2011年10月14日
う~ん・・・
これは・・・
どうすれば良いんだろう・・・
・・・・・・
どもです・・・
つくちゃんの自転車・・・
チューブ交換・・・
続編です・・・
(興味の無い人、ゴメンナサイ・・・)
PM7:30・・・
仕事(本業です)も一段落したので・・・
作業に取り掛かります・・・
先ずは・・・
自転車を仕事場に運び込み・・・
(自転車って部屋に入れると結構デカイ・・・)
メインのボルトを外します・・・
が・・・
その前に・・・
ボルトには・・・
色んなものが共締めされているので・・・
その順番を・・・
メモっておきます・・・
(これやってて助かりました・・・)
左右のボルトを外して・・・
ベルトのアジャストネジを緩めると・・・
ベルトが外れる・・・
はず・・・
・・・・・・
外れない・・・
・・・・・・
う~ん・・・
どうしたものか・・・
・・・・・・
内側にひねったり・・・
外側にひねったり・・・
・・・・・・
外れない・・・
・・・・・・
やはり・・・
素人が手を出しちゃダメだったのか・・・
・・・・・・
・・・・・・
この時・・・
すでに汗だく・・・
・・・・・・
よしっ・・・
ちょっと休憩・・・
・・・・・・
コーヒー飲んだら・・・
ひらめいた!!
後ろがダメなら・・・
前を外せばいいじゃん・・・
そう・・・
発想の転換!?・・・
ん・・・
逆転の発想か!?・・・・
・・・・・・
何でこんな簡単な事に・・・
すぐ気が付かなかったのか・・・
思い込み??
(頭・・・固くなってるなぁ・・・)
ベルトのガードを外してっと・・・・
・・・・・・

あっけなく・・・
外れました・・・
ベルトが外れれば・・・
・・・・・・
後は簡単・・・
サクッと・・・
チューブ交換して・・・
戻すだけ・・・
・・・・・・
でも・・・
それが案外難しい・・・
おぉ・・・
メモがあったよ・・・
順番に戻して・・・
メインのボルトを・・・
ギュッと締めて・・・
PM8:30・・・
作業終了です・・・

手間かけやがって・・・
今日はこれぐらいにしといたろ・・・
・・・・・・
今日のクロちゃん・・・

警報が出て・・・
子供達も帰ってきました・・・
クロちゃん・・・
またまた・・・
試練です・・・
・・・・・・
これは・・・
どうすれば良いんだろう・・・
・・・・・・
どもです・・・
つくちゃんの自転車・・・
チューブ交換・・・
続編です・・・
(興味の無い人、ゴメンナサイ・・・)
PM7:30・・・
仕事(本業です)も一段落したので・・・
作業に取り掛かります・・・
先ずは・・・
自転車を仕事場に運び込み・・・
(自転車って部屋に入れると結構デカイ・・・)
メインのボルトを外します・・・
が・・・
その前に・・・
ボルトには・・・
色んなものが共締めされているので・・・
その順番を・・・
メモっておきます・・・
(これやってて助かりました・・・)
左右のボルトを外して・・・
ベルトのアジャストネジを緩めると・・・
ベルトが外れる・・・
はず・・・
・・・・・・
外れない・・・
・・・・・・
う~ん・・・
どうしたものか・・・
・・・・・・
内側にひねったり・・・
外側にひねったり・・・
・・・・・・
外れない・・・
・・・・・・
やはり・・・
素人が手を出しちゃダメだったのか・・・
・・・・・・
・・・・・・
この時・・・
すでに汗だく・・・
・・・・・・
よしっ・・・
ちょっと休憩・・・
・・・・・・
コーヒー飲んだら・・・
ひらめいた!!
後ろがダメなら・・・
前を外せばいいじゃん・・・
そう・・・
発想の転換!?・・・
ん・・・
逆転の発想か!?・・・・
・・・・・・
何でこんな簡単な事に・・・
すぐ気が付かなかったのか・・・
思い込み??
(頭・・・固くなってるなぁ・・・)
ベルトのガードを外してっと・・・・
・・・・・・

あっけなく・・・
外れました・・・
ベルトが外れれば・・・
・・・・・・
後は簡単・・・
サクッと・・・
チューブ交換して・・・
戻すだけ・・・
・・・・・・
でも・・・
それが案外難しい・・・
おぉ・・・
メモがあったよ・・・
順番に戻して・・・
メインのボルトを・・・
ギュッと締めて・・・
PM8:30・・・
作業終了です・・・

