ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

一週間前・・・
アザラシのようだった首も・・・

ただの太い首に戻り・・・
・・・・・・

本日・・・
水質調査本番です・・・


今まで以上に完全防備・・・
首に二枚タオル巻いていたら・・・
・・・・・・
子供達からいつの間にか・・・
タオルのおっちゃん・・・
って呼ばれてましたよ・・・
・・・・・・
がはは・・・





どもです・・・





今日は・・・
営業が順調に終わり・・・

授業の最初から・・・
お手伝いが出来ましたよ・・・




3年生29人・・・
稀也の頃には・・・
60人ぐらい居たはず・・・
随分子供の数減っちゃいましたね・・・
・・・・・・

みんなで・・・
川に向かいます・・・
歩く事10分・・・
川原に到着・・・





先生の説明の後・・・
いよいよ・・・
水中生物捕獲スタートですっ!






子供も・・・
大人も?・・・
めっちゃ楽しんでますねー





ここで・・・
ponkanに・・・
極秘指令が・・・
・・・・・・

「ヤゴを捕まえてきなさいっ!」


慌てて・・・
上流へ向かいます・・・
例年なら・・・
確実に取れる場所にも・・・
ヤゴは居ません・・・
汗だくに成りながら探しましたが・・・
・・・・・・
残念・・・
今年は見つけることが出来ませんでした・・・


さあ・・・
教室に戻って・・・
結果の集計です・・・





綺麗な水に生息する生物も・・・
見つけることは出来ましたが・・・
・・・・・・
圧倒的に・・・
汚い水に生息する生物の方が多い・・・





今年の水質は・・・
残念ながら・・・
汚い水って事になりそうです・・・


この状況を認識して・・・
みんなで・・・
綺麗にする努力をしないとダメだね・・・
・・・・・・
そう・・・
子供達と話をしました・・・
・・・・・・


とは言え・・・
水遊びは楽しいねー
また来年も・・・
お手伝い・・・
しましょうかね・・・
・・・・・・








アングラーのために生まれた・・・
アングラーのためのサイト・・・
Anglexを・・・
応援してます・・・
クリックよろしくでぇ~す

Anglex