ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月20日

イチロー師匠も・・・
仰ってます・・・

準備が大切なんだと・・・
・・・・・・

本日実感いたしました・・・
・・・・・・



どもです・・・


本日、リベンジをかけて・・・
出撃です!!


AM1:30・・・
首・お腹の痒みで目が覚める・・・
(寝たの11時だぜ・・・)
我慢・・・
我慢・・・

リビングに降りて・・・
氷で冷やしてみたり・・・
・・・・・・

眠れない・・・
・・・・・・

AM2:30・・・
・・・・・・
AM3:30・・・
・・・・・・

えぇ~い出撃じゃ!!
AM4:10・・・
ポイント着・・・
無風・・・
波静か・・・
・・・・・・

(イマイチ釣れそうな気配はないが・・・)
今日はしっかりと・・・
準備してきたし・・・
・・・・・・

昨日の夜・・・
フック交換に・・・
リーダーも結びなおした・・・




(TERU君手作りのお助け棒・・・重宝しまっせ!!)

そして・・・
第一投・・・
とりあえず今日は・・・
先週の日曜日に・・・
アタリが有ったパターンで・・・
押す事にします!!


そうこうしてると・・・
人影が・・・
TERU君来たな・・・
って思ったら・・・
勲師匠(TERU君のお兄ちゃん)登場・・・
二言三言話て・・・
釣り再開・・・
・・・・・・
それから5分後・・・
・・・・・・

ゴンゴンゴン!
来ちゃったよ!!
今回は・・・
しっかり合わせたぞ!
・・・・・・
これもなかなかの引き!
(サイズ期待できるかも???)
なんだ・・・
横に走る・・・

(えっ!青物????)
波うち際でもまた・・・
横に走る・・・
姿が見えたっ!
スズキだっ!!


その頃・・・
TERU君登場・・・
目の前で・・・
ランディング・・・




こんなん出ました!!



ルアーは・・・
新品フック交換済みの・・・
ヒラメミノー・・・




75cmってとこでしょうか・・・
黒味掛かってるところから・・・
磯に居つきのスズキかと・・・
想像されます・・・
・・・・・・


ラインもフックも新品・・・
やはり・・・
しっかりとした準備が大切なんですね・・・

(壱号さんアドバイスありがとう!!)

次を狙って・・・
3人投げ続けますが・・・
アタリなし・・・
そこに・・・
なんと!!
壱号さん登場!!

いつも不甲斐無い僕を心配して・・・
様子を見に来てくれたのかな??

釣り上げたスズキを見てもらったり・・・
今度発売される・・・
スプーンの使い方を・・・
教えてもらったり・・・

ブツ持ち写真講座等々・・・
(しっかりブツ持ち写真も、撮ってもらいましたよ!!)
暫し釣り談義・・・
・・・・・・
またいつか・・・
並んで釣りしましょう・・・
楽しかったです!!


壱号さんが帰ったあと・・・
少し投げましたが・・・
あたりもなく・・・
本日終了です!!


帰って・・・
道具のお片づけ・・・



ここに・・・
フィッシュグリップと・・・
締めるナイフのある・・・
喜び!!
家族が喜んでくれる・・・
嬉しさ!!
何より・・・
ブログに魚をUP出来る・・・
安堵?感・・・
(昨日の写真・・・ゾウアザラシだもんなぁ~)

ほとんど徹夜での釣りになりましたが・・・
今日は良い日になりました・・・
みんなありがとう!!


あれっ・・・
ヒラメ釣った時も・・・
徹夜での出撃だったような・・・
・・・・・・

何か関係・・・
有るのか・・・
無いのか・・・
・・・・・・


これからも精進して・・・
ヒラメ!スズキ!!
狙い続けます!!