ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2011年03月31日

昨日のテレビで・・・
大卒新入社員の・・・
2年間?の離職率が・・・
30%を越えたとか・・・


こんな時代に・・・
なぜ??


だけど・・・
そんな事で・・・
驚いてはいけません・・・

我が仕事・・・
歯科技工士の・・・
新卒2年間の離職率は・・・
70%・・・

確かに・・・
地味で・・・
しんどい仕事だけど・・・
・・・・・・
やり甲斐も・・・
いっぱい・・・
あると思うんだけどなぁ~



僕は・・・
なんやかんや言いながらも・・・
この仕事・・・
・・・・・・
好きです・・・

どもです!

今日は・・・
いつもの釣具屋さんに・・・
冷やかしに・・・
(だって今月分集金するまでお金・・・無いっす!)

で・・・
気になっていた・・・
2011 Rivalley Collection
(カタログです・・・)
もらってきました・・・




いよいよ・・・
ウェダー・・・
購入は近いぞ!?
PROXにするか・・・
Rivalleyにするのか・・・
それが問題だ!?
ところで・・・
皆さん・・・
ソールは何ですか?
フェルト・・・?
フェルトピン・・・?
ラジアル・・・?
・・・・・・
それも・・・
問題じゃん・・・
・・・・・・


今日は・・・
この曲を・・・
被災地の人たち・・・

受験や就職・・・
頑張ったんだけど・・・
上手く行かなかった人たちに・・・
贈ります・・・
・・・・・・



くじけそうな時ほど・・・
遠くを見るんだよ・・・
見えない・・・
このスタートラインから・・・
また・・・
ここから・・・
・・・・・・

  



2011年03月30日

たも枠を・・・
45cmから・・・
60cmに・・・
替えました・・・
・・・・・・

それが・・・
僕の・・・
心意気!?
・・・・・・


どもです・・・
来月から・・・
釣りに行こうと思います・・・
で・・・
気合を込めて・・・
枠・・・
でっかくしました・・・



ランガン用の・・・
短い“柄”です・・・
長い“柄”は・・・
ただ今物色中・・・
・・・・・・
これが・・・
僕の・・・
今シーズンに賭けた・・・

心意気!?です・・・


今日・・・
道路脇の桜が・・・
咲き始めていました・・・





菜の花も・・・



つくしも・・・




春・・・
来ましたね!

今日は・・・
柴田トヨさんの詩を・・・
贈りたいと思います・・・
・・・・・・
被災地のあなたに

最愛の人を失い
大切なものを流され
あなたの悲しみは
計りしれません

でも 生きていれば
きっと いい事はあります

お願いです
あなたの心だけは
流されないで

不幸の津波には
負けないで



東北地方にも・・・
もうすぐそこに・・・
春・・・
来ていますよ・・・
・・・・・・  



2011年03月29日

日本は強い国・・・
長い道のりになるかもしれないけど・・・
みんなでがんばれば・・・
絶対に乗り越えられる・・・

トータス松本も言ってます・・・

どもです・・・
東日本大震災の被災地を支援しようと・・・
淡路島内の団体や個人が・・・
「復興支援ネットワーク淡路島」
を立ち上げました・・・

「12tトラック一台チャーターできたけど満載に出来るかなぁ・・・」

って話を聞き・・・
少しでも・・・
ほんの少しでも・・・
力に成れたら・・・
・・・・・・

日曜日・・・
トイレットペーパー抱えて・・・
集積場所に行ってきました・・・





そこには・・・
救援物資が山のように・・・




そして・・・
黙々と仕分け作業をする・・・
ボランティアの人たち・・・

僕も・・・
ほんの少しだけ・・・
お手伝い・・・
・・・・・・


そしてなんと・・・
集まった物資は・・・
30t超!!

