ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

2011年01月26日

それは・・・
突然・・・
やってきた・・・
・・・・・・


どもです・・・
月曜日・・・
営業帰りちょっと寄り道・・・
oyajibeyaさん家(ち)へ・・・
ん・・・
「なんか元気なくないですか・・・」
「なんやろな、立ちくらみみたいな感じが続いてるねん・・・」
「貧血やろか・・・」
「似合いませんやん・・・」
で・・・
血圧を測ってみることに・・・
上98・・・
低いっすねぇ・・・
それでも・・・
うだうだ話を続けてた・・・
そう・・・
カメラ買い替えの・・・
話を・・・
・・・・・・
と・・・突然・・・
あかん・・・

あかん・・・
あかん・・・

突然意識がなくなり・・・
白目をむいて・・・
瞳が痙攣・・・
体が震えてきた・・・
そして・・・
グゥーグゥー
いびきのような呼吸・・・
(やばい・・・)
意識がなくなり・・・
いびきをかくと・・・
脳内出血・・・
って聞いた事がある・・・
命だけは助けないと・・・
そして・・・
少しでも後遺症を少なく・・・

迷ってる時間は無い・・・
隣の部屋の息子のやす君に・・・
救急車!救急車呼んでくれ!!
そう叫んで・・・
oyajibeya さんに声を掛け続けた・・・
救急車の音が・・・
聞こえ始めた頃・・・
目を開け・・・
意識が戻った・・・
「救急車呼んだからね!」
と・・・
「俺・・・」
「俺のこと・・・」
「あっそうか俺のことやな・・・」
記憶が混乱してる・・・
(でも意識が戻った!良かった!でも安心できない・・・)
手足の麻痺が無いか・・・
手を強く握った・・・
oyajibeyaさん!握ってるのわかる・・・
「うん・・・分かる・・・」
救急隊員が上がってきた・・・
経過を説明・・・
隊員が・・・
「立てますか?」
「立てると思います・・・」
そして・・・
自分の足で・・・
救急車に乗り込んだ・・・
(大丈夫・・・きっと大丈夫・・・)
そう言い聞かせて・・・
救急車を見送った・・・


頼まれた仕事の・・・
段取りを済ませて・・・
僕が病院に着いたときには・・・
oyajibeyaさん・・・
MRIのなか・・・
出てきたときには・・・
意識もはっきり・・・
・・・・・・
(もう大丈夫・・・)
病院を後にした・・・
・・・・・・
その帰りの道中・・・
安心したのか・・・
緊張から開放されたからなのか・・・
震えが止まらなくなった・・・

(良かった・・・本当に良かった・・・)

その日の午後6時・・・
oyajibeyaさんから電話が・・・
結局・・・
いつも飲んでる・・・
血圧を下げる薬が効きすぎて・・・
血圧が下がりすぎたための・・・
ショック症状だった・・・
との事・・・


マジで・・・
勘弁してくださいよぉ~
ほんと・・・
泣きそうだったんですからぁ~・・・
このまま・・・
呼吸止まったら・・・
マウス トゥ マウス・・・
その覚悟まで・・・
してたんですからぁ~
(回避出来て・・・マジ良かったっす!)
oyajibeyaさん・・・

まだまだ・・・
頑張って貰わないと・・・
・・・・・・
俺・・・
一生・・・
付いて行きますからねっ!!


このブログは・・・
oyajibeyaさんの・・・
リクエストにお答えして・・・
UPしました・・・
・・・・・・







同じカテゴリー(日常・・・)の記事画像
藁にも縋る・・・
特注ですよ・・・
雪ぃー
それが大事・・・
DANBOAD・・・
誕生日に・・・
同じカテゴリー(日常・・・)の記事
 藁にも縋る・・・ (2014-02-17 17:13)
 特注ですよ・・・ (2014-02-10 13:59)
 雪ぃー (2014-02-08 19:31)
 それが大事・・・ (2014-02-03 15:19)
 DANBOAD・・・ (2014-01-22 19:51)
 誕生日に・・・ (2014-01-16 15:44)

