真っ黒に日焼けした・・・
3人の少年が・・・
走っていきました・・・
・・・・・・
自転車に・・・
荷物をいっぱい積んで・・・
どもです・・・
今から30年程前の夏・・・
僕達3人は・・・
自転車で・・・
四国一周の旅に出た・・・
今のように・・・
カッコイイ自転車じゃない・・・
重い重い・・・
通学自転車で・・・
・・・・・・
計画も・・・
予定も無い・・・
6泊7日・・・
1200km・・・
行き当たりばったりの旅・・・
この旅で・・・
僕は・・・
大切な事を学んだ・・・
確か4日目の朝・・・
高知空港の近く・・・
日の出と共に走り出し・・・
走り疲れて・・・
家の前の・・・
影で寝ている・・・
見ず知らずの僕達に・・・
「あんたたち、お風呂に入っていきなさい・・・」
って・・・
・・・・・・
遠慮を知らない僕達は・・・
お風呂に入らせてもらった・・・
お風呂から上がると・・・
そこには・・・
朝食が・・・
・・・・・・
出発するとき・・・
何かお礼を・・・
って言う僕達に・・・
そんなつもりでしたんじゃない・・・
あなた達が大人になった時・・・
誰かにお返しをしてあげて・・・
って・・・
・・・・・・
情けは人のためならずです・・・
・・・・・・
5日目・・・
高知と徳島の県境辺り・・・
お昼ごはんを食べに入ったラーメン屋さん・・・
そこには・・・
愛媛の田舎者が見たこと無い・・・
茶髪の・・・
お兄さんお姉さんがいた・・・
しかも・・・
関西弁しゃべってる・・・
・・・・・・
ちょっと怖かった・・・
・・・・・・
かなり怖かった・・・
・・・・・・
「君らどっから来たんや・・・」
絡まれたと思った・・・
でも・・・
「これ食べや・・・」
って・・・
餃子をくれた・・・
・・・・・・
帰り際・・・
「頑張りや!!」
って・・・
・・・・・・
そして僕達が店を出ようと・・・
レジに行ったら・・・
「さっきの人に貰ったから・・・」
僕達の分まで払ってくれてた・・・
今思えば・・・
あの人たちは・・・
関西からサーフィンに来ていた人たち・・・
・・・・・・
見た目で人を判断しちゃダメなんだな・・・
・・・・・・
テントで寝泊りしていた僕達・・・
暗くなってからの設営なので・・・
朝起きて・・・
こんなところだったのか!!
ってびっくりする事も多かった・・・
夜中・・・
暴走族に怯えた日も有った・・・
・・・・・・
朝起きたら・・・
潮が満ちてきてて・・・
水際だった日も・・・
・・・・・・
6日目・・・
金比羅山の近く・・・
夜・・・
公園にテントを設営・・・
ほっとしてると・・・
周りがザワザワする・・・
と・・・
おばちゃんの声が・・・
「ちょっと出てきなさい・・・」
ヤバイ・・・
怒られる・・・
・・・・・・
出てみると・・・
「花火するから一緒にしない??」
みんなで花火をしながら・・・
これまでの旅の話を子供達にした・・・
・・・・・・
「明日の朝はラジオ体操するから一緒にしましょ・・・」
次の朝・・・
バケツに水を汲んで持って来てくれた・・・
「おはよう!顔洗いなさい・・・」
ラジオ体操が終わり・・・
出発・・・
みんなで見送ってくれた・・・
・・・・・・
みんな優しい・・・
・・・・・・
四国には・・・
お遍路さんの文化がある・・・
旅人には優しい・・・
・・・・・・
この高2の夏の経験が・・・
僕のその後の人生に大きな影響を与えてくれた・・・
・・・・・・
人に優しく・・・
・・・・・・
いつか・・・
恩返しがしたいと・・・
思っています・・・
今日・・・
すれ違った少年達にも・・・
素敵な出会いがあれば・・・
いいな・・・
・・・・・・
今日のクロちゃん・・・

男前の・・・
横顔UPで・・・
