・・・
(いつもなら釣りに出掛ける時間・・・)
寝不足です・・・

今日は・・・
とりあえず・・・
仕事です・・・
段取りが・・・
遅れ気味なので・・・
取り返します・・・

だって・・・
明日は・・・

例のブツが・・・
届くから・・・




話し変わって・・・
葵乃ちゃま・・・
県大会に向けて・・・
練習中・・・
その・・・
葵乃に・・・
新たな敵が・・・
それは・・・

しもやけ・・・




可哀想なくらい・・・
腫れ上がってます・・・
痒いぃ~・・・
痒いよぉ~・・・
熱いお湯の中で擦って・・・
・・・・・・
冷たい水の中で擦って・・・
・・・・・・

って・・・
昔からの・・・
民間療法・・・
効くのでしょうか??

もうちょっとの・・・
辛抱やで・・・
2月になったら・・・
暖かくなる・・・

らしいよ・・・
・・・・・・

その・・・
葵乃・・・
今日は部活が・・・
臨時の休み・・・
朝から元気に・・・
自転車乗って・・・
遊びに出掛けました・・・
・・・・・・
なぁ~んや・・・
心配する事・・・
無かったんやな!
  



2011年01月29日

すまん・・・
・・・・・・
これ・・・
・・・・・・
何とかしてくれ!!


どもです・・・
今日・・・
得意先の・・・
歯科医院に着くなり・・・
先生の一言・・・

使っていた・・・
歯科材料の不備で・・・
義歯(入れ歯)が大変な事に・・・

「何とかできる?」
の一言に・・・
職人魂に火が着いた・・・
「大丈夫です!何とかします!」
それから・・・
40分・・・
必死の作業・・・
(納得の出来じゃん・・・)
先生にも・・・
ありがとう・・・
上手く行ったなぁ・・・
助かったよ・・・

って・・・
・・・・・・

この仕事・・・
出来て普通・・・
出来なければ勿論ダメ・・・

普通かダメの世界・・・
・・・・・・
でも・・・
それで・・・
良いんです・・・
だって・・・プロだから・・・

本当は・・・
自分の仕事に・・・
納得しちゃいけないんです・・・
・・・・・・

でもね・・・
たまに褒めてもらえると・・・
嬉しいもんです・・・
(でしょ・・・)
で・・・
自分にご褒美・・・
(って甘すぎ?・・・)
釣り道具やさんへ・・・
・・・・・・
こんなん買いました・・・



月の鏑と・・・
SHIRASU HEAD・・・
メバル釣りたいっす・・・
道具は・・・
増えれど・・・
釣果は・・・
上がらず・・・


明日は・・・
釣りに・・・
行けそうに無いです・・・
残念・・・
・・・・・・
  



2011年01月28日

2011・1・28・・・
AM11:30・・・
作戦決行です・・・
・・・・・・


どもです・・・
本日の・・・
作戦内容・・・

僕のカメラ(Body+Wズーム)を・・・
oyajibeyaさんが買い取る・・・
(希望値で買い取ってくれました・・・あざぁ~す)
で・・・
Wズームだけを・・・
oyajibeyaさんの手元に残して・・・
・・・・・・
元僕のカメラのBodyと・・・
oyajibeyaさんのカメラ(Body+レンズ×3)を・・・
合わせて・・・
カメラ屋さんに下取りに出し・・・

oyajibeyaさんが欲しかった・・・
カメラ・・・
CANON 50Dを買う・・・
oyajibeyaさんの手元には・・・
50DのBodyと元僕のWズームが残る・・・
僕は・・・
oyajibeyaさんから・・・
お金を受け取り・・・
OLYMPUS PEN Liteを・・・

ポチっとする・・・

以上・・・
作戦名・・・

欲望のトライアングル作戦・・・

このミッション・・・
あとは・・・
ポチっ・・・
を・・・
残すのみ・・・
・・・・・・




やっちゃったよ・・・
あちゃぽんきちくんさん・・・
これでよかったんだよね・・・
・・・・・・
これで・・・
みんな・・・
幸せ・・・
・・・・??