手間かけやがって・・・
今日はこれぐらいにしといたろ・・・
・・・・・・
今日のクロちゃん・・・

警報が出て・・・
子供達も帰ってきました・・・
クロちゃん・・・
またまた・・・
試練です・・・
・・・・・・
この記事へのコメント
こんにちは
さすが 匠・・・
頼りになるお父さん! カッコいいですよ^^
前側を外す・・・今後の為に、覚えておきます^^
次は何を作る?直すのか・・・・・^^
またおじゃまします。
さすが 匠・・・
頼りになるお父さん! カッコいいですよ^^
前側を外す・・・今後の為に、覚えておきます^^
次は何を作る?直すのか・・・・・^^
またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくん
at 2011年10月14日 14:23

あちゃぽんきちくんさん!
こんにちは!
一時は・・・
冷や汗ものでした・・・
年々・・・
頭が固くなってきてるようです!
昨晩9時ごろ・・・
納車?したのですが・・・
凄く喜んでもらえて良かったです!
でも・・・
今朝まで・・・
朝になったら・・・
空気抜けてたらどうしよう・・・
・・・・・・
何て気弱な事考えてました!
もちろん・・・
つくちゃん・・・
元気に学校へ行きましたよ!!
大雨警報が出て・・・
すぐ帰って来ましたが・・・
・・・・・・
また海濁りますねぇ・・・
・・・・・・
どう変化するでしょうね!?
また寄って下さいね!
こんにちは!
一時は・・・
冷や汗ものでした・・・
年々・・・
頭が固くなってきてるようです!
昨晩9時ごろ・・・
納車?したのですが・・・
凄く喜んでもらえて良かったです!
でも・・・
今朝まで・・・
朝になったら・・・
空気抜けてたらどうしよう・・・
・・・・・・
何て気弱な事考えてました!
もちろん・・・
つくちゃん・・・
元気に学校へ行きましたよ!!
大雨警報が出て・・・
すぐ帰って来ましたが・・・
・・・・・・
また海濁りますねぇ・・・
・・・・・・
どう変化するでしょうね!?
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年10月14日 14:47
こんにちは!
修理お疲れ様です。
発想の転換で簡単にいくものですね。
本当にメモ大事ですね。
無事修理できて自転車も喜んでますよ。
クロちゃん、雨にも負けずでガンバレ!
修理お疲れ様です。
発想の転換で簡単にいくものですね。
本当にメモ大事ですね。
無事修理できて自転車も喜んでますよ。
クロちゃん、雨にも負けずでガンバレ!
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年10月14日 14:52
ponkanさん こんちわぁ~♪
なるほど~
前なら 外しやすかったってことですね
自分だったら 後ろを外そうとして
壊してたかも・・・
なんだか ピカピカ!
さすが 匠の仕事です!
雨 気をつけてください
なるほど~
前なら 外しやすかったってことですね
自分だったら 後ろを外そうとして
壊してたかも・・・
なんだか ピカピカ!
さすが 匠の仕事です!
雨 気をつけてください
Posted by かわっ家(ち)
at 2011年10月14日 14:56

