ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2011年08月11日

ピッカピカの・・・
ジグを見てたら・・・
・・・・・・


どもです!

ピッカピカの・・・
ジグを見てたら・・・
こんな写真を・・・
撮ってみたくなりました・・・






やりすぎですか・・・
・・・・・・
・・・・・・


ここで・・・
問題発生・・・
(分かってた事なんだけど・・・)
たっぷり・・・
ウレタンに浸かったお陰で・・・
アイがウレタンでつぶれてます・・・




早速・・・
削りだし・・・

硬い硬い・・・
しっかり硬化してますね!!






フック着けて・・・
終了です・・・
今回は・・・
たまたま見つけたブロガーさんの・・・
「僕は、魚を獲るために、出来るだけフックをたくさん付けます・・・
バランス悪いとか・・・
根掛かるとか色々言う人も居ますが・・・」
・・・・・・

って言葉に影響されて・・・
(魚を獲る!ってかっこええやん・・・)
フロントにダブルで・・・
リアにシングルで・・・
フックを・・・
付けてみました・・・
・・・・・・

こんなんで良いのかな??
さて・・・
吉と出るか・・・
凶と出るのか・・・
・・・・・・
海・・・
行きたぁ~い!!





凶の今日のクロちゃん・・・



パンを貰って・・・
嬉しそうな・・・
クロちゃんを撮ろうと思ったら・・・
お預けが長すぎて・・・
ちょっと怖い顔に・・・
なっちゃいました・・・
・・・・・・
  



2011年08月10日

昨日・・・
ふと思いついて・・・
ウレタンコーティング・・・
始めました・・・
・・・・・・


どもです・・・

ただ今・・・
3回目の・・・
どぶ漬け乾燥終了しました・・・
・・・・・・

もう既に・・・
ピッカピカ・・・
良い感じに・・・
仕上がってます・・・






選んだ・・・
ウレタンコートは・・・
紫外線発光タイプ・・・






説明書には・・・
2~5回塗り重ねると・・・

発光力・塗膜強度が高まります・・・
・・・・・・
・・・・・・

じゃあ・・・
あと2回・・・
頑張ります・・・
・・・・・・

しかし・・・
この臭い・・・
子供の頃の・・・

プラモデル作り・・・
思い出すなぁ・・・
・・・・・・
シンナーの・・・
危険な香りです・・・
・・・・・・



今日のクロちゃん・・・





おやつ食べて・・・
満足満足・・・
早速・・・
お昼ねタイム・・・
・・・・・・


  



2011年08月09日

月に一回のお楽しみ・・・
・・・・・・
昨日は・・・
集金完了日・・・

そうです・・・
釣具屋さんにお買い物・・・
の日・・・
だったのですが・・・
・・・・・・


どもです・・・

腰痛です・・・
そんな気にもなれず・・・
帰宅・・・
・・・・・・
本日・・・
行って参りました・・・

腰のほうは・・・
かなり良くなってきましたよ・・・


今、注目のルアーといえば・・・
ジョッピー!!
・・・・・・


やっぱり無い・・・
・・・・・・
・・・・・・

ネット通販で買っても良いんだけど・・・
実物を見て・・・

ピン!と来た色を買いたい・・・
故郷・・・
松山の釣具屋さんに・・・
期待です・・・

で・・・
何も買わないのも・・・
寂しいので・・・
小物2つ・・・



スプールバンドとフック・・・
特別大したものじゃないけど・・・
満足満足・・・
ストレス発散には・・・
十分です・・・
・・・・・・



かわっ家(ち)さんにお土産で戴いた・・・
闘魂ジグに・・・
アシストフックの・・・

闘魂注入だぁっ!!