  



2011年01月27日

お待たせしました・・・
(待ってなかったですか・・・)
プレゼン・・・
・・・・・・
結果発表です・・・
・・・・・・


どもです・・・

昨日・・・
oyajibeyaさんから・・・
(体を張った・・・)
おいしいネタの・・・
提供がありましたので・・・

1日遅れの・・・
発表です・・・
結果は・・・
一言・・・


「今のカメラがいくらで売れるかが問題やね・・・」
「安かったらいややで・・・」


ごもっともです・・・

ただね・・・
デジタルって奴は・・・
新しいこと”こそ”が・・・
一番・・・
なのよ・・・

大事に・・・
大事に・・・
置いといても・・・

絶対に・・・
価値は上がりません・・・

だから・・・
下取りに出すなら・・・

出すんなら・・・
今・・・
今なんですよ・・・
奥さぁ~ん!


2回目の・・・
プレゼンは・・・
こんな感じで・・・
よろしかったでしょうか・・・


とりあえず・・・
一度・・・
デジイチの下取り価格を・・・
調べに行ってきます・・・
って・・・
まだ行って無いんかい!!
(詰めが甘い!甘すぎる・・・)



買い替え候補の・・・
OLYMPUS PEN Lite・・・
価格も下がってるけど・・・
在庫も減ってる・・・

これは・・・
時間との戦いだ!

早めに・・・
2回目のプレゼン資料・・・
揃えないと・・・
・・・・・・
  



2011年01月26日

それは・・・
突然・・・
やってきた・・・
・・・・・・


どもです・・・
月曜日・・・
営業帰りちょっと寄り道・・・
oyajibeyaさん家(ち)へ・・・
ん・・・
「なんか元気なくないですか・・・」
「なんやろな、立ちくらみみたいな感じが続いてるねん・・・」
「貧血やろか・・・」
「似合いませんやん・・・」
で・・・
血圧を測ってみることに・・・
上98・・・
低いっすねぇ・・・
それでも・・・
うだうだ話を続けてた・・・
そう・・・
カメラ買い替えの・・・
話を・・・
・・・・・・
と・・・突然・・・
あかん・・・

あかん・・・
あかん・・・

突然意識がなくなり・・・
白目をむいて・・・
瞳が痙攣・・・
体が震えてきた・・・
そして・・・
グゥーグゥー
いびきのような呼吸・・・
(やばい・・・)
意識がなくなり・・・
いびきをかくと・・・
脳内出血・・・
って聞いた事がある・・・
命だけは助けないと・・・
そして・・・
少しでも後遺症を少なく・・・

迷ってる時間は無い・・・
隣の部屋の息子のやす君に・・・
救急車!救急車呼んでくれ!!
そう叫んで・・・
oyajibeya さんに声を掛け続けた・・・
救急車の音が・・・
聞こえ始めた頃・・・
目を開け・・・
意識が戻った・・・
「救急車呼んだからね!」
と・・・
「俺・・・」
「俺のこと・・・」
「あっそうか俺のことやな・・・」
記憶が混乱してる・・・
(でも意識が戻った!良かった!でも安心できない・・・)
手足の麻痺が無いか・・・
手を強く握った・・・
oyajibeyaさん!握ってるのわかる・・・
「うん・・・分かる・・・」
救急隊員が上がってきた・・・
経過を説明・・・
隊員が・・・
「立てますか?」
「立てると思います・・・」
そして・・・
自分の足で・・・
救急車に乗り込んだ・・・
(大丈夫・・・きっと大丈夫・・・)
そう言い聞かせて・・・
救急車を見送った・・・


頼まれた仕事の・・・
段取りを済ませて・・・
僕が病院に着いたときには・・・
oyajibeyaさん・・・
MRIのなか・・・
出てきたときには・・・
意識もはっきり・・・
・・・・・・
(もう大丈夫・・・)
病院を後にした・・・
・・・・・・
その帰りの道中・・・
安心したのか・・・
緊張から開放されたからなのか・・・
震えが止まらなくなった・・・

(良かった・・・本当に良かった・・・)

その日の午後6時・・・
oyajibeyaさんから電話が・・・
結局・・・
いつも飲んでる・・・
血圧を下げる薬が効きすぎて・・・
血圧が下がりすぎたための・・・
ショック症状だった・・・
との事・・・


マジで・・・
勘弁してくださいよぉ~
ほんと・・・
泣きそうだったんですからぁ~・・・
このまま・・・
呼吸止まったら・・・
マウス トゥ マウス・・・
その覚悟まで・・・
してたんですからぁ~
(回避出来て・・・マジ良かったっす!)
oyajibeyaさん・・・

まだまだ・・・
頑張って貰わないと・・・
・・・・・・
俺・・・
一生・・・
付いて行きますからねっ!!