淡路島の心意気!!
見せていただきました・・・
・・・・・・
スタッフの皆さん・・・
ボランティアの皆さん・・・
ありがとう・・・
・・・・・・

今日は・・・
FMから流れてきた曲です・・・



私たちは誰も・・・
ひとりじゃない・・・
ありのままずっと・・・
愛されてる・・・
望むように生きて・・・
輝く未来を・・・





  



今後半年間・・・
販売価格の・・・
25%を・・・
義援金として・・・
寄付します・・・

COREMANさん・・・
男前だねぇ・・・


どもです!

これは・・・
買わねば・・・
・・・・・・


早速・・・
ポチッと・・・

届きましたよ・・・
ステッカー4枚・・・





おっ・・・
もう一つ封筒が・・・
中身は・・・
これ・・・




あと4枚・・・
ステッカー・・・
(プレゼントですか・・・)

COREMANさん・・・
太っ腹だねぇ・・・


早速・・・
張りましたよ・・・
お約束のこの場所に・・・





おぉ・・・
カッコイイ・・・
これからは・・・
COREMANと共に・・・

ヒラメ・・・
狙います!!



今日は・・・
鹿児島の山猫玉三郎さんのリクエスト・・・
この曲を・・・
贈ります・・・



世界中で・・・
日本の復興のために・・・
動いてくれる・・・
Stingに・・・
感謝をこめて・・・
・・・・・・




  



2011年03月27日

昨日・・・
思いがけなく・・・
嬉しい出来事が・・・
・・・・・・


本日も・・・
親ばかブログです・・・
すみません・・・
・・・・・・


どもです・・・

我が家の長男稀也・・・
中学に入ってから・・・
部活は・・・
硬式テニス部・・・
正直・・・
これといった成績は・・・
残せませんでした・・・


んが・・・

昨日・・・
一つ上の先輩と組んで・・・
出場した・・・
楽天カップ淡路地区予選で・・・
なんと・・・
3位・・・
やりました・・・
・・・・・・




                        写真はイメージです・・・!?

県大会には・・・
優勝チームのみ出場なのですが・・・


そんなの関係ない!!
良かった・・・
良かった・・・
よくやった・・・

「やっぱり勝つと楽しいな!」・・・
だろ・・・

高校でも・・・
スポーツに・・・
勉強に・・・
精一杯・・・
頑張ろうぜ!!




すみません・・・
今日は・・・
稀也のリクエストです・・・



捨てない 希望・・・
守り続けていく・・・
願いを込めて 今・・・
想いは繋がる・・・
いつも・・・
君がいるから・・・
・・・・・・  



雨にも負けず・・・
風にも負けず・・・
・・・・・・
・・・・・・
そういうものに・・・
わたしは・・・
なりたい・・・・


どもです!

我が家の・・・
働く車・・・
バモス君・・・
本日・・・
走行距離・・・
100000km・・・
突破しました!!






3年と6ヶ月・・・

飛び石で・・・
ガラスを割られる事・・・
2回・・・
横っ腹に・・・
突っ込まれる事・・・
2回・・・
自爆も・・・
2回・・・

それでも・・・
毎日・・・
毎日・・・
頑張って・・・
走ってくれました・・・
ゆっくり休んで下さいね・・・
・・・・・・

んな訳無いよね・・・
・・・・・・
まだまだ・・・

まだまだ・・・
まだまだ・・・
走ってもらいますよ!!


日曜日には・・・
お礼がてら・・・
洗車させて頂きますです・・・
・・・・・・


今日は・・・
静岡の・・・
samurai89さんご夫婦のリクエスト・・・
「それが大事」です・・・
東北に・・・
届け・・・
・・・・・・


負けない事・・・
投げ出さない事・・・
逃げ出さない事・・・
信じ抜く事・・・
涙みせてもいいよ・・・
それを忘れなければ・・・
・・・・・・  



2011年03月25日

○○する人・・・
プチョヘンザ・・・
(put your hands up)
YO・・・
YO・・・
YO・・・


どもです!
これ・・・
我が家のブーム・・・
・・・・・・
例えば・・・
コーヒー飲む人・・・
プチョヘンザ・・・
ヤー・・・
ヤー・・・
ヤー・・・
って言いながら・・・
飲みたい人は・・・
手をあげる・・・

アホです・・・
(実際嫁さんの“ノリ”は悪いです・・・)

でも・・・
いいやん・・・

こんな感じで・・・
明るく行きましょう!

