ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2011年03月11日

今日は・・・
朝から・・・
嫌な予感が・・・
・・・・・・
そう・・・
ブログねたが・・・
有りません・・・
・・・・・・


どもです・・・
いつもなら・・・
午前中の外回り・・・
車の運転中に・・・
ネタ決定するのですが・・・
今日は・・・
ダメ・・・

(最近はこんな日が多くなってきた・・・)
こんな時には・・・
本の紹介でも・・・
・・・・・・


2日ほど前に・・・
読み終わった本・・・



有川 浩さんの・・・
阪急電車・・・
乗り合わせただけの乗客・・・
その人生が・・・
少しずつ交差して・・・
そして希望の物語が・・・
・・・・・・
お勧めです・・・

僕は短編が・・・
上手く絡んで・・・
一つの物語になった本が・・・
大好き・・・
・・・・・・

う~ん・・・
思い切って・・・
もう一冊紹介します・・・
(ネタは小出しのほうが良かったか・・・)




重松 清さんの・・・
その日の前に・・・
死にゆく妻を・・・
静かに見送る父と子・・・
それぞれのなかにある・・・
生と死・・・
日常のなかにある・・・
幸せの意味・・・
・・・・・・

少し重たいテーマですが・・・
読み終わると・・・
必ず・・・
生きる事に・・・
前向きになります・・・

良かったら・・・
読んでみてください・・・


また・・・
ネタに困ったら・・・
本の紹介・・・
させてください・・・
・・・・・・
  



2011年03月10日

本日・・・
3月10日・・・
自営業者の・・・
一大行事・・・
確定申告・・・
終了です・・・


どもです・・・
自営を始めた頃は・・・
この時期が来ると・・・
胃が痛くなるほど・・・
辛かった・・・
確定申告・・・




結婚してからは・・・
見かねた・・・
嫁さんがしてくれてます・・・

大雑把な?・・・
B型の僕・・・

経費の出し方で・・・
かなり損してたかも・・・
・・・・・・

それに比べて・・・

几帳面な??・・・
A型の嫁さん・・・

きっちり・・・
(ちゃっかり・・・)
経費に入れてます・・・


本当に・・・
助かっています・・・
感謝感謝です・・・


が・・・
そのおかげ?で・・・
わが社の・・・
経営状態は・・・
ガラス張り・・・

(まぁ隠す事でもないけれど・・・)

も一つ・・・
この領収書は・・・何??・・・
とか・・・
釣具屋さんの領収書多いなぁ~・・・
とか・・・
・・・・・・
これも・・・
ガラス張り・・・
・・・・・・

釣具代って・・・
年間合計すると・・・
かなりの金額に・・・
(経費でも落とせないしね・・・)
・・・・・・
・・・・・・


う~ん・・・
相変わらずの・・・
不況・・・
厳しい状況は・・・
変わりませんが・・・
今年も何とか・・・
申告する事が出来ました・・・
・・・・・・
また今年一年頑張って・・・
来年は・・・
もうちょっと・・・
売り上げUPの申告が・・・
出来れば良いなぁ~・・・
・・・・・・
  



2011年03月09日

瞳を閉じればあなたが・・・
・・・・・・
まぶたのうらにいることで・・・
・・・・・・
どれほど強くなれたでしょう・・・
・・・・・・
あなたにとって私もそうでありたい・・・
・・・・・・


去年は・・・
このネタだった・・・
今年は・・・
使えないなぁ・・・
・・・・・・


どもです・・・
親ばかネタ・・・
バカ旦那ネタ・・・
二日続けて・・・
ごめんなさい・・・
・・・・・・

釣りバカネタに・・・
戻ります・・・


老眼で・・・
お悩みの・・・
そこのあなた・・・
またまた・・・
良いもの・・・
見つけましたよ・・・
・・・・・・
まずは・・・
これ・・・



Aji Meba Snap・・・
ヤリエさんです・・・
今までも・・・
使っていたのですが・・・
Mサイズでは・・・
小さくて・・・
ジグのアイに・・・
通すのに一苦労・・・
でした・・・
が・・・
Lサイズで・・・
しかも・・・
細いタイプが出た!!
サイズは・・・
大きくて・・・

見やすい・・・
ワイヤは・・・
細くて・・・

通しやすい・・・
完璧です!!