このブログは・・・
oyajibeyaさんの・・・
リクエストにお答えして・・・
UPしました・・・
・・・・・・



  



2011年01月25日

この景色・・・
・・・・・・
もっと綺麗に・・・
・・・・・・
残したい・・・
・・・・・・


どもです・・・
僕は・・・
釣りも好きですが・・・
写真(カメラ)も好き・・・
釣行の時には・・・
カメラは欠かせません・・・
しかし・・・
もって行けるのは・・・
コンデジ・・・
一眼は・・・
写真写りは良いんだけど・・・
かさ張る・・・
コンデジは・・・
携帯に便利だけど・・・
写りが悪い・・・
で・・・
またもや物欲です・・・
・・・・・・

今流行の・・・
コンパクト一眼・・・
いわゆる・・・
女子カメラです・・・

(これなら現場にもって行ける・・・)



今の一眼を・・・
下取りに出せば・・・
少ない出費で・・・
買い換えられるしぃ・・・
これなら・・・
一眼拒否症の・・・
嫁さんでも使えるんじゃない??

子供達の・・・
学校行事を撮れるのも・・・
あと数年・・・
だったら・・・
嫁さんにも使ってもらって・・・
良い写真を・・・
残したいやん・・・
・・・・・・
夜明けの海の・・・
感動的な・・・
景色を・・・
写真で残したいやん・・・
・・・・・・

釣れた魚だって・・・
綺麗に撮って欲しい・・・
って思ってる・・・
きっと・・・
・・・・・・


って・・・
こんな感じの・・・
プレゼンで・・・
よろしかったしょうか??




  



2011年01月24日

すみません・・・
今日は・・・
・・・・・・
親ばかブログです・・・
・・・・・・


どもです!

土曜日・・・
葵乃のソフトテニス・・・
淡路島大会がありました・・・

応援に行っていた嫁さんから・・・
逐一報告が・・・
予選リーグを・・・
一位通過・・・
(よっしゃー)
決勝ラウンドは・・・
32ペアのトーナメント・・・
・・・・・・
一つ勝ち・・・
ベスト16・・・
(がんばれ・・・)
次が・・・
強敵・・・
苦手な・・・
ダブル後衛ペア・・・
これに・・・
死闘の末・・・
勝利・・・
これで・・・
ベスト8・・・
県大会への切符を手に・・・
(次もいけぇ~)
準々決勝・・・
疲れが見え始めるも・・・
勝利・・・
(これはもらったか??)
そして・・・
準決勝・・・
疲れのためか・・・
集中力に欠け・・・
惜敗・・・
それでも・・・
3位・・・
やりました!!

幼稚園から・・・
6年生までは・・・
サッカー少女・・・
中学になって・・・
テニスへ転身・・・
頑張ってます!


帰ってきた葵乃に・・・
頑張ったなぁ・・・
でも悔しかったやろ?

って聞いたら・・・
ううん別にぃ~
って・・・
(クールやなぁ~)
でも、父さんは・・・
知っている・・・
・・・・・・
悔しかったとき・・・
・・・・・・
一人公園でボールを蹴ってた事を・・・
悔しさは・・・
きっと力になるよ・・・


で・・・
その夜・・・
お風呂に入ろうと・・・
ドアを開けたら・・・
そこには・・・



テニスシューズが・・・
僕は・・・
なぜだか・・・
靴洗いが好き・・・
(って言っても・・・
本当は・・・
晴れた気持ちのいい日に・・・
外で洗うのが好きなんだけど・・・)
・・・・・・

なので・・・
家族の靴は僕が洗ってる・・・
(心を込めて・・・)
・・・・・・

県大会も・・・
応援には行けないかもしれない・・・
でも・・・
父さんの魂は・・・
靴に・・・
注入しといたからね・・・


応援してくれた・・・
仲間の為にも・・・
頑張って練習して・・・
まずは一勝・・・





テニスシューズよ・・・
葵乃に力を・・・
って・・・
すみません・・・
親ばか・・・
いや・・・
ばか親なブログを・・・
長々と・・・
でも・・・
子供が頑張ってる姿って・・・
嬉しいんだよなぁ~





  



幕開けは・・・
・・・・・・
いつものように・・・
・・・・・・


どもです!
行ってきました・・・
今年一発目・・・
幕開けです・・・
・・・・・・

まずは・・・
メバル・・・
ポイント到着・・・
5時過ぎ・・・
(ちと遅いか・・・?)
先行者数名・・・
早速・・・
ジグヘッドで・・・
表層・・・
・・・・・・
中層・・・
・・・・・・
ボトム・・・
・・・・・・
音信不通・・・
撤収!