この記事へのコメント
ponkanさん たいへんお世話になりました。
ほんとうに感謝しております。気を失ってたので ponkanさんが
そんな事態だったと はじめて知りました。命の恩人です。
ありがとうございました。

前日から胃腸の調子が悪く、一晩 下げておりました。
夕食 当日の朝食とも食べれず おそらく激しく脱水状態だったと思われます。
そこへ毎朝飲んでいる降圧剤を服用 それが引き金のショック症状だったようです。
救急車の中で意識ある時 81の40って聞こえたので、意識無くなった時は もっと
低かったとおもいます。

もともと結構お酒は飲む方でしたので、血圧もかなり高い状態でした。薬を服用しても 
上150あたりまでしか下がってませんでした。去年の秋の血液検査で肝臓の数値が悪く
主治医から断酒を進められました。それ以降お酒を止めており タバコも酒も飲まなくなって
血圧が正常値に戻ってきてるところに降圧剤服用が体調の悪い時と重なりました。
(血圧正常になってきているのは毎日の計測で感じてたのですが、先生の前で計ってもらうと
なぜかいつも高いので、お薬は変わらず飲んでいました。毎日計った記録をつけて持ってくる
ようにと言われてたのにサボった私の責任です)

搬送先病院で脳のMRI 心電図 血液検査全部しましたが、まったく異常なしでした
前回悪かった血液検査も肝臓の数値もコレステロール 中性脂肪 全部回復してました。

今回は たいへんお騒がせしました。それと本当にお世話になりました。
ponkanさんにお願いして このブログ記事を書いてもらいました。
ほんとうに感謝しております。ありがとうございました。

カメラ買換えの件 なんとか力になれればと思ってます。
Posted by oyajibeya at 2011年01月26日 04:59
oyajibeyaさん!
こんにちは!

命の恩人だなんて・・・
結果的には・・・
何もしなくても・・・
大丈夫だったんですから・・・
・・・・・・
でも・・・
目の前で・・・
逝ってしまうんじゃないか・・・
って恐怖と・・・
なんとかしなくては・・・
っていう使命感・・・
救急車が来るまでの・・・
数分間が・・・
ものすごく長く感じました・・・
・・・・・・
話変わって・・・
カメラの件・・・
よろしくでぇ~す!
また寄ってくださいね!
Posted by ponkan at 2011年01月26日 11:26
こんにちは

oyajibeyaさん大事にならなくて良かったですね。^^

目の前で人が倒れたらビビってしまいますよね!

冷静に対処した、ponkanさんすごいです!

自分は出来るだろうか?・・・・

またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくんあちゃぽんきちくん at 2011年01月26日 13:26
あちゃぽんきちくんさん!
こんにちは!

冷静に対処した風に書いてますが
実際は・・・
オロオロ・・・
バタバタ・・・
いっぱいいっぱいでした!

次は大丈夫です!
って・・・
次は無いほうが・・・
・・・・・・

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年01月26日 13:48
こんいちわ。

oyajibeyさん無事でよかったですね。

マウストゥーマウス・・・・

果たしてそんな状況で自分にはできるのか・・・・

冷静でいられるのか・・・・

ponkanさんすごかったですね!

また寄らせていただきます。
Posted by スレ名人 at 2011年01月26日 15:31
スレ名人さん!
こんにちは!

自分の人生の中でも・・・
最高に・・・
焦った・・・
数分間でした!

万が一の時・・・
マウストゥーマウス・・・
出来たかなぁ~??

次はもっと・・・
冷静に・・・
対処できると思います・・・
って・・・
次は無いほうが・・・
・・・・・・

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年01月26日 16:00
ponkanさん こんちわぁ~♪

oyajibeyaさん 無事でよかったですね~
読んでで 自分のことのように ハラハラしました。
oyajibeyaさんのブログでは 写真の取り方、アングル、光の扱い、構図など
いろいろ勉強させていただいてます。
・・・心配しました。
あぁ~よかった!

