2011年08月04日
真っ黒に日焼けした・・・
3人の少年が・・・
走っていきました・・・
・・・・・・
自転車に・・・
荷物をいっぱい積んで・・・
どもです・・・
今から30年程前の夏・・・
僕達3人は・・・
自転車で・・・
四国一周の旅に出た・・・
今のように・・・
カッコイイ自転車じゃない・・・
重い重い・・・
通学自転車で・・・
・・・・・・
計画も・・・
予定も無い・・・
6泊7日・・・
1200km・・・
行き当たりばったりの旅・・・
この旅で・・・
僕は・・・
大切な事を学んだ・・・
確か4日目の朝・・・
高知空港の近く・・・
日の出と共に走り出し・・・
走り疲れて・・・
家の前の・・・
影で寝ている・・・
見ず知らずの僕達に・・・
「あんたたち、お風呂に入っていきなさい・・・」
って・・・
・・・・・・
遠慮を知らない僕達は・・・
お風呂に入らせてもらった・・・
お風呂から上がると・・・
そこには・・・
朝食が・・・
・・・・・・
出発するとき・・・
何かお礼を・・・
って言う僕達に・・・
そんなつもりでしたんじゃない・・・
あなた達が大人になった時・・・
誰かにお返しをしてあげて・・・
って・・・
・・・・・・
情けは人のためならずです・・・
・・・・・・
5日目・・・
高知と徳島の県境辺り・・・
お昼ごはんを食べに入ったラーメン屋さん・・・
そこには・・・
愛媛の田舎者が見たこと無い・・・
茶髪の・・・
お兄さんお姉さんがいた・・・
しかも・・・
関西弁しゃべってる・・・
・・・・・・
ちょっと怖かった・・・
・・・・・・
かなり怖かった・・・
・・・・・・
「君らどっから来たんや・・・」
絡まれたと思った・・・
でも・・・
「これ食べや・・・」
って・・・
餃子をくれた・・・
・・・・・・
帰り際・・・
「頑張りや!!」
って・・・
・・・・・・
そして僕達が店を出ようと・・・
レジに行ったら・・・
「さっきの人に貰ったから・・・」
僕達の分まで払ってくれてた・・・
今思えば・・・
あの人たちは・・・
関西からサーフィンに来ていた人たち・・・
・・・・・・
見た目で人を判断しちゃダメなんだな・・・
・・・・・・
テントで寝泊りしていた僕達・・・
暗くなってからの設営なので・・・
朝起きて・・・
こんなところだったのか!!
ってびっくりする事も多かった・・・
夜中・・・
暴走族に怯えた日も有った・・・
・・・・・・
朝起きたら・・・
潮が満ちてきてて・・・
水際だった日も・・・
・・・・・・
6日目・・・
金比羅山の近く・・・
夜・・・
公園にテントを設営・・・
ほっとしてると・・・
周りがザワザワする・・・
と・・・
おばちゃんの声が・・・
「ちょっと出てきなさい・・・」
ヤバイ・・・
怒られる・・・
・・・・・・
出てみると・・・
「花火するから一緒にしない??」
みんなで花火をしながら・・・
これまでの旅の話を子供達にした・・・
・・・・・・
「明日の朝はラジオ体操するから一緒にしましょ・・・」
次の朝・・・
バケツに水を汲んで持って来てくれた・・・
「おはよう!顔洗いなさい・・・」
ラジオ体操が終わり・・・
出発・・・
みんなで見送ってくれた・・・
・・・・・・
みんな優しい・・・
・・・・・・
四国には・・・
お遍路さんの文化がある・・・
旅人には優しい・・・
・・・・・・
この高2の夏の経験が・・・
僕のその後の人生に大きな影響を与えてくれた・・・
・・・・・・
人に優しく・・・
・・・・・・
いつか・・・
恩返しがしたいと・・・
思っています・・・
今日・・・
すれ違った少年達にも・・・
素敵な出会いがあれば・・・
いいな・・・
・・・・・・
今日のクロちゃん・・・