次・・・
河口付近で・・・
シーバス&フラット狙い・・・



ミノーで・・・
ちょっとだけ潜る奴・・・
・・・・・・
もうちょっと潜る奴・・・
・・・・・・
かなり潜る奴・・・
・・・・・・
生体反応なし・・・
撤収!!

最後は・・・
ガシラ狙い・・・



ジグヘッドを・・・
奥へ・・・
・・・・・・
ちょっと奥へ・・・
・・・・・・
もっと奥へ・・・
・・・・・・

グググッ・・・
来たぁ~
今年一発目は・・・

穴ハゼ君でした・・・
・・・・・・
・・・・・・


本日は・・・
お疲れ様でした・・・
・・・・・・

って事で・・・
今年も・・・
残念な感じで・・・
幕が開きました・・・


でもね・・・
釣れても・・・
釣れなくても・・・

ほんと・・・
釣りって・・・
楽しいよね!!
最高だよ!!

僕も・・・
やっぱり海が好き!!




  



奴は・・・
あそこに居る・・・
・・・・・・


どもです!

今日・・・
営業の帰り・・・
相棒TERU君家(ち)の横を通った・・・
愛車ジムニーが無い・・・

(奴はあそこに居る・・・)

僕は・・・
アクセルを踏んだ・・・
ポイント到着・・・

(奴は居ない・・・)

読みが外れたか・・・
と・・・
その時・・・

「いらっしゃいませぇ~」

(奴がきた・・・)

いつもの・・・
釣具屋さんに・・・
・・・・・・


「どもぉ~!」
「来ると思ってたよ・・・」
「久しぶりやね!」

(って2週間ぶり・・・)

迷っていた・・・
僕の心は・・・
決まった・・・

(明日は釣りに行こう・・・)

暗いうちは・・・
メバリング・・・
明るくなってきたら・・・
ルアー投げようか・・・

道具はそろってる・・・



あとは・・・
仕事を終わらせるだけ・・・
・・・・・・
あ~大変だ・・・
こりゃ大変だぁ~




  



2011年01月21日

ご主人さん・・・
お疲れでしょう・・・
肩や腰も・・・
痛いでしょう・・・
偏頭痛は無いですか・・・
・・・・・・
・・・・・・


どもです・・・

お疲れですよ・・・
肩痛いですよ・・・
腰も痛いですよ・・・
頭も痛いけど・・・
で・・・
何??


昨日の昼過ぎの・・・
突然の電話・・・
・・・・・・
マッサージの勧誘なんだけど・・・
なんで・・・
東北なまり?のおばちゃんからなの??
自宅で自営してると・・・
勧誘の電話は・・・
数知れず・・・
でも・・・
さすがに・・・
びっくり・・・
出稼ぎなんでしょうか??
丁寧に・・・
お断りしたけど・・・
やってもらえば・・・
良かったかなぁ~・・・
声の感じでは・・・
お袋くらいだったかも・・・
・・・・・・



釣りに行けない・・・
日々が続いてる・・・
この日曜日も・・・
微妙な感じ・・・
ちょっと・・・
ストレス溜まり気味・・・


こんなときは・・・
夜中に・・・
ポチッと・・・
で、ストレス解消?・・・

いま欲しいのは・・・
フィッシュグリップ・・・

TAGの他に・・・
こんなんも有るし・・・



通称オッチャンマーク・・・(山猫玉三郎さん命名)
悩むなぁ・・・
この・・・
悩んでるときが・・・
楽しいんだけどなぁ・・・
・・・・・・
マジで・・・
釣りに行かないと・・・
もう・・・
ネタが無いよぉ~・・・
・・・・・・







  



2011年01月20日

父さん・・・
朝練で・・・
手が冷たいから・・・
カイロ買ってきてぇ・・・

貼るタイプじゃないやつね!
・・・・・・


了解っす!