自分だったらponkanさんのように
瞬時の判断で そこまでできるかどうか・・・
ましてや マウス トゥ マウスまで 頭がまわるかどうか・・・

降圧剤服用は注意が必要なんですね。
年齢的にも注意しないといけないなぁ~(自戒)

昨晩はサッカーどころではなかったですね。
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2011年01月26日 17:01
こんにちは。

Oyajibeyaさん、無事でよかったです。

どんな状況になっても、常に冷静でいられるように日々心掛けておかないといけませんね。

急に出来るものじゃないですよ。

Ponkanさんの危機管理能力に脱帽です。
Posted by samurai89 at 2011年01月26日 17:47
かわっ家(ち)さん!
こんにちは!

いえいえ・・・
そんな立派なもんじゃないです!
ほんとに・・・
バタバタ・・・
オロオロ・・・
でも・・・
なんとかしたいっ・・・
って気持ちは・・・
しっかりしてました!

マウストゥーマウス・・・
出来たかどうかは・・・
分かりませんし・・・
(考えたくありませんしぃ~)

色々な面で・・・
覚悟と準備がいる・・・
歳になった・・・
ってことですかね!

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年01月26日 17:51
samurai89さん!
こんにちは!

いえいえ・・・
ほんとに・・・
そんな立派なもんじゃ・・・
ないんです・・・

本当に・・・
無事で良かった・・・
それだけです!

でも・・・
意外に頑張れた僕に・・・
僕自身・・・
びっくりしましたけど・・・
・・・・・・
これが・・・
火事場のなんとか!
っていう奴でしょうかね・・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年01月26日 17:57
あちゃぽんきちくんさん
スレ名人さん
かわっ家(ち)さん
samurai89さん

ponkanさん みなさんありがとうございます。

おかげで本日も元気に仕事をこなせました。
ponkanさんが いろいろ動いてくれたことを まったく無意識で
知りませんでした。翌日も寄ってくれて色々聞かせてもらいましたが
マウストゥーマウスの話は初耳でした。そこまで考えてもらってたとは
ほんとに感謝です。無事でいられたのも結果であって、低血圧ショックは
やはり救急であるとネットで書いてありました。これはもう命の恩人でしょう。

その恩人のカメラプレゼンうまくいきますよう後方支援をして、
PEN入手記念の四国ロケ行けることを楽しみにしております。
かわっ家(ち)さんも見て頂いてるalfabiaブログ 最近ちょっと停滞ぎみなんで
NEWカメラを持ったponkanさんと四国へ写真撮影へ行ってみたいと考えてます。

いや~健康って大事です。40代は自分でなんとかなるそうですが、50を越えると
お医者さんの言う事を聞かないとなんともならないそうです。
Posted by oyajibeya at 2011年01月26日 22:00
いや、ほんまんにありがとうございました。

以前はしょちゅう行っていたんですが、
リウマチの悪化で階段が苦になり、
最近は電話で事をすましてしまいます。
レスキューありがとうございました。
Posted by タニーG at 2011年01月26日 22:41
oyajibeyaさん!
こんばんは!

自画自賛ブログみたいに・・・
なっちゃって・・・
ちょっと恥ずかしいです!

でもほんとに・・・
健康の大切さ・・・
oyajibeyaさんの身をもって・・・
教えて頂きました・・・
・・・・・・
あざぁ~す!

カメラ買い替え作戦・・・
確実に進行中・・・
・・・・・・

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年01月26日 23:00
タニーGさん!
こんばんは!

結果的には・・・
何もしなくても・・・
大丈夫だったんですが・・・

意識が無くなった時には・・・
一瞬・・・
(だめかも・・・)
って思いましたよ・・・
それからは・・・
無我夢中で・・・
・・・・・・

笑い話になって・・・
ほんとに・・・
良かったです!

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年01月26日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
それは突然に・・・
    コメント(14)