ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月28日

昨日・・・
たかっしゅさんの・・・
ブログを見ていたら・・・
懐かしい思い出が・・・
蘇ってきました・・・
・・・・・・


どもです・・・

確か・・・
小学校の6年生のとき・・・
(季節は今頃なのかなぁ・・・)
友達が・・・
「三津港でサヨリが釣れるらしい・・」
って情報を入手・・・

日曜日・・・
二人で自転車に乗って・・・
1時間・・・

友達のお父さんに教えてもらった・・・
サヨリの仕掛けで・・・
釣り始めたが・・・

あまり釣れない・・・
・・・・・・

人見知りだった僕は・・・
(ホント・・・人見知りが酷かったんですって・・・)
勇気を振り絞って・・・
近くのおじさんに・・・
「どうやったら釣れるんですか??」
って聞いた・・・

おじさん・・・
とても良い人で・・・

釣れるまで・・・
丁寧に教えてくれた・・・

そして・・・
爆釣!!
釣りまくった・・・
・・・・・・



夕方になり・・・
雲行きが怪しくなってきた・・・
慌てて片付ける僕等・・・
・・・・・・
やがて・・・
雷が・・・
大粒の雨も降ってきた・・・

土砂降りの中・・・
自転車を飛ばす二人・・・
・・・・・・
びしょぬれで・・・
家に帰って来たときには・・・
真っ暗・・・
・・・・・・
母親に叱られながらも・・・
「これ釣ってきたよ!!」

・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
荷物が・・・
無い・・・
・・・・・・
・・・・・・
途中何処かで落としてきた・・・
・・・・・・
小遣い貯めて買った・・・
お気に入りの黄色い竿も・・・
サヨリが一杯入ったクーラーも・・・
・・・・・・
泣きじゃくる僕・・・
・・・・・・

と、そこに・・・
一本の電話が・・・
「竿とクーラー拾いましたよ・・・」
拾ってくれた人からの電話だった・・・
そう・・・
僕の釣り道具には・・・
恥ずかしいくらい・・・
大きな文字で・・・
住所と名前、電話番号が書いてあった・・・
母親が書いたものだった・・・
・・・・・・


拾ってくれた親切な人は・・・
お好み焼き屋さんをしていた・・・
・・・・・・
その日・・・
我が家の夕食は・・・
勿論・・・
お好み焼きでした・・・
・・・・・・






今日のクロちゃん・・・




暑い・・・
暑いよぉ・・・