この約束・・・
覚えていたんだよ・・・
・・・・・・
釣具屋さんに・・・
行くまでは・・・
・・・・・・


どもです・・・

この前ルアーを・・・
売ったときのお金・・・
何か買わないと・・・
生活費に消えてしまいそうです・・・

で・・・
本日釣具屋へ・・・
所持金・・・
2000円とちょっと・・・
(しょぼい・・・)
レッドヘッドの・・・
お安いルアーは無いかなぁ~・・・
しかし・・・
僕の目に飛び込んできたのは・・・
平・目・バ・カ・・・



あっあかん・・・
俺は・・・
こういうのに・・・
弱い・・・
・・・・・・
残り一個だし・・・
・・・・・・
お買い上げ・・・
・・・・・・

1984円也・・・
所持金ほとんど・・・
使いきりです・・・
・・・・・・

家まで・・・
あと5分ってところで・・・
(父さんカイロ買ってきてぇ・・・)
って・・・
葵乃の声が・・・
・・・・・・
やっちまった・・・
近くにカイロ売ってる店も無いし・・・
・・・・・・
お金も無い・・・
・・・・・・

あぁ~・・・
俺って・・・
平目バカで・・・
ただのバカ・・・
  



2011年01月19日

「冷え」は女性の大敵・・・
・・・・・・
男にも・・・
大敵です・・・
・・・・・・


どもです!

去年までは・・・
冬でも・・・
裸足で過ごせるほど・・・
「冷え」の自覚が無かった・・・
なのに・・・

今年は・・・
足が冷える・・・
・・・・・・

痛くて・・・
重たい感じ・・・
そんな時は・・・
足首も痛い・・・
これが・・・
冷え症なのか・・・

恥ずかしながら・・・
46歳・・・
冷え症デビューっす・・・
・・・・・・

で・・・
冷え対策・・・
体の外から・・・
使い捨てカイロで・・・



この使い捨てカイロ・・・
値段が・・・
ピンきり・・・
・・・・・・
知らんかった・・・
・・・・・・
やっぱ!値段の・・・
高いカイロは・・・
あったかい・・・

でも・・・
安いカイロを・・・
使ってます・・・
・・・・・・
たくさん・・・
使うからね・・・
・・・・・・


そして・・・
体の中から・・・
生姜湯で・・・



ちょっと・・・
甘いけど・・・
これ飲んだら・・・
手足の先から・・・
温まる・・・

寝る前のひと時・・・
心も体も・・・
ポッカポカ・・・

これで・・・
僕は・・・
「冷え」を乗り切りたい・・・
って言うか・・・
でないと・・・
釣りに行けないです・・・
・・・・・・


年末からの・・・
足首の痛み・・・
暖めれば・・・
楽になる・・・
・・・・・・
って事は・・・
「冷え」が・・・
原因だったのか??
・・・・・・

  



2011年01月18日

「モノづくり」が好きな当社は・・・
日頃からアイデアを練って・・・
オリジナル商品づくりを・・・
行っています・・・
・・・・・・

こういう台詞に・・・
弱いんだよなぁ~
なぜなら・・・
僕も・・・
職人の端くれだから・・・
・・・・・・


どもです!

ちょっと気になる・・・
釣り道具見つけちゃいました・・・
Fish grip TAG・・・




何が気に入ったかって・・・
作ってる会社が・・・
・・・・・・
「モノづくり」が好きな会社です・・・
ってところ・・・

だって・・・
僕も・・・
職人の端くれ・・・
モノづくりが大好きだからぁ~
・・・・・・
値段も・・・
6800円と・・・
有名なメーカーの物の・・・
半額以下・・・
(3分の1かも・・・)
しかも今なら・・・
レーザー加工で・・・
ネームを入れるサービスまで・・・
・・・・・・
大阪堺の町工場の・・・
職人魂を感じる・・・
(って勝手に感じてるんだけど・・・)
ほ・し・い・で・す・・・
・・・・・・
けど・・・
フィッシュグリップって・・・
魚を釣ってから・・・

必要な物だよねぇ・・・
(最近釣ってないぞ・・・)
フィッシュグリップじゃあ・・・
魚は釣れない・・・
(最近釣ってないぞ・・・)
・・・・・・
必要なのか・・・
要らないのか・・・
・・・・・・
それが・・・
問題だ・・・
・・・・・・
  