今日のクロちゃん・・・



乾燥して・・・
砂埃がすごいなぁ・・・
水まいてあげるよ・・・
・・・・・・
嫌だろうけど・・・
・・・・・・


  



2011年08月08日

何とか無事に・・・
営業から・・・
帰ってまいりました・・・
・・・・・・


どもです・・・

ご心配をお掛けしております・・・
腰痛・・・
・・・・・・

日曜日の安静が良かったのか・・・
回復傾向です・・・
今朝は・・・
腰に・・・
サポーターを巻いて・・・
営業に出ました・・・
(お腹周り・・・)
汗だくで・・・
帰ってきたら・・・



土曜日に用意して・・・
そのまま放置の・・・
道具達がお出迎え・・・
・・・・・・

未だ・・・
片付ける事が出来ません・・・
高いところに・・・
手が・・・
届きません・・・
だって・・・
・・・・・・

腰が伸ばせませんからぁ・・・

あと少し・・・
安静にしてたら・・・
大丈夫だと思います・・・
・・・・・・
けれど・・・
仕事は・・・
待ってくれない・・・
・・・・・・



今日のクロちゃん・・・




今朝の新聞に・・・
「犬の熱中症に注意を・・・」
って書いてありました・・・
クロちゃん・・・
大丈夫だよねぇ・・・
・・・・・・
  



2011年08月07日

あっ・・・
・・・・・・
やってしまった・・・
・・・・・・


どもです・・・

今日・・・
AM3:50・・・
釣りに行こうと・・・
起きた瞬間・・・
腰に激痛が・・・

前の日・・・
初盆の食事会・・・
少し会場が狭く・・・
変な体勢での・・・
3時間・・・
・・・・・・

あぁぁ・・・
ちょっと腰に来たかなぁ・・・
って思いましたが・・・
まっ大丈夫だろうと・・・

夕方から・・・
残りの仕事を片付け・・・
タックルの準備をし・・・
お風呂で十分に腰を暖めて・・・


就寝・・・
・・・・・
で、今朝の・・・
激痛・・・
AM4:30・・・
TERU君に・・・
「ゴメン!腰が痛くてダメです・・・」
ドタキャンです・・・

そして現在・・・
PM2:40・・・
一人ぼっちで・・・
安静中・・・

やっと起き上がって・・・
ブログUPしています・・・


もともと・・・
腰に爆弾抱えていたので・・・
いつも・・・
注意はしてたんだけど・・・

久々・・・
やってしまいました・・・
・・・・・・

明日からの仕事も控えているので・・・
今日一日・・・
安静に大人しくしています・・・
・・・・・・

情けない・・・
・・・・・・
・・・・・・



今日のクロちゃん・・・




僕も・・・
こんな感じで・・・
寝ています・・・
・・・・・・
ほんと・・・
情けないっす・・・
・・・・・・



  



2011年08月06日

ただ今帰ってきました・・・
・・・・・・
慌ててUP・・・
・・・・・・

今日は・・・
小ネタ・・・
3本です・・・
・・・・・・


どもです・・・

今朝・・・
バモスにガソリンが無い・・・
近所のガソリンスタンドで給油です・・・
・・・・・・

「レギュラー満タン現金で・・・」

給油が始まってすぐに・・・
ポンプから異音が・・・
店員さんの・・・
あぁ・・・
って声が・・・
・・・・・・
・・・・・・
(何が起こったの??)
「すみません。ガソリン売り切れました・・・」
10L程給油したところで・・・
スタンドのタンクが空に・・・
・・・・・・
免許取って30年・・・
・・・・・・
こんな事初めてです・・・








漁師のDNAを持つ技工士さんから・・・
鳴門の天然鯛・・・
戴きましたぁ・・・

いつもありがとうございます。

「小っちゃい小っちゃいチャリコやけど・・・」
って・・・
鯛って・・・
いつまでチャリコなの・・・
・・・・・・

僕には・・・
立派な・・・
鯛に見えるけど・・・
・・・・・・



今日は・・・
去年亡くなった・・・
嫁さんのおばあちゃんの・・・
初盆でした・・・
供養?が終わってから・・・
みんなで食事に・・・




淡路の夏といえば・・・
鱧・・・
鱧コース・・・
戴きました・・・
美味しいなぁ・・・
すべて完食・・・
お腹いっぱいです・・・
・・・・・・

あっ・・・
今、減量中なので・・・
腹7分目生活を続けてた事・・・
・・・・・・
すっかり忘れてました・・・
・・・・・・
晩御飯からまた・・・
始めます・・・
・・・・・・
晩飯抜きかな・・・
・・・・・・