山猫玉三郎さん!
こんにちは!
よそのお子さんの自転車なので・・
かなり緊張しましたが・・・
何とか修理できました・・・
でもホント・・・
今朝・・・
つくちゃんの姿を見るまで・・・
ドキドキしてました・・・
・・・・・・
小心者です!!
雨・・・
淡路島だけに警報が出てます!
今・・・
土砂降りです・・・
被害が出なければいいのですが・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
こんにちは!
よそのお子さんの自転車なので・・
かなり緊張しましたが・・・
何とか修理できました・・・
でもホント・・・
今朝・・・
つくちゃんの姿を見るまで・・・
ドキドキしてました・・・
・・・・・・
小心者です!!
雨・・・
淡路島だけに警報が出てます!
今・・・
土砂降りです・・・
被害が出なければいいのですが・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年10月14日 15:11
かわっ家(ち)さん!
こんにちは!
なんででしょう・・・
後ろから外すものだ!
みたいな・・・
先入観って言うか・・・
思い込みって言うか・・・
ホント・・・
年々・・・
頭が固くなってきてるようです・・
・・・・・・
この警報・・・
淡路だけなんですよね・・・
ピンポイントで・・・
なぜ??
今・・・
土砂降りです・・・
被害が出なければいいのですが・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
こんにちは!
なんででしょう・・・
後ろから外すものだ!
みたいな・・・
先入観って言うか・・・
思い込みって言うか・・・
ホント・・・
年々・・・
頭が固くなってきてるようです・・
・・・・・・
この警報・・・
淡路だけなんですよね・・・
ピンポイントで・・・
なぜ??
今・・・
土砂降りです・・・
被害が出なければいいのですが・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年10月14日 15:17
発想転換。
うまくいきましたね!
自転車の修理だなんて、私はやった事がないです。
流石手先が器用です。
娘さんも父親が誇らしく見えるでしょうね。^^
うまくいきましたね!
自転車の修理だなんて、私はやった事がないです。
流石手先が器用です。
娘さんも父親が誇らしく見えるでしょうね。^^
Posted by たかっしゅ
at 2011年10月14日 17:52

たかっしゅさん!
こんばんは!
いやいや・・・
今回はうまく行きましたが・・・
子供達(近所の子を含む)は・・・
何でも直る(直せる)と・・・
思ってるようで・・・
・・・・・・
・・・・・・
でも・・・
期待に答えるべく・・・
頑張っておりますです!!
また寄って下さいね!
こんばんは!
いやいや・・・
今回はうまく行きましたが・・・
子供達(近所の子を含む)は・・・
何でも直る(直せる)と・・・
思ってるようで・・・
・・・・・・
・・・・・・
でも・・・
期待に答えるべく・・・
頑張っておりますです!!
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年10月14日 17:58
こんばんは。
こんなにも大変なオペを1時間でやってしまうとは流石です!
近所の子供たちからは
『自転車屋のおっさん』と
呼ばれてること間違いなしですね。
がはは
次のオペも成功願ってます。
また寄らせていただきます。
こんなにも大変なオペを1時間でやってしまうとは流石です!
近所の子供たちからは
『自転車屋のおっさん』と
呼ばれてること間違いなしですね。
がはは
次のオペも成功願ってます。
また寄らせていただきます。
Posted by samurai89 at 2011年10月14日 20:19
samurai89さん!
こんばんは!
おっさんとは・・・
失礼な・・・
『自転車のオッチャン』
やんか!!
がはは・・・
次は・・・
どんなオペが待っているのか・・・
楽しみなような・・・
怖いような・・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
こんばんは!
おっさんとは・・・
失礼な・・・
『自転車のオッチャン』
やんか!!
がはは・・・
次は・・・
どんなオペが待っているのか・・・
楽しみなような・・・
怖いような・・・
・・・・・・
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年10月14日 20:30
ponkanさん こんばんわ。
わずか1hの修理・・・さすがすぎです。
先入観って恐いですね・・・
発想の転換・・・・もうできないかも・・・・
淡路工房、本格的にプロになってきましたね(笑)
また寄らせていただきます。
わずか1hの修理・・・さすがすぎです。
先入観って恐いですね・・・
発想の転換・・・・もうできないかも・・・・
淡路工房、本格的にプロになってきましたね(笑)
また寄らせていただきます。
Posted by スレ名人 at 2011年10月14日 21:46
スレ名人さん!
こんばんは!
朝晩涼しくなってきた・・・
って言うのに・・・
昨晩は・・・
汗だくの一時間でした・・・
・・・・・・
先入観・・・
思い込みが・・・
自由な発想を妨げる・・・
僕なんか・・・
釣りに行っても・・・
ワンパターン・・・
ひらめきが無いんですよねぇ・・・
・・・・・・
頭を柔らかくして・・・
ちょっと冒険してみましょうか!?
また寄って下さいね!
こんばんは!
朝晩涼しくなってきた・・・
って言うのに・・・
昨晩は・・・
汗だくの一時間でした・・・
・・・・・・
先入観・・・
思い込みが・・・
自由な発想を妨げる・・・
僕なんか・・・
釣りに行っても・・・
ワンパターン・・・
ひらめきが無いんですよねぇ・・・
・・・・・・
頭を柔らかくして・・・
ちょっと冒険してみましょうか!?
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年10月14日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。