2011年01月17日

1・17・・・
・・・・・・
阪神・淡路大地震・・・
・・・・・・

僕らは・・・
この日を・・・
忘れてはいけない・・・
・・・・・・

どもです・・・

あれから16年・・・
震災の年に・・・
結婚した僕達・・・
・・・・・・
震災後の時間が・・・
そのまんま・・・
夫婦の歴史・・・
・・・・・・

震災から数日経って・・・
救援物資を担ぎ・・・
二人で訪れた・・・
神戸市須磨区・・・
知人の家まで歩く道のりで見た・・・
変わり果てた街・・・
焼け焦げた・・・
臭い・・・
・・・・・・
でも・・・
そこで・・・
力を合わせ・・・
必死に頑張っている人たち・・・
そこには・・・
略奪や・・・
暴動も無い・・・
・・・・・・
人間の素晴らしさ・・・
日本人の素晴らしさを見た・・・

泣きそうな僕達を・・・
笑顔で・・・
明るく迎えてくれた知人から・・・
勇気をもらったのは・・・
僕等だった・・・
・・・・・・

またいつ・・・
襲ってくるか分からない・・・
大地震・・・
・・・・・・
備えと・・・
覚悟は・・・
充分にしておかなければ・・・
・・・・・・

僕等が・・・
いつも行ってる・・・
サーフ・・・
そこには・・・
こんな看板が・・・




グラッときたら・・・
速攻ダッシュ・・・
・・・・・・






  



日曜日です・・・
・・・・・・
釣りは?
・・・・・・

大荒れです・・・
・・・・・・
無理っす・・・
・・・・・・


どもです・・・

この寒さ・・・
この強風の中・・・
葵乃は・・・
早朝から・・・
テニスに出掛けました・・・
元気でよろしい・・・◎

それに比べて・・・
父さんの・・・
根性なし・・・
・・・・・・
・・・・・・


土曜日・・・
いつもの釣具屋さんに・・・
中古のルアーを・・・
買い取ってもらいに行きました・・・



そうです・・・
二階の納戸で見つけた・・・
10年前のルアーです・・・
(いつか使うかも・・・)
って・・・
思ってましたが・・・
やっぱり使わないな・・・
で・・・
ドナドナ・・・
「2500円です・・・」
古いルアー18個が・・・
2500円・・・
・・・・・・

あざぁ~す!
(こいつを元手に何買おうかなぁ~・・・)
店内を物色・・・
これか?・・・
こいつか?・・・
それとも・・・
・・・・・・
・・・・・・


ここはひとつ・・・
勇気ある撤退です・・・


「ありがとうございましたぁ~」
って言う・・・
おばちゃんの目が・・・
「買わんのかいな・・・」
って言ってた・・・
・・・・・・
たぶん・・・
・・・・・・
  



2011年01月15日

今年もか・・・
・・・・・・


どもです・・・

我が家の・・・
子供達にとって・・・
1月14日は・・・
厄日なのか・・・
・・・・・・


昨日は・・・
楽しい楽しい??
僕の誕生日・・・
・・・・・・
なのに・・・
・・・・・・
思い起こせば去年は・・・
稀也君が・・・
・・・・・・
何かを”やらかして”・・・
母さんの・・・
逆鱗にふれてしまった・・・
ぼっこぼこに叱られて・・・
泣きながら言った言葉が・・・
「せっかくの父さんの誕生日なのに・・・
そんなに怒らんでもいいやん・・・」

・・・・・・
(それもそうだけど・・・だったら怒られる様な事するなよ・・・)
・・・・・・
で、今年は・・・
葵乃ちゃまが・・・
・・・・・・
これまた・・・
お母さんの怒り・・・
大爆発!!
「今日は父さんの誕生日なのにぃぃぃ・・・」
って・・・
涙ポロリ・・・
・・・・・・
だから・・・
怒られるような事・す・る・な・・・っての!
(なんだ・・・この暗い空気は・・・)
それでも・・・
お誕生日会は開かれる・・・
・・・・・・