今日のクロちゃん・・・




お待たせ・・・
おやつの時間ですよぉ~




  



2011年08月05日

昨日の・・・
四国一周自転車の旅の記事・・・
書いてたら・・・
色々思い出してきて・・・
・・・・・・

書きながら・・・
うるうる・・・
・・・・・・


面白い話・・・
もっといっぱい有るので・・・
近いうちに・・・
またUPしたいと思います・・・
・・・・・・


どもです・・・

今日は手作りネタで・・・
・・・・・・

先日・・・
お祭りの抽選で・・・
葵乃がゲットした・・・
幸運の青いクーラーボックス・・・
想いとは裏腹に・・・
未だ入魂出来ておりませんが・・・
・・・・・・


ちょっと・・・
ステッカーチューンをしてみました・・・





DAIWAの新ロゴは・・・
直線ばっかりなので・・・
作りやすいですね・・・


先ず・・・
作りたい大きさに・・・
拡大コピー・・・




カッティングシートに貼り付けて・・・
カッターで切っていきます・・・
・・・・・・




2枚作って・・・
前後両面に貼り付けて・・・
完成です・・・

おぉぉ・・・
良い感じ・・・
海に似合うクーラーになったぜ!!
後は・・・
一刻も早い・・・

入魂ですね・・・
・・・・・・



今日のクロちゃん・・・



小雨の中・・・
おやつを待つクロちゃん・・・
・・・・・・
朝ごはん残してるから・・・
あげないよ・・・
・・・・・・
早く食べな・・・
・・・・・・



  



2011年08月04日

真っ黒に日焼けした・・・
3人の少年が・・・
走っていきました・・・
・・・・・・
自転車に・・・
荷物をいっぱい積んで・・・


どもです・・・

今から30年程前の夏・・・
僕達3人は・・・
自転車で・・・
四国一周の旅に出た・・・


今のように・・・
カッコイイ自転車じゃない・・・
重い重い・・・
通学自転車で・・・
・・・・・・


計画も・・・
予定も無い・・・
6泊7日・・・
1200km・・・
行き当たりばったりの旅・・・



この旅で・・・
僕は・・・
大切な事を学んだ・・・

確か4日目の朝・・・
高知空港の近く・・・
日の出と共に走り出し・・・
走り疲れて・・・
家の前の・・・
影で寝ている・・・
見ず知らずの僕達に・・・
「あんたたち、お風呂に入っていきなさい・・・」
って・・・
・・・・・・
遠慮を知らない僕達は・・・
お風呂に入らせてもらった・・・
お風呂から上がると・・・
そこには・・・
朝食が・・・
・・・・・・


出発するとき・・・
何かお礼を・・・
って言う僕達に・・・

そんなつもりでしたんじゃない・・・
あなた達が大人になった時・・・
誰かにお返しをしてあげて・・・

って・・・
・・・・・・
情けは人のためならずです・・・
・・・・・・




5日目・・・
高知と徳島の県境辺り・・・
お昼ごはんを食べに入ったラーメン屋さん・・・
そこには・・・
愛媛の田舎者が見たこと無い・・・
茶髪の・・・
お兄さんお姉さんがいた・・・

しかも・・・
関西弁しゃべってる・・・
・・・・・・
ちょっと怖かった・・・
・・・・・・
かなり怖かった・・・
・・・・・・

「君らどっから来たんや・・・」
絡まれたと思った・・・
でも・・・

「これ食べや・・・」
って・・・
餃子をくれた・・・
・・・・・・
帰り際・・・
「頑張りや!!」
って・・・
・・・・・・
そして僕達が店を出ようと・・・
レジに行ったら・・・
「さっきの人に貰ったから・・・」
僕達の分まで払ってくれてた・・・
今思えば・・・
あの人たちは・・・
関西からサーフィンに来ていた人たち・・・
・・・・・・
見た目で人を判断しちゃダメなんだな・・・
・・・・・・


テントで寝泊りしていた僕達・・・
暗くなってからの設営なので・・・
朝起きて・・・
こんなところだったのか!!

