2012年02月15日
先ずは・・・
コピーから・・・
・・・・・・
これ・・・
日本の技術の基本ですよね・・・
・・・・・・
どもです・・・
思い立ったら・・・
作りたくて・・・
たまんなくなって来ました・・・
・・・・・・
でも・・・
本を借りる前に・・・
色々妄想??
いきなり・・・
オリジナルを作るのも・・・
あり!
かも知れませんが・・・
日本の職人としては・・・
先ず・・・
コピーして・・・
そこから・・・
学んで行こうと・・・
・・・・・・
で・・・
これっ!!

10年以上前に買って・・・
数回使用・・・
そのまま仕舞ってあった・・・
K-TEN・・・
古いルアーは・・・
処分したんだけど・・・
こいつだけ残してありました・・・

バルサのルアーだと思ってたんだけど・・・
振ってみると・・・
中でウェイトが動く・・・
・・・・・・
レジンなのかな??
良く分かんないです・・・
・・・・・・

ちなみに・・・
重さはフックなしで・・・
9g・・・
とにかく・・・
この可愛い目の・・・
K-TENルアー・・・
コピーしてみようと・・・
思います・・・
・・・・・・
今日のクロちゃん・・・

本日も・・・
片足上げてます・・・
こうなりゃ・・・
足着けるまで・・・
UP続けようかな??
コピーから・・・
・・・・・・
これ・・・
日本の技術の基本ですよね・・・
・・・・・・
どもです・・・
思い立ったら・・・
作りたくて・・・
たまんなくなって来ました・・・
・・・・・・
でも・・・
本を借りる前に・・・
色々妄想??
いきなり・・・
オリジナルを作るのも・・・
あり!
かも知れませんが・・・
日本の職人としては・・・
先ず・・・
コピーして・・・
そこから・・・
学んで行こうと・・・
・・・・・・
で・・・
これっ!!

10年以上前に買って・・・
数回使用・・・
そのまま仕舞ってあった・・・
K-TEN・・・
古いルアーは・・・
処分したんだけど・・・
こいつだけ残してありました・・・

バルサのルアーだと思ってたんだけど・・・
振ってみると・・・
中でウェイトが動く・・・
・・・・・・
レジンなのかな??
良く分かんないです・・・
・・・・・・

ちなみに・・・
重さはフックなしで・・・
9g・・・
とにかく・・・
この可愛い目の・・・
K-TENルアー・・・
コピーしてみようと・・・
思います・・・
・・・・・・
今日のクロちゃん・・・

本日も・・・
片足上げてます・・・
こうなりゃ・・・
足着けるまで・・・
UP続けようかな??
この記事へのコメント
自作ルアーで釣れたら最高ですね〜!
私も知り合いから、数個頂きましたが…
もったいなくて使ってませんわ
(^_^;)
私も知り合いから、数個頂きましたが…
もったいなくて使ってませんわ
(^_^;)
Posted by CD7 at 2012年02月15日 14:50
CD7さん!
こんにちは!
職業柄・・・
(歯科技工士なんですよ・・・)
物を作り始めると・・・
ムキになるので・・・
自作には・・・
自主規制かけてたのですが・・・
・・・・・・
自分で作ったルアーで釣れたら・・
最高でしょうね!!
気長に・・・
ぼちぼち作ります!!
また寄って下さいね!
こんにちは!
職業柄・・・
(歯科技工士なんですよ・・・)
物を作り始めると・・・
ムキになるので・・・
自作には・・・
自主規制かけてたのですが・・・
・・・・・・
自分で作ったルアーで釣れたら・・
最高でしょうね!!
気長に・・・
ぼちぼち作ります!!
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2012年02月15日 15:24
こんにちは
そうですよ!
まずはコピーからですよ!
なんでも、真似して うまくなるんですから!!
ponkanさんなら きっとスーパーコピーに出来あがるんだろうな~^^
クロちゃん カメラを意識するようになったのでは・・・ CMに出れそうですね!
またおじゃまします。
そうですよ!
まずはコピーからですよ!
なんでも、真似して うまくなるんですから!!
ponkanさんなら きっとスーパーコピーに出来あがるんだろうな~^^
クロちゃん カメラを意識するようになったのでは・・・ CMに出れそうですね!
またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくん
at 2012年02月15日 15:29