いつもの・・・
2割増しで・・・
明るく元気に・・・
プチョヘンザ・・・





今日は・・・
鹿児島の山猫玉三郎さん・・・
静岡のあちゃぽんきちくんさん・・・
からのリクエストで・・・
この歌を・・・
贈ります・・・



めぐり逢いの中で見つけた・・・
生きてく意味を育ててみよう・・・
涙は拭い去って・・・

今、始まる(my)best of my life・・・
今、始まる(my)best of my life・・・  



2011年03月24日

先日・・・
釣り友のTERU君から・・・
メールが来ました・・・


実家に寄ったら・・・
ウェダー有りました・・・
使えそうです・・・
・・・・・・


どもです・・・

やっぱ・・・
ウェダー持って無いのは・・・
僕だけか・・・
・・・・・・


予算は・・・
確保してあるんですよ・・・
問題は・・・
ど・れ・に・するかって事・・・
PROXから・・・
新製品が出る!
って事で・・・
待ってるんだけど・・・





HPチェックしても・・・
Coming Soon!!
って・・・
だから・・・
いつ??

メールで問い合わせてみました・・・

発売予定は4月中旬です・・・

微妙・・・
・・・・・・
待つべきか・・・
他のを買うべきか・・・
(ちなみにリバレイ辺りを狙ってます・・・)

悩むぅ・・・
けど・・・
楽しいぃ・・・

ponkanの・・・
ウェダー購入記は・・・
Coming Soon!!
って事で・・・
・・・・・・


今日は・・・
この歌を・・・
この歌は・・・
我が家にとっても・・・
大切な歌です・・・



何度でも・・・
何度でも・・・
何度でも・・・
立ち上がり呼ぶよ・・・
君の名前・・・
声がかれるまで・・・

  



2011年03月23日

かずら橋に向かいながら・・・
僕は・・・
考えていた・・・

あそこには・・・
あの店が在ったはず・・・
・・・・・・


どもです!
あの店・・・
それは・・・




mont-bell 大歩危店・・・
アウトドアショップ・・・
大好きなんだよね・・・
・・・・・・
確か・・・
この辺に・・・
・・・・・・


見っけ!!
この店の裏には・・・
こんな景色が・・・




四国のラフティングのメッカです・・・

購入したものは・・・
これ・・・




マッドフラップに貼る・・・
ステッカー・・・
おお・・・
これで足元が・・・
引き締まった・・・
かな・・・?

今日は・・・
被災地の子供達のために・・・
・・・・・・






忘れないで・・・
夢を・・・
こぼさないで・・・
涙・・・
だから 君は・・・
とぶんだ・・・
どこまでも・・・

  



2011年03月22日

走る・・・
・・・・・・
走るぅ~・・・
・・・・・・
俺たち・・・
・・・・・・


どもです・・・
昨日は・・・
この歌が・・・
ヘビーローテーション・・・


oyajibeyaさんから・・・
写真撮りに行こうぜ・・・
ってお誘いを受けてたので・・・

今日・・・
昼から行けます!

ってメール送ったら・・・

二つ返事で・・・
行きましょう・・・
って返信が・・・

oyajibeyaさん夫婦と三人で・・・
撮影小旅行です・・・
行き先は・・・
ここ・・・



徳島の祖谷のかずら橋・・・
往復360km・・・
勿論・・・
ドライバーは僕です!!