・・・・・・
3人の少年が・・・
走っていきました・・・
・・・・・・
自転車に・・・
荷物をいっぱい積んで・・・
どもです・・・
今から30年程前の夏・・・
僕達3人は・・・
自転車で・・・
四国一周の旅に出た・・・
今のように・・・
カッコイイ自転車じゃない・・・
重い重い・・・
通学自転車で・・・
・・・・・・
計画も・・・
予定も無い・・・
6泊7日・・・
1200km・・・
行き当たりばったりの旅・・・
この旅で・・・
僕は・・・
大切な事を学んだ・・・
確か4日目の朝・・・
高知空港の近く・・・
日の出と共に走り出し・・・
走り疲れて・・・
家の前の・・・
影で寝ている・・・
見ず知らずの僕達に・・・
「あんたたち、お風呂に入っていきなさい・・・」
って・・・
・・・・・・
遠慮を知らない僕達は・・・
お風呂に入らせてもらった・・・
お風呂から上がると・・・
そこには・・・
朝食が・・・
・・・・・・
出発するとき・・・
何かお礼を・・・
って言う僕達に・・・
そんなつもりでしたんじゃない・・・
あなた達が大人になった時・・・
誰かにお返しをしてあげて・・・
って・・・
・・・・・・
情けは人のためならずです・・・
・・・・・・
5日目・・・
高知と徳島の県境辺り・・・
お昼ごはんを食べに入ったラーメン屋さん・・・
そこには・・・
愛媛の田舎者が見たこと無い・・・
茶髪の・・・
お兄さんお姉さんがいた・・・
しかも・・・
関西弁しゃべってる・・・
・・・・・・
ちょっと怖かった・・・
・・・・・・
かなり怖かった・・・
・・・・・・
「君らどっから来たんや・・・」
絡まれたと思った・・・
でも・・・
「これ食べや・・・」
って・・・
餃子をくれた・・・
・・・・・・
帰り際・・・
「頑張りや!!」
って・・・
・・・・・・
そして僕達が店を出ようと・・・
レジに行ったら・・・
「さっきの人に貰ったから・・・」
僕達の分まで払ってくれてた・・・
今思えば・・・
あの人たちは・・・
関西からサーフィンに来ていた人たち・・・
・・・・・・
見た目で人を判断しちゃダメなんだな・・・
・・・・・・
テントで寝泊りしていた僕達・・・
暗くなってからの設営なので・・・
朝起きて・・・
こんなところだったのか!!
ってびっくりする事も多かった・・・
夜中・・・
暴走族に怯えた日も有った・・・
・・・・・・
朝起きたら・・・
潮が満ちてきてて・・・
水際だった日も・・・
・・・・・・
6日目・・・
金比羅山の近く・・・
夜・・・
公園にテントを設営・・・
ほっとしてると・・・
周りがザワザワする・・・
と・・・
おばちゃんの声が・・・
「ちょっと出てきなさい・・・」
ヤバイ・・・
怒られる・・・
・・・・・・
出てみると・・・
「花火するから一緒にしない??」
みんなで花火をしながら・・・
これまでの旅の話を子供達にした・・・
・・・・・・
「明日の朝はラジオ体操するから一緒にしましょ・・・」
次の朝・・・
バケツに水を汲んで持って来てくれた・・・
「おはよう!顔洗いなさい・・・」
ラジオ体操が終わり・・・
出発・・・
みんなで見送ってくれた・・・
・・・・・・
みんな優しい・・・
・・・・・・
四国には・・・
お遍路さんの文化がある・・・
旅人には優しい・・・
・・・・・・
この高2の夏の経験が・・・
僕のその後の人生に大きな影響を与えてくれた・・・
・・・・・・
人に優しく・・・
・・・・・・
いつか・・・
恩返しがしたいと・・・
思っています・・・
今日・・・
すれ違った少年達にも・・・
素敵な出会いがあれば・・・
いいな・・・
・・・・・・
今日のクロちゃん・・・

男前の・・・
横顔UPで・・・
・・・・・・