こんにちは!
たしかK-TENはともとウッドルアーだったんでいいかもしれませんね。
ぜひビルダーとしてデビューしてください。
できたらアカメ用のワイヤー貫通で14cm、28g位のシンキングミノー作ってください。(笑)
クロちゃん片足ですけど40肩とかじゃないといいんですが!(笑)
たしかK-TENはともとウッドルアーだったんでいいかもしれませんね。
ぜひビルダーとしてデビューしてください。
できたらアカメ用のワイヤー貫通で14cm、28g位のシンキングミノー作ってください。(笑)
クロちゃん片足ですけど40肩とかじゃないといいんですが!(笑)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2012年02月15日 15:33
あちゃぽんきちくんさん!
こんにちは!
釣りに関しては・・・
ほとんど技術的な裏づけが無い!
だから・・・
ここはやっぱり・・・
コピーですよね!!
作ってみると・・・
何か発見があるかもしれない!?
やってみます・・・
だけど・・・
塗装に自信がないんだなぁ・・・
・・・・・・
クロちゃん・・・
最終目標は・・・
SoftBankの・・・
カイ君?との競演です・・・
がはは・・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
こんにちは!
釣りに関しては・・・
ほとんど技術的な裏づけが無い!
だから・・・
ここはやっぱり・・・
コピーですよね!!
作ってみると・・・
何か発見があるかもしれない!?
やってみます・・・
だけど・・・
塗装に自信がないんだなぁ・・・
・・・・・・
クロちゃん・・・
最終目標は・・・
SoftBankの・・・
カイ君?との競演です・・・
がはは・・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2012年02月15日 15:44
山猫玉三郎さん!
こんにちは!
このルアー・・・
てっきりウッドかと思ってました!
ビルダーデビューですか・・・
・・・・・・
塗装の技術しだいですね・・・
・・・・・・
ホント色塗り下手なんです・・・
・・・・・・
ワイヤー貫通で14cm・・・
28g位の・・・
シンキングミノーですね!
了解しました!
気長ぁ~にお待ちください!
なんて・・・
いつまで経っても・・・
完成しないかも!ですが・・・
がはは・・・
・・・・・・
クロちゃん・・・
40肩・・・
年齢的には・・・
ありかもです!!
また寄って下さいね!
こんにちは!
このルアー・・・
てっきりウッドかと思ってました!
ビルダーデビューですか・・・
・・・・・・
塗装の技術しだいですね・・・
・・・・・・
ホント色塗り下手なんです・・・
・・・・・・
ワイヤー貫通で14cm・・・
28g位の・・・
シンキングミノーですね!
了解しました!
気長ぁ~にお待ちください!
なんて・・・
いつまで経っても・・・
完成しないかも!ですが・・・
がはは・・・
・・・・・・
クロちゃん・・・
40肩・・・
年齢的には・・・
ありかもです!!
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2012年02月15日 15:56
ponkanさん こんちわぁ~♪
10年以上前から ルアー やってたんですね
その頃 僕は まだ 子供でした;^^
思い立ったら 居ても立っても居られない・・・
わかるなぁ~
手が先に動いちゃう ってやつですね
伝説の K-TEN 目指して
どんな P-TEN できるのか
きっと ponkan美学 はいっちゃうんだろなぁ~
楽しみです
10年以上前から ルアー やってたんですね
その頃 僕は まだ 子供でした;^^
思い立ったら 居ても立っても居られない・・・
わかるなぁ~
手が先に動いちゃう ってやつですね
伝説の K-TEN 目指して
どんな P-TEN できるのか
きっと ponkan美学 はいっちゃうんだろなぁ~
楽しみです
Posted by かわっ家(ち)
at 2012年02月15日 18:11