男前の・・・
横顔UPで・・・
・・・・・・
3人の少年が・・・
走っていきました・・・
・・・・・・
自転車に・・・
荷物をいっぱい積んで・・・
どもです・・・
今から30年程前の夏・・・
僕達3人は・・・
自転車で・・・
四国一周の旅に出た・・・
今のように・・・
カッコイイ自転車じゃない・・・
重い重い・・・
通学自転車で・・・
・・・・・・
計画も・・・
予定も無い・・・
6泊7日・・・
1200km・・・
行き当たりばったりの旅・・・
この旅で・・・
僕は・・・
大切な事を学んだ・・・
確か4日目の朝・・・
高知空港の近く・・・
日の出と共に走り出し・・・
走り疲れて・・・
家の前の・・・
影で寝ている・・・
見ず知らずの僕達に・・・
「あんたたち、お風呂に入っていきなさい・・・」
って・・・
・・・・・・
遠慮を知らない僕達は・・・
お風呂に入らせてもらった・・・
お風呂から上がると・・・
そこには・・・
朝食が・・・
・・・・・・
出発するとき・・・
何かお礼を・・・
って言う僕達に・・・
そんなつもりでしたんじゃない・・・
あなた達が大人になった時・・・
誰かにお返しをしてあげて・・・
って・・・
・・・・・・
情けは人のためならずです・・・
・・・・・・
5日目・・・
高知と徳島の県境辺り・・・
お昼ごはんを食べに入ったラーメン屋さん・・・
そこには・・・
愛媛の田舎者が見たこと無い・・・
茶髪の・・・
お兄さんお姉さんがいた・・・
しかも・・・
関西弁しゃべってる・・・
・・・・・・
ちょっと怖かった・・・
・・・・・・
かなり怖かった・・・
・・・・・・
「君らどっから来たんや・・・」
絡まれたと思った・・・
でも・・・
「これ食べや・・・」
って・・・
餃子をくれた・・・
・・・・・・
帰り際・・・
「頑張りや!!」
って・・・
・・・・・・
そして僕達が店を出ようと・・・
レジに行ったら・・・
「さっきの人に貰ったから・・・」
僕達の分まで払ってくれてた・・・
今思えば・・・
あの人たちは・・・
関西からサーフィンに来ていた人たち・・・
・・・・・・
見た目で人を判断しちゃダメなんだな・・・
・・・・・・
テントで寝泊りしていた僕達・・・
暗くなってからの設営なので・・・
朝起きて・・・
こんなところだったのか!!
ってびっくりする事も多かった・・・
夜中・・・
暴走族に怯えた日も有った・・・
・・・・・・
朝起きたら・・・
潮が満ちてきてて・・・
水際だった日も・・・
・・・・・・
6日目・・・
金比羅山の近く・・・
夜・・・
公園にテントを設営・・・
ほっとしてると・・・
周りがザワザワする・・・
と・・・
おばちゃんの声が・・・
「ちょっと出てきなさい・・・」
ヤバイ・・・
怒られる・・・
・・・・・・
出てみると・・・
「花火するから一緒にしない??」
みんなで花火をしながら・・・
これまでの旅の話を子供達にした・・・
・・・・・・
「明日の朝はラジオ体操するから一緒にしましょ・・・」
次の朝・・・
バケツに水を汲んで持って来てくれた・・・
「おはよう!顔洗いなさい・・・」
ラジオ体操が終わり・・・
出発・・・
みんなで見送ってくれた・・・
・・・・・・
みんな優しい・・・
・・・・・・
四国には・・・
お遍路さんの文化がある・・・
旅人には優しい・・・
・・・・・・
この高2の夏の経験が・・・
僕のその後の人生に大きな影響を与えてくれた・・・
・・・・・・
人に優しく・・・
・・・・・・
いつか・・・
恩返しがしたいと・・・
思っています・・・
今日・・・
すれ違った少年達にも・・・
素敵な出会いがあれば・・・
いいな・・・
・・・・・・
今日のクロちゃん・・・