ってびっくりする事も多かった・・・
夜中・・・
暴走族に怯えた日も有った・・・
・・・・・・
朝起きたら・・・
潮が満ちてきてて・・・
水際だった日も・・・
・・・・・・


6日目・・・
金比羅山の近く・・・

夜・・・
公園にテントを設営・・・
ほっとしてると・・・
周りがザワザワする・・・
と・・・
おばちゃんの声が・・・
「ちょっと出てきなさい・・・」
ヤバイ・・・
怒られる・・・
・・・・・・
出てみると・・・


「花火するから一緒にしない??」
みんなで花火をしながら・・・
これまでの旅の話を子供達にした・・・
・・・・・・
「明日の朝はラジオ体操するから一緒にしましょ・・・」
次の朝・・・
バケツに水を汲んで持って来てくれた・・・
「おはよう!顔洗いなさい・・・」
ラジオ体操が終わり・・・
出発・・・
みんなで見送ってくれた・・・
・・・・・・
みんな優しい・・・
・・・・・・


四国には・・・
お遍路さんの文化がある・・・
旅人には優しい・・・
・・・・・・
この高2の夏の経験が・・・
僕のその後の人生に大きな影響を与えてくれた・・・
・・・・・・
人に優しく・・・
・・・・・・
いつか・・・
恩返しがしたいと・・・
思っています・・・


今日・・・
すれ違った少年達にも・・・
素敵な出会いがあれば・・・
いいな・・・
・・・・・・




今日のクロちゃん・・・



男前の・・・
横顔UPで・・・
・・・・・・




  



2011年08月03日

こんにちは!
皆さん・・・
夏休みの宿題は・・・
順調に進んでいますか・・・

我が家は・・・
・・・・・・
・・・・・・
苦労しております・・・
・・・・・・


どもです・・・

父さん・・・
今年も・・・
美術と技術の・・・
担当です・・・


美術の課題・・・
・・・・・・
「風景・・・」
って・・・
漠然とし過ぎじゃん・・・
・・・・・・

で・・・
選んだ風景が・・・
これっ!!



「水車のある風景・・・」
(って言うか、水車だけやん・・・)

現在・・・
色塗り中・・・

煮詰まっております・・・
・・・・・・


技術の課題・・・
・・・・・・
「もの作り・・・」
材料は・・・
金属・木材・プラスチック・・・・
身近な物で・・・


おいおい・・・
要するに・・・
何でもありって事やね・・・

なので・・・
今年は材料購入せずに・・・
家にある物で・・・
・・・・・・
・・・・・・

ろくな物が無い・・・
・・・・・・

やっと見つけた・・・
そうめんの木箱・・・
・・・・・・




さあ・・・
なに作りましょ・・・
・・・・・・

ちょっと楽しみ・・・
・・・・・・




今日のクロちゃん・・・




だるだる・・・
だらだら・・・
・・・・・・
  



2011年08月02日

今日はちょっとだけ・・・
残念な報告があります・・・
・・・・・・


どもです・・・


葵乃・・・
兵庫県の・・・
ソフトテニス・・・
U-14強化選手として・・・
この数ヶ月間・・・
練習・・・
そして・・・
代表選手選考会と・・・


頑張っていましたが・・・

残念ながら・・・
落選でした・・・
・・・・・・


最初・・・
あまりやる気を見せず・・・
練習に行く事さえ嫌がっていたのに・・・
・・・・・・
最終日・・・
選考会では・・・
(結果一位通過だった相手に・・・)
必死にくらいつき・・・
最後転倒し・・・
血を流しながらも・・・
あきらめずに・・・
一生懸命・・・
ボールを追っていた