あと・・・
もう一個・・・
これ・・・



するするタケちゃん・・・
スミス?さんです・・・

スプールバンドが・・・
ライン通しに早変わり・・・
夜でもするする・・・
小口径ガイドもするする・・・

暗い中・・・
ガイドに・・・
するする通せます・・・


以上・・・
おやじによる・・・
おやじのための・・・
釣り道具紹介でした・・・
・・・・・・
ではでは・・・
・・・・・・
  



2011年03月08日

3月8日・・・
・・・・・・
今年も僕は・・・
・・・・・・
花屋さんに行く・・・
・・・・・・


どもです!
今日は・・・
嫁さんの・・・
誕生日・・・



この日には・・・
花を贈る・・・
って決めている・・・

(考えるのが面倒だから・・・なんて事は決して無いですよ・・・)
そして・・・



この日には・・・
嫁さんの・・・
お気に入りのケーキ屋さん・・・
Fraiseのケーキでお祝いする・・・

そして・・・
いつもの会話・・・
「やっぱりプロのケーキは美味しいね・・・」
と・・・
子供達が・・・
「家で作るケーキも美味しいで・・・」
なんて・・・
・・・・・・



でも・・・
今年は・・・
稀也の試験真っ只中・・・
おぉ・・・
今回は・・・
いつに無く・・・
気合が入ってるねぇ~
よく頑張ってる・・・
さては・・・
葵乃の頑張りに・・・

目が覚めたか・・・
邪魔しないように・・・
今年の誕生会は・・・
短縮バージョンで・・・
・・・・・・


今日の・・・
晩御飯は・・・



じいちゃん・ばあちゃん家(ち)の・・・
ジャガイモとにんじんの・・・
カレーです・・・

料理人ponkanとしては・・・
カレーは無いなあ・・・
って感じですが・・・
(子供が喜ぶもので・・・)
あまり時間もないので・・・
速攻で完成・・・
ただ今・・・
煮込み中です・・・


今年も・・・
無事に・・・
家族の誕生日を迎える事が出来ました・・・
皆さんに感謝・・・
家族に感謝・・・
嫁さんに感謝・・・

そろそろ・・・
誕生日に合わせて買った・・・
プレゼントが・・・
届く頃かな・・・
・・・・・・・
いやぁ~・・・
今年は・・・

大盤振る舞いやな・・・


これだけ有れば・・・
ルアーがどんだけ・・・
・・・・・・
なんて事は・・・
決して・・・
言わない・・・
言わない・・・
・・・・・・
  



2011年03月07日

本当に・・・
みんな・・・
よくやったよ・・・
・・・・・・


どもです・・・
先に・・・
謝っちゃいます・・・
親ばかブログです・・・
すみません・・・
・・・・・・


行ってきました・・・
兵庫県中学校のじぎくカップ中央大会・・・

兵庫県を・・・
8地区に分けた地区大会・・・
そのベスト8が集まっての・・・
中央大会・・・
64ペアでの戦いです・・・
結果・・・
先に言っちゃいます・・・


第3位!!
やっちゃったよ・・・
・・・・・・
県で3位・・・
凄い・・・
・・・・・・




途中・・・
何度も・・・
何度も・・・
心が折れそうな時があった・・・
正直・・・
(もうダメだな・・・諦めたのか・・・)
って時も有った・・・
・・・・・・
でも・・・
よく踏ん張ったね・・・
ほんと・・・
君達は・・・
凄いよ・・・


情けない父さんは・・・
応援しながら・・・
うるうる・・・
見ていられなかった・・・
・・・・・・


負けた準決勝・・・
セットを取られても・・・
取り返す・・・
リードされても・・・
最後まで・・・
諦めず・・・
玉を追う・・・

結果・・・
フルセットの末・・・
負けちゃったけれど・・・
こういう試合が出来れば・・・
もっともっと・・・
強くなれると思う・・・

そして・・・
応援してくれた・・・
先生、友達への・・・
(父さんのブログ友達の皆さんも応援してくれたんやで・・・)
感謝の気持ちを忘れずに・・・
そう・・・
勝っておごらず・・・
・・・・・・


この試合の結果で・・・
兵庫県のunder14の強化選手に選ばれました・・・
親としては・・・
こんなチャンスはめったにないので・・・
頑張って欲しいのですが・・・
・・・・・・
本人は・・・

えぇ~しんどいなぁ~・・・
だって・・・
・・・・・・

ここからが・・・
親の腕の見せ所・・・
モチベーションあげて・・・
テンションもあげて・・・

いざ・・・
目標は・・・
国体選手だ!!