子供達からの・・・
プレゼント・・・



NIKIIEのCD・・・
父さんが・・・
「この歌良いよなぁ~」
って言ってたの覚えてたんだね・・・

ありがとう・・・
「自分自身なんだ、世界を変えるのは・・・」
この歌詞を・・・
二人に贈ります・・・
今年は・・・
嫁さんからも・・・



「PONちゃんに似てたから・・・」
・・・・・・
・・・・・・
あっあ・り・が・と・う・・・
確かに・・・
老眼鏡掛けて仕事してる僕に似てるかも・・・

子供と・・・
大爆笑・・・
そうそう・・・
これだよ・・・
我が家は明るいのが取り柄じゃん・・・
(明るいのだけが・・・・)
なんとか無事に・・・
誕生日が過ごせました・・・
みんなに・・・
ありがとう・・・
・・・・・・

神様・・・
ありがとう・・・
・・・・・・
  



2011年01月14日

石田純一・・・
・・・・・・
ルー大柴・・・
・・・・・・

彼らも・・・
また一つ・・・
歳を取った・・・
・・・・・・
今日・・・
1月14日は・・・
僕の誕生日・・・
・・・・・・

Happy Birthday to 俺!





どもです!

四十而不惑・・・
・・・・・・
四十にして惑わず・・・
・・・・・・

四十六にして・・・
戸惑ってばかりだよ・・・
・・・・・・

これからの・・・
十年間が・・・
子育ても・・・
仕事も・・・
一番の頑張り時かもしれない・・・
一生・・・
懸命に・・・
父さんは・・・
頑張るのだ・・・
・・・・・・

勿論・・・
遊びも・・・
一生・・・
懸命に・・・
・・・・・・


最後に・・・
お袋へ・・・
・・・・・・
46年前の・・・
今日は・・・
お疲れだったね・・・
ありがとう・・・
2月にまた・・・
帰ります・・・
・・・・・・


  



2011年01月13日

週末は・・・
大荒れ・・・
・・・・・・

それでも・・・
僕は・・・
準備をする・・・
・・・・・・


どもです!
センター試験を受ける人は・・・
心配でしょうね・・・
週末の・・・
天気予報・・・

それに比べて・・・
釣りに行けるか・・・
行けないのか・・・
・・・・・・

なんて・・・
・・・・・・
(どうって事無い・・・)

それでも・・・
僕は・・・
準備をするのだ・・・
(仕事も頑張ってます・・・)





新しいウェーディングベストに付けた・・・
LEDライト・・・
どこかで落としてしまいそう・・・
なので・・・
一工夫・・・





ライト本体に・・・
穴を空けて・・・
ワイヤーを通してみました・・・
(完璧だ!)
リーダーも・・・
新しく結んだし・・・
・・・・・・
受験生の為にも・・・
天気良くなって下さい・・・
・・・・・・

うそ・・・
僕の為に・・・
お願いします・・・
・・・・・・



そうそう・・・
嫁さんが・・・
「今年はこれね!」
って・・・
絵葉書を買ってきました・・・




あきらめない・・・
まっすぐ・・・
まっすぐ・・・
・・・・・・



  



僕の会社は・・・
ひと安心・・・
・・・・・・
僕の初釣り・・・
赤信号・・・
・・・・・・

(点滅・・・)


どもです・・・
仕事初めから・・・
一週間・・・
開店休業状態・・・
(これはやばいぞ・・・)
って思ってたら・・・
本日・・・
仕事・・・
たくさん・・・
頂きましたぁ~

ありがとうございます・・・
・・・・・・
これが”続けば”・・・
ひと安心です・・・

仕事が・・・
落ち着けば・・・
釣りにも行きたくなるってもんです・・・
この日曜日・・・
初出撃だぁ~・・・
って思ってたのに・・・
・・・・・・
週末のお天気は・・・
「冷え込みが厳しく大荒れでしょう」
だって・・・
・・・・・・
その日のために・・・
ルアーを整理・・・
一軍・・・
二軍・・・
そして・・・
プレゼントされた助っ人・・・

って感じに分類・・・
あとは出番を待つのみ・・・
だったのになぁ~



                        (青いケースは助っ人用・・・)

まあ・・・
天気には逆らえません・・・

とりあえず・・・
仕事頑張って終わらせて・・・
あとは・・・
運を天に任せましょ・・・
早く・・・
釣りに行かないと・・・
ネタが無くて・・・
ネタが無くて・・・
どうしようもないっす・・・
・・・・・・