って聞いた・・・
・・・・・・

それで良い・・・
・・・・・・
それで十分・・・
・・・・・・


結果はどうであれ・・・
強い相手一緒に練習できた事・・・
強い相手と試合が出来た事・・・
何より・・・
最後まで・・・
逃げずに頑張った事・・・
・・・・・・


父さんの・・・
自慢だよ・・・
・・・・・・


本当に・・・
強化選手に選ばれて良かった・・・


さあ・・・
今度は・・・
この経験を生かして・・・
チームの中心として・・・
精一杯がんばって欲しい・・・
そうすれば・・・
もっと・・・
もっと・・・
強いチームになると思うよ・・・・


これからの・・・
葵乃と・・・
五色中学テニス部が・・・

楽しみだなぁ・・・
・・・・・・





今日のクロちゃん・・・



薬を飲んだあと・・・
ちょっと体調が心配だったんだけど・・・
元気!元気!・・・
安心しました・・・
・・・・・・
  



2011年08月01日

昨日の朝の不甲斐なさに・・・
意気消沈・・・
・・・・・・

ブログのコメントを・・・
チェックしていたら・・・
・・・・・・
山猫玉三郎さんから・・・
「今からトップチニング行ってきまぁ~す」
・・・・・・
・・・・・・

とのコメントが・・・
・・・・・・
よしっ・・・
僕も行くぞ!!


どもです・・・

潮も上げてきてるし・・・
って・・・
地元の河口へ・・・
・・・・・・

あれっ・・・

潮・・・
ドン引きでした・・・

あぁ・・・
勘違い・・・
・・・・・・
暫らく・・・

呆然と海水浴の小学生を眺めてました・・・
気を取り直し・・・
隣町の漁港へ・・・
ここ・・・
僕の中では一番のメッキポイント・・・
さて・・・
チヌはどうだ??


エギングロッドに・・・
ポッパー付けて・・・
調査開始です・・・
と、同時に・・・
第一おじいちゃん登場・・・

(どう見ても地元のおじいちゃん・・・)

「何釣りよんので?」
「チヌです・・・」
「タコや釣れっけ?」
「チヌやねんけどぉ・・・」
「糸は“ピー”か?」
「ぴー??あっ!そうそう“ピーイー”です!」
「タコや釣れへんだぁ」
「だからぁ・・・」

しゃべりながらも・・・
ポコポコ・・・
ポコポコ・・・

出ないなぁ・・・
海の中を覗いてみると・・・
30cm~40cm位のチヌが・・・
いっぱい泳いでる・・・
・・・・・・

(見えてるチヌは釣れないって言うなぁ・・・)

ボンボンに変更します・・・

第一おじいちゃんが去った・・・
と、思ったら・・・
第二おじいちゃん登場・・・

(老紳士風・・・)
「釣れますか?」
「釣れませんね・・・」
「アジを釣りに来たんやけど、どうでしょう?」
「あまり釣れてるようではないですね・・・」
「それはルアーですか?」
「そうです!チヌ用のルアーなんですよ・・・」

なんて話してると・・・
海の中に・・・
60cm超と思われる・・・
ブダイ?コブダイ??が・・・
・・・・・・

第二おじいちゃん・・・
大興奮!!
それからは・・・
第一おじいちゃんを加えた3人で・・・
あ~だ・・・
こ~だの・・・
釣り談義・・・

正直・・・
釣りには成らなかったけれど・・・

みんな・・・
釣り好きなんだなぁ・・・
楽しめば良いんだよな・・・
って・・・

おじいちゃん達から・・・
元気を貰った・・・
ゆうマズメでした・・・
・・・・・・







今日のクロちゃん・・・



毎月1日は・・・
お薬の日・・・
フィラリア治療・・・
先は長いぜ・・・
頑張ろうね・・・
・・・・・・