特別出演・・・
oyajibeyaさん夫婦です・・・
はっきり言って・・・
仲良しさんです・・・





一通り撮影して・・・
とんぼ返りです・・・

走る・・・
走るぅ~・・・
俺たち・・・

PM0:30出発・・・
PM6:30帰宅・・・

楽しかった・・・
ちょっと疲れた・・・
・・・・・・


今回撮影した写真は・・・
oyajibeya さんのブログ・・・
alfabiaで・・・
近日公開予定です・・・
お楽しみに・・・

今日は・・・
鹿児島の・・・
山猫玉三郎さんからのリクエスト・・・
「Tears in heaven」を・・・
贈ります・・・



昼も夜も・・・
がんばって生きていこう・・・
私は天国にいられないことは・・・
わかっているから・・・・
・・・・・・
  



ふと・・・
天井を見上げると・・・
そこには・・・
小さな警報機・・・
・・・・・・
なんだろう・・・
この・・・
守られてる感じは・・・


もっと・・・
早く設置すれば良かった・・・


どもです・・・
昨日の日曜日・・・
久しぶりに・・・
車のチューン・・・
こんなの作ってみました・・・



デリカのマッドフラップ・・・
(泥除けです・・・)
まずは・・・



90cm×60cmのEVA板を購入・・・
カットします・・・



ステーを追加して・・・



あと・・・
いろいろ加工して・・・
装着です・・・



既製品を買うと・・・
なんと・・・
30000円超・・・
(勿論強度も抜群!カッコイイけどね・・・)
今回の経費・・・
4000円・・・
(勿論強度不足!カッコも“そこそこ”だけどね・・・
いいのいいの・・・
作るの・・・
楽しかったから・・・


つくづく思う・・・
僕はやっぱり・・・
物作りが・・・
好きなんだなぁ~って・・・


今日は・・・
この歌を・・・
被災地の人たちに・・・
贈ります・・・
・・・・・・



悲しい過去が 涙の向こうで・・・
いつか微笑みに変ったら・・・
人を好きに もっと好きになれるから・・・
頑張らなくてもいいよ・・・



  



2011年03月20日

久しぶりに・・・
・・・・・・
釣りのネタ・・・
・・・・・・
書いてみます・・・
・・・・・・


どもです!

自分自身は・・・
まだ・・・
海に行く勇気がないんだけど・・・
・・・・・・
やっぱり・・・
釣りが好きなので・・・
道具のメンテなど・・・

今回は・・・
これ・・・



ベアリングチューンです・・・
釣り友TERU君からの・・・
頂き物です・・・
(いつもあざぁ~す・・・)
まず・・・
ピンクのパーツはこんな感じに・・・






誰が気が付くねぇ~ん・・・
的な・・・
・・・・・・

次本題のベアリング・・・
07LUVIAS・・・



白い樹脂パーツを・・・
ベアリングに・・・

10NASCI・・・



真鍮?パーツを・・・
ベアリングに・・・
・・・・・・
結果は・・・
微妙・・・
これも・・・
自己満足パーツか??

心なしか・・・
いつもより・・・
余計に廻っております感は・・・
有るっちゃ~有るかも・・・
・・・・・・


と・・・
最後に・・・
大失態・・・
失くしてはいけないと・・・
ねじを器に入れておいたのに・・・

器ごと・・・
ひっくり返してしまった・・・

ねじ一個・・・
見つからず・・・
・・・・・・

道具箱の中から・・・
適当なねじを見つけて・・・
ねじ込んでやりました・・・
・・・・・・

こんな感じで・・・
釣り再開に向けて・・・
準備は・・・
進む・・・
・・・・・・

今日は・・・
この歌を・・・
Picec of my wish・・・


信じていて あなたのことを・・・
信じていて欲しい あなたのことを・・・

  



2011年03月19日

釣りに行くも良し・・・
自粛するのも良し・・・
結局は自分の判断・・・
色々な考え方があって・・・
それでいいと思う・・・
・・・・・・
答えは・・・
一つじゃ無い・・・
・・・・・・