男前の・・・
横顔UPで・・・
・・・・・・
この記事へのコメント
こんにちは!
いやーーぁ!
高校時代のすばらしい冒険&思い出話ありがとうございます。
お遍路さんの文化残っているとはいえ親切な方々出会われましたね。
きっとponkanさんの優しいお人柄もこの経験あったからだと感心しています。
大人の今、何か若い人のために役立てればと思わされました。
今日のクロちゃん、憂いをもったイケ面ですね。
ご近所のお嬢さん犬?にもてもてでは!?(笑)
いやーーぁ!
高校時代のすばらしい冒険&思い出話ありがとうございます。
お遍路さんの文化残っているとはいえ親切な方々出会われましたね。
きっとponkanさんの優しいお人柄もこの経験あったからだと感心しています。
大人の今、何か若い人のために役立てればと思わされました。
今日のクロちゃん、憂いをもったイケ面ですね。
ご近所のお嬢さん犬?にもてもてでは!?(笑)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年08月04日 15:37
山猫玉三郎さん!
こんにちは!
いつか・・・
きっかけがあれば書きたいな・・・
って思っていました。
今日営業途中に見た少年?青年?
高2の夏に・・・
タイムスリップしてしまいました!
あの旅では・・・
本当に良い人に出会いました・・・
いつか誰かに恩返しを・・・
って思っています。
クロちゃん・・・
まだまだカメラを向けると・・・
自然な表情できませんね・・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
こんにちは!
いつか・・・
きっかけがあれば書きたいな・・・
って思っていました。
今日営業途中に見た少年?青年?
高2の夏に・・・
タイムスリップしてしまいました!
あの旅では・・・
本当に良い人に出会いました・・・
いつか誰かに恩返しを・・・
って思っています。
クロちゃん・・・
まだまだカメラを向けると・・・
自然な表情できませんね・・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
Posted by ponkan
at 2011年08月04日 15:49

ponkanさん こんちわぁ~♪
短編小説を読んでるような
長~い 記事に ちょっと感動!ウルッ(涙)・・・
スタンドバイミーの 音楽が聞こえてきそう・・・♪
旅人に優しい 日本人の心 大切にしたいですね
自分も バッグパッカーだったので
日本中で 優しさに 触れてきました
いつか 恩返し ・・・・ほんとそうですね~
そんな ほろ苦い経験と
今日のクロちゃんの ニヒル(死語?)な表情が
なんとも マッチしてます!
短編小説を読んでるような
長~い 記事に ちょっと感動!ウルッ(涙)・・・
スタンドバイミーの 音楽が聞こえてきそう・・・♪
旅人に優しい 日本人の心 大切にしたいですね
自分も バッグパッカーだったので
日本中で 優しさに 触れてきました
いつか 恩返し ・・・・ほんとそうですね~
そんな ほろ苦い経験と
今日のクロちゃんの ニヒル(死語?)な表情が
なんとも マッチしてます!
Posted by かわっ家(ち)
at 2011年08月04日 17:51

かわっ家(ち)さん!
こんにちは!
僕も記事書きながら・・・
スタンドバイミーが・・・
頭の中で・・・
・・・・・・
かわっ家(ち)さん・・・
バックパッカーだったんですか!
良いなぁ・・・
僕も専門学校へ行ったら・・・
夏休みに旅するぞ!
って思ってたんですが・・・
選んだ学校は・・・
夜間部・・・
夏休みは当然・・・
仕事・・・
稼ぎ時でした・・・
・・・・・・
今でも・・・
旅に出たい症候群・・・
たまに発症します!
また寄って下さいね!
こんにちは!
僕も記事書きながら・・・
スタンドバイミーが・・・
頭の中で・・・
・・・・・・
かわっ家(ち)さん・・・
バックパッカーだったんですか!
良いなぁ・・・
僕も専門学校へ行ったら・・・
夏休みに旅するぞ!
って思ってたんですが・・・
選んだ学校は・・・
夜間部・・・
夏休みは当然・・・
仕事・・・
稼ぎ時でした・・・
・・・・・・
今でも・・・
旅に出たい症候群・・・
たまに発症します!
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年08月04日 18:24
こんにちは。
高校生で、四国八十八箇所巡り?ですか。
スンゴイですね。
ponkanさんの優しい心はその時にピカピカに磨きあがったのでしょうか。
淡路コラボを思い出します。
一生の間に一度は、お遍路さんやってみたいです。
私も見習わなければなりません。
高校生で、四国八十八箇所巡り?ですか。
スンゴイですね。
ponkanさんの優しい心はその時にピカピカに磨きあがったのでしょうか。
淡路コラボを思い出します。
一生の間に一度は、お遍路さんやってみたいです。
私も見習わなければなりません。
Posted by たかっしゅ
at 2011年08月04日 20:31