なんて・・・
ほんと・・・
すみません・・・
調子に乗ってます・・・
今日だけ勘弁してください・・・
・・・・・・
でも・・・
子供の・・・
一生懸命頑張ってる姿を見てると・・・
心から・・・
愛おしく・・・
幸せだなって思います・・・
・・・・・・
・・・・・・
いかん・・・
また・・・
うるうる・・・
うるうる・・・
・・・・・・
  



2011年03月06日

この時期・・・
まだまだ・・・
厳しいのか・・・
ただただ・・・
下手なのか・・・
・・・・・・


どもです!
行ってきました・・・
夕まずめの河口・・・
・・・・・・




おっ・・・
珍しく・・・
対岸に先行者あり・・・
(今日は・・・いける日か!?)
コーヒーを飲みながら・・・
ゆっくりと準備・・・
(いかん・・・明るくても・・・準備が遅い・・・)

今日から・・・
新しいPEライン・・・
ってこともあり・・・
(おまけにラインには・・・呉工業シリコンスプレーをシュ!済み・・・)
軽ぅ~くキャスト・・・
うん・・・
大丈夫・・・
数投してから・・・
重めのバイブにチェンジ・・・
・・・・・・
軽ぅ~くキャスト・・・
おぉ・・・
大丈夫・・・
よっしゃー
フルキャストぉ~・・・

ラインも・・・
シリコンスプレーも・・・
問題ない感じです・・・


暫らくして・・・
上流に・・・
二人のルアーマン・・・
(やっぱ・・・今日はいける日なんや・・・!?)
投げる・・・
投げる・・・
投げたけど・・・

音信不通・・・




一人減り・・・
二人減り・・・
そして・・・
誰も居なくなった・・・
・・・・・・
撤収・・・
・・・・・・
相変わらず・・・
残念な感じの・・・
釣りでしたが・・・
新しいラインのチェックも完璧・・・
次・・・
頑張ります!!



シリコンスプレーで・・・
気になる記事を教えて頂きました・・・
要約すると・・・

「シリコン系は使わない方が良いです。べたつきが出ます・・・
ガイドのすべりが悪くなり、ごみ、砂が付着しガイド等を削ってしまいます。
フッ素系は、すべりが良い、撥水性強い、べたつかない、静電気が滞留しづらいです。・・・
テントや、レインウェアー用の物なら使えますよ・・・
ただし、フッ素系で有る事を確認して下さい。」

こんな感じです・・・
色々考えてたら・・・
それこそ・・・
PEにシュ!
を買えばいいじゃん・・・
って思ったり・・・
・・・・・・
いやいや・・・


それを言っちゃーお終いよぉー

誰かさんの声が聞こえた・・・
・・・・・・
  



2011年03月05日

ただ今・・・
PM0:15・・・
夕まずめ出撃に向けて・・・
必死のパッチで・・・
仕事中・・・


どもです!
明日は・・・
葵乃のソフトテニス・・・
県大会です・・・
応援のため・・・
(ちょっと寄り道釣具屋に行くため!?)
明日の釣りは・・・
無し・・・
だったら・・・
今日の・・・
夕まずめ狙いで・・・
出撃を・・・
って事で・・・
頑張っております・・・


はいっ!
気になっていた・・・
PEに・・・
呉工業シリコンスプレーを・・・
シュ!・・・

結果報告です・・・
・・・・・・

まず見た感じ・・・
勿論・・・
変色等も無し・・・
まったく問題ないと思います・・・
次・・・
引っ張ってみます・・・
これも・・・
まったく問題なく・・・
強い・・・
(痛っ!指切っちゃったよ・・・)
ついでに・・・
臭い・・・
無臭っ!!



うん・・・
これは・・・
使えるんじゃねっ!!

僕は・・・
これから・・・
これ!・・・
使います・・・


が・・・

すみません・・・
皆さんは・・・
自分の判断・・・
自分の責任で・・・
使ってくださいね・・・

お願いします。


今日・・・
春の風物詩・・・
生のイカナゴを買ってきました・・・
・・・・・・
家中に・・・
釘煮の・・・
良い香りがしてきました・・・
・・・・・・

って・・・
・・・・・・
ダメじゃん・・・
まだ写真撮ってないやん・・・
・・・・・・
せっかくの・・・
ブログねたなのにぃ・・・
  



2011年03月04日

安さの・・・
コーナンオリジナルか・・・
安心の・・・
呉工業か・・・
それが問題だ・・・
・・・・・・


どもです!
PEコーティングスプレーねた・・・
引っ張ります・・・
・・・・・・
昨日・・・
信頼のおける釣り人さんから・・・
「ホームセンターで売ってる・・・
シリコンスプレーで問題ないですよ・・・」って・・・
コメント頂きました・・・

本日早速・・・
コーナンへ・・・
(だってコメリは遠いんですよ・・・)
カー用品売り場で・・・
スプレー発見!!
と・・・
問題が・・・
安さの・・・
コーナンオリジナルか・・・
安心の・・・
呉工業か・・・