どもです・・・

僕は・・・
今まで通り・・・
一生懸命・・・
働いて・・・
一生懸命・・・
遊びます・・・

で・・・
釣り関係のパーツ・・・
色々入手しました・・・
・・・・・・
が・・・
後日UP予定です・・・
(貴重なネタは小出しで・・・)

今日は・・・
設置期限が・・・
平成23年5月31日に迫っています!!
の・・・
火災警報器を購入・・・





早速設置しました・・・
設置ガイドパンフレットを見るに・・・
我が家では・・・
義務・・・
が4箇所・・・
義務またはお勧め・・・
が2箇所・・・
合計6箇所・・・
一個2480円・・・
6個14480えん也・・・





自分の安全は・・・
自分で守らねば・・・
・・・・・・
しかも・・・
久しぶりの・・・
高額お買い物・・・

また一つ・・・
経済の活性化に・・・
貢献??

でも・・・
こいつが・・・
鳴らない事を・・・
祈ります・・・


今日は・・・
昨日のMスタを見て・・・
我が家みんなが涙した歌です・・・



僕は信じてるから・・・
君も諦めないでいて・・・
何度でもこの両手を・・・
あの空へ・・・  



元気が出せる人は・・・
・・・・・・
元気を出そう・・・
・・・・・・






どもです!

僕自身・・・
阪神淡路大震災で・・・
直接大きな被害を受けた訳では無いです・・・
・・・・・・
ボランティアを・・・
頑張った訳でも無いです・・・
・・・・・・
でも・・・
少しでも力に・・・
って・・・
救援物資を運ぶために渡った・・・
神戸の・・・
光景・・・
臭いが・・・
・・・・・・
今になって・・・
フラッシュバック・・・
・・・・・・
気分の・・・
落ち込んだ日々が続いてる・・・
・・・・・・

だけど・・・
普通の日常はやってくる・・・
・・・・・・
自分の・・・
日常も・・・
大切にしなくてはいけない・・・
・・・・・・
でも・・・
何か力になりたい・・・
・・・・・・


元気が出せる人は・・・
元気を出しましょうね・・・


16年前・・・
この歌で・・・
元気をもらった・・・
・・・・・
頑張ってるみんなに・・・
この歌を・・・



明日は来るよ・・・
君のために・・・
・・・・・・

  



なぜ・・・
この国では・・・
略奪が起きないのか・・・


アメリカが驚いてる・・・

どもです・・・

どんな状況でも・・・
みんなで分け合い・・・
みんなで励ましあい・・・
前に向かっていく・・・


それが・・・
日本人なんだ・・・





被災地で頑張ってくれてる皆さん・・・
ありがとう!
応援してくれてる世界の皆さん・・・
ありがとう!

日本は必ず・・・
立ち上がります・・・

今までも・・・
・・・・・・
これからも・・・
・・・・・・

今日は・・・
この歌を・・・
・・・・・・



一人じゃないから・・・
私がキミを守るから・・・
・・・・・・

  



2011年03月16日

「何かしなくちゃ・・・」
って気持ちを持ち続けて・・・
今は・・・
自分の日常を・・・
精一杯頑張る・・・
・・・・・・
いざ・・・
って時に・・・
力が出せるように・・・
・・・・・・






被災地の映像を見るたび・・・
神戸で見た・・・
光景・・・
臭いがよみがえって来て・・・
・・・・・・
落ち着かない・・・
仕事が手に付かない・・・
・・・・・・