かわっ家さん!
こんばんは!
明らかに・・・
15年前の方が・・・
持ってました・・・
・・・・・・
(あっ!僕も子供でした・・!?)
コピーしようと思ってる・・・
オールドK-TENのルアー・・・
今買うと・・・
びっくりするような・・・
値段らしいです・・・
(当時も高かった記憶ありですが)
でも・・・
造りが悪いって言うか・・・
味があるって言うか・・・
微妙に左右非対称・・・
・・・・・・
コピーして良いのだろうか・・・
・・・・・・
P-TEN・・・
良いですね!
早速・・・
ロゴを考えないと・・・
って・・・
違うかっ!!
また寄って下さいね!
こんばんは!
明らかに・・・
15年前の方が・・・
持ってました・・・
・・・・・・
(あっ!僕も子供でした・・!?)
コピーしようと思ってる・・・
オールドK-TENのルアー・・・
今買うと・・・
びっくりするような・・・
値段らしいです・・・
(当時も高かった記憶ありですが)
でも・・・
造りが悪いって言うか・・・
味があるって言うか・・・
微妙に左右非対称・・・
・・・・・・
コピーして良いのだろうか・・・
・・・・・・
P-TEN・・・
良いですね!
早速・・・
ロゴを考えないと・・・
って・・・
違うかっ!!
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2012年02月15日 18:28
こんばんは。
いよいよ手作りルアーの世界に入っちゃいますか!
ponkanさんなら井上友樹に負けないルアー作っちゃいそうですね。
その時はぜひponkan工房の専属テスターとして使ってください!!
また寄らせていただきます。
いよいよ手作りルアーの世界に入っちゃいますか!
ponkanさんなら井上友樹に負けないルアー作っちゃいそうですね。
その時はぜひponkan工房の専属テスターとして使ってください!!
また寄らせていただきます。
Posted by samurai89 at 2012年02月15日 18:30
samurai89さん!
こんばんは!
ルアーを手作りするのは・・・
家族が遊んでくれない・・・
日曜日だけですから・・・
・・・・・・
でも・・・
始めちゃったら・・・
真剣モードでしょうね・・・
たぶん・・・
・・・・・・
P-TENテスター1号は・・・
samuさんにお任せします・・・
気長にお待ちくださいね・・・
気長に・・・
・・・・・・
また寄ってくださいね!
こんばんは!
ルアーを手作りするのは・・・
家族が遊んでくれない・・・
日曜日だけですから・・・
・・・・・・
でも・・・
始めちゃったら・・・
真剣モードでしょうね・・・
たぶん・・・
・・・・・・
P-TENテスター1号は・・・
samuさんにお任せします・・・
気長にお待ちくださいね・・・
気長に・・・
・・・・・・
また寄ってくださいね!
Posted by ponkan at 2012年02月15日 19:36
これ入手難のウッド製MKFシリーズ、しかも3本フックですね。非対称ではなく、たぶん目玉の位置がずれているだけだと思いますよ。設計者の二宮氏自らが性能の差をなくすために、最も難しい工程のマグネット重心移動レール組み込みだけは全て行ったそうです。
このサイズだとバルサや木材で作ると細身すぎて浮力も少ないので、一回り以上拡大してコピーするといいと思いますよ。
このサイズだとバルサや木材で作ると細身すぎて浮力も少ないので、一回り以上拡大してコピーするといいと思いますよ。
Posted by 壱号 at 2012年02月15日 21:53
壱号さん!
こんばんは!
このルアー・・・
やはり入手困難でしたか・・・
気になってネットで調べたら・・・
結構なお値段してたので・・・
ちょっとびっくりでした・・・
アイルマグネットや・・・
ブルーオーシャンなどは・・・
買い取ってもらったのですが・・・
これだけは売らずに持ってました!!
ウッドで・・・
重心移動なんですね・・・
このシステムは・・・
自作では難しいかなぁ・・・
そうかぁ・・・
このサイズでは浮力不足ですか・・・
ありがとうございます・・・
一回りファットに・・・
仕上げてみます!!
また寄って下さいね!
こんばんは!
このルアー・・・
やはり入手困難でしたか・・・
気になってネットで調べたら・・・
結構なお値段してたので・・・
ちょっとびっくりでした・・・
アイルマグネットや・・・
ブルーオーシャンなどは・・・
買い取ってもらったのですが・・・
これだけは売らずに持ってました!!
ウッドで・・・
重心移動なんですね・・・
このシステムは・・・
自作では難しいかなぁ・・・
そうかぁ・・・
このサイズでは浮力不足ですか・・・
ありがとうございます・・・
一回りファットに・・・
仕上げてみます!!
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2012年02月15日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。