で・・・
選んだのはこちら・・・



(おお・・・呉3兄弟・・・)
やっぱり安心・・・
世界の呉工業でしょう・・・
・・・・・・
298円也・・・
(あっ!ちなみにコーナンオリジナルは198円でした・・・)

早速帰って・・・
PEにシュ!・・・
とは行きません・・・
・・・・・・
(疑り深い?僕は・・・)
巻きかえで・・・
要らなくなった・・・
PEにシュ!・・・



これを・・・
一日・・・
放置・・・
大丈夫なら・・・
新しいPEラインに・・・
シュシュシューってします・・・

使って安心・・・
世界の呉工業・・・
なんて言っておきながら・・・
・・・・・・
石橋を叩いて渡る・・・
僕は・・・
B型ですが・・・
何か!?
  



2011年03月03日

0・8号か・・・
・・・・・・
1.0号か・・・
・・・・・・
それが問題だ・・・
・・・・・・

どもです!

エギング用に買った・・・
07LUVIAS 2506・・・
(中古ですけど・・・)
実は・・・
今持ってるリールの中では・・・
それでも・・・
一番高価・・・
なのに・・・
去年からの・・・
四十肩で・・・
上手く”しゃくれ”ず・・・
エギングはお休み中・・・
宝の持ち腐れ状態・・・


もったいない・・・
けれど・・・
ヒラメ・シーバス狙いには・・・
ラインキャパが足りないかなぁ!?

で・・・
昨日・・・
いつもの釣具屋さんで・・・
こんなの見っけ!!



0・8号なのに・・・
17・8lb・・・
(細くて・・・強い・・・はず・・・)
これなら・・・
140m位は巻けるし・・・
・・・・・・
ん・・・
でも・・・
1・0号の方が安心か!?
・・・・・・
(残念・・・売り切れでした・・・)

思い切って購入・・・
早速・・・
リールに巻き巻き・・・



ライムグリーンが・・・
目に鮮やか・・・
20lbのリーダー結んで・・・
(このリーダー何年前のだろ・・・まっいいか・・・)
さあ・・・
週末釣りに・・・
・・・・・・

って・・・
日曜日は・・・
葵乃の応援で・・・
明石へ・・・
夕マズメ・・・
行きたいなぁ~


ちなみに・・・
このPEライン・・・
RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME・・・
お値段1880円也・・・

安っ!!
突出して安い・・・
なぜ??
こんなに安いの??

このライン・・・
使える奴なのかぁ~・・・
・・・・・・

ちょっと・・・
不安だったりする・・・
・・・・・・
  



2011年03月02日

きっと・・・
この世界の・・・
共通言語は・・・
英語じゃなくて・・・
笑顔だと思う・・・
・・・・・・


どもです・・・
最近よく・・・
FMから流れてくる・・・
この歌・・・

今も・・・
世界のどこかで・・・
悲しい出来事が起こってる・・・
・・・・・・

この日本でだって・・・
悲しい事件が・・・
起こらない日は無い・・・
・・・・・・
自分には・・・
何が出来るのか・・・
・・・・・・
分からない・・・
でも・・・
出来る事を・・・
みんなで・・・
考えよう・・・
・・・・・・

笑い声が・・・
響く・・・
世界になれば・・・
いいのに・・・






柄にも無い事・・・
書きました・・・
昨晩の・・・
リビアの特集を見て・・・
涙が・・・
・・・・・・
・・・・・・
自分さえ良ければを・・・
・・・・・・
あなたが良ければに・・・
・・・・・・
  



2011年03月01日

老眼で・・・
お悩みの・・・
そこのあなた・・・

(はい!僕です・・・)
良いもの・・・
見つけましたよ・・・
・・・・・・


どもです・・・
近頃・・・
急に進んできた・・・
老眼・・・
・・・・・・
暗い中・・・
ポイントに着いて・・・
さあ準備・・・
・・・・・・
見えない・・・
出遅れます・・・
ルアーのチェンジ・・・
見えない・・・
出遅れます・・・
そんなあなたに・・・
(あっ僕に・・・)
こんなのどうでしょう・・・



Gamakatsu音速パワースナップ!!
これ・・・
TERU君の紹介・・・
良いです・・・
はっきり見えなくても・・・
”勘”でルアーチェンジが出来ます・・・
プライヤーを使う必要無し・・・
・・・・・・
お勧めです!!

魚ネタ・・・
もう一つ・・・
メバル貰ったどぉー



はははは・・・
・・・・・・
もう・・・
釣る必要は・・・
無いのか・・・
・・・・・・
いつも・・・
ありがとうございます・・・
段々・・・
サイズが・・・
大きくなってますね・・・
・・・・・・
釣りたいっす・・・
・・・・・・