気分を変えるため・・・
いつもの釣具屋さんへ・・・
・・・・・・
客がいない・・・
・・・・・・

聞いてみると・・・
震災以来減っている・・・
との事・・・
・・・・・・

災害を受けなかった地域の人は・・・
頑張って経済をまわしてください・・・

って聞いた・・・

節約すべき事は・・・
節約して・・・
使うべき事は・・・
使う・・・

これも・・・
大事な事かもしれない・・・
・・・・・・

今日は・・・
この歌を・・・
東北の人たちへ・・・
槙原敬之の・・・
「僕が一番欲しかったもの」


もう少し・・・
もう少しで・・・
救援物資が届くはずです・・・
頑張ってください・・・
・・・・・・  



2011年03月15日

3月15日・・・
故郷愛媛で暮らす・・・
母の・・・
誕生日・・・
・・・・・・




どもです・・・
・・・・・・

73回目の誕生日は・・・
日本中が・・・
大変な事になってしまいましたね・・・
・・・・・・
当たり前だと思っていた事が・・・
当たり前ではなかった事・・・
・・・・・・
当たり前だと思っていた事が・・・
どれほどありがたい事だったのか・・・
・・・・・・
今、生きている事こそが幸せなんだと・・・
・・・・・・
そんな事を・・・
感じています・・・
・・・・・・


今年は・・・
兄貴がいる・・・
誕生日ですね・・・

仲良くやってますか・・・

最近・・・
電話で・・・
愚痴が増えたようですが・・・
・・・・・・

まっ・・・
そこは・・・
親子ですから・・・
お互い歩み寄って・・・
・・・・・・
・・・・・・
お願いします・・・
・・・・・・

元気で・・・
長生きしてください・・・
この歌を・・・
贈ります・・・
・・・・・・


今晩・・・
みんなで・・・
電話します・・・
・・・・・・
  



こんな時に・・・
・・・・・・
チェーンメールを発信する人・・・
・・・・・・
こんな時に・・・
・・・・・・
義援金詐欺をする人・・・
・・・・・・

悲しい人が・・・
多すぎる・・・
・・・・・・


どもです・・・
あるサイトに・・・
こんな書き込みが・・・

「少しの金を募金して・・・
いい人になった気になってる奴がいる・・・」

悲しい・・・
・・・・・・


少しでも・・・
ほんの少しのお金でも・・・
・・・・・・
何もしない人よりは・・・
何倍も素晴らしい・・・
それも出来なければ・・・

祈るだけでも・・・
・・・・・・


今日・・・
カーラジオから・・・
流れてきた歌・・・


JUJUの・・・
「やさしさで溢れるように 」





日本中が・・・
やさしさで溢れますように ・・・
・・・・・・  



2011年03月13日

朝、目が覚めたら・・・
・・・・・・
全部夢だったら良いのに・・・
・・・・・・


どもです・・・
・・・・・・

だけど・・・
テレビからは・・・
被災地からの情報が・・・
・・・・・・
FMラジオからは・・・
応援メッセージが・・・
・・・・・・
音楽には力がある・・・
音楽は・・・
きっと・・・
被災した人達を・・・
勇気付ける事が出来る・・・
阪神淡路大震災のとき・・・
繰り返し・・・
繰り返し・・・
何百回聞いた曲・・・
・・・・・・



Zardの「負けないで」
この歌を・・・
東北の人たちに・・・
・・・・・・


  



2011年03月12日

大変な・・・
地震が・・・
起きてしまいました・・・


どもです・・・
テレビの映像を見て・・・
津波の恐ろしさを・・・
見せ付けられた・・・

いつも通っている・・・
サーフには・・・
津波予想高・・・
5m地点の・・・
立て札が・・・

(って言っても5mはないやろ・・・)
そんな気持ちで・・・
釣りに出掛けていたのが・・・
恐ろしくなった・・・


今回の大地震・・・
とにかく・・・
日本中の人が応援する事が・・・
応援し続ける事が・・・
大事・・・

阪神淡路大震災のとき・・・
翌日から・・・
民放で・・・
くだらない番組を放送してるのを見て・・・

あぁ・・・
この人達には・・・
他人事なんだなぁ・・・

って思った・・・
悔しい・・・
って言うより・・・
悲しかった・・・

そういう僕も・・・
何が出来るか・・・
分からない・・・
でも・・・
何か出来る事を考えて・・・
ほんの少しでも・・・
力になりたい・・・
そう思っています・・・
・・・・・・



被災地の人達に・・・
早く・・・
笑顔が・・・
戻りますように・・・
・・・・・・