こんばんは。
ヤバい泣きそうです。
映画つくれそうですね。
見返りを求めない優しさ!
最高です。
自分もそんな人になりたいです。
また寄らせていただきます。
ヤバい泣きそうです。
映画つくれそうですね。
見返りを求めない優しさ!
最高です。
自分もそんな人になりたいです。
また寄らせていただきます。
Posted by samurai89 at 2011年08月04日 20:44
たかっしゅさん!
こんばんは!
いえいえ・・・
流石に高校生・・・
まだ・・・
お遍路さんの心境では無かったです
・・・・・・
ひたすら・・・
走って走って・・・
走りました・・・
・・・・・・
今は・・・
出来れば・・・
歩いて回ってみたいです!
ダメなら自転車・・・
バイク・・・
車かな・・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
こんばんは!
いえいえ・・・
流石に高校生・・・
まだ・・・
お遍路さんの心境では無かったです
・・・・・・
ひたすら・・・
走って走って・・・
走りました・・・
・・・・・・
今は・・・
出来れば・・・
歩いて回ってみたいです!
ダメなら自転車・・・
バイク・・・
車かな・・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年08月04日 21:23
samurai89さん!
こんばんは!
僕も思い出して・・・
泣きそうになりながら・・・
書いてました・・・
・・・・・・
見返りを求めない優しさ・・・
先ず・・・
人のことを考える人になりたい・・
そう思っているのですが・・・
なかなか出来ません・・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
こんばんは!
僕も思い出して・・・
泣きそうになりながら・・・
書いてました・・・
・・・・・・
見返りを求めない優しさ・・・
先ず・・・
人のことを考える人になりたい・・
そう思っているのですが・・・
なかなか出来ません・・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年08月04日 21:31
おはようございます
めちゃくちゃいい話ですね!
ponkanさんの人柄は、こういった経験によって形成されたんですね^^
お遍路さんの文化・・・日本人の心 失くしてはいけない物ですね!!
またおじゃまします。
めちゃくちゃいい話ですね!
ponkanさんの人柄は、こういった経験によって形成されたんですね^^
お遍路さんの文化・・・日本人の心 失くしてはいけない物ですね!!
またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくん
at 2011年08月05日 09:49

あちゃぽんきちくんさん!
こんにちは!
僕の中でも・・・
大切な思い出の一つです・・・
・・・・・・
お遍路さんの文化・・・
今でも四国の人には・・・
「おせったい」って言って・・・
お遍路さんに飲み物や食べ物を・・・
提供する人がいます・・・
僕のおふくろも・・・
お遍路さんを見かけると・・・
出来るだけそうするみたいです。
この記事を書きながら・・・
また四国を旅したくなりました!
また寄って下さいね!
こんにちは!
僕の中でも・・・
大切な思い出の一つです・・・
・・・・・・
お遍路さんの文化・・・
今でも四国の人には・・・
「おせったい」って言って・・・
お遍路さんに飲み物や食べ物を・・・
提供する人がいます・・・
僕のおふくろも・・・
お遍路さんを見かけると・・・
出来るだけそうするみたいです。
この記事を書きながら・・・
また四国を旅したくなりました!
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年08月05日 11:30
こんばんは。
とってもいいお話でした!
素晴らしい青春の一頁。
その思い出を大事にされているというのが、またステキです!
それにしてもチャリ1200キロ。
ロードムービーですね~!
青春に乾杯っ!
とってもいいお話でした!
素晴らしい青春の一頁。
その思い出を大事にされているというのが、またステキです!
それにしてもチャリ1200キロ。
ロードムービーですね~!
青春に乾杯っ!
Posted by 流れ星銀次郎
at 2011年08月06日 00:50

流れ星銀次郎さん!
こんばんは!
ホント・・・
走って走って・・・
走って・・・
坂道は・・・
押して押して・・・
押して・・・
あの夏は・・・
暑くて・・・
熱い・・・
夏でした・・・
・・・・・・
青春に乾杯っ!
一生の宝物です・・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
こんばんは!
ホント・・・
走って走って・・・
走って・・・
坂道は・・・
押して押して・・・
押して・・・
あの夏は・・・
暑くて・・・
熱い・・・
夏でした・・・
・・・・・・
青春に乾杯っ!
一生の宝物です・・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年08月06日 01:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。