ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

先ずは・・・
コピーから・・・
・・・・・・
これ・・・
日本の技術の基本ですよね・・・
・・・・・・


どもです・・・

思い立ったら・・・
作りたくて・・・
たまんなくなって来ました・・・
・・・・・・

でも・・・
本を借りる前に・・・
色々妄想??
いきなり・・・
オリジナルを作るのも・・・
あり!

かも知れませんが・・・
日本の職人としては・・・
先ず・・・
コピーして・・・
そこから・・・

学んで行こうと・・・
・・・・・・

で・・・
これっ!!



10年以上前に買って・・・
数回使用・・・
そのまま仕舞ってあった・・・
K-TEN・・・
古いルアーは・・・
処分したんだけど・・・
こいつだけ残してありました・・・




バルサのルアーだと思ってたんだけど・・・
振ってみると・・・
中でウェイトが動く・・・
・・・・・・
レジンなのかな??
良く分かんないです・・・
・・・・・・




ちなみに・・・
重さはフックなしで・・・
9g・・・
とにかく・・・
この可愛い目の・・・
K-TENルアー・・・

コピーしてみようと・・・
思います・・・
・・・・・・



今日のクロちゃん・・・



本日も・・・
片足上げてます・・・
こうなりゃ・・・
足着けるまで・・・
UP続けようかな??