ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


また・・・
・・・・・・
やっちまった・・・
・・・・・・

バッテリー切れ・・・
・・・・・・


どもです・・・
このところ・・・
釣り・・・
カメラ・・・
に夢中になってて・・・
バイク・・・
放置状態でした・・・

また明日から・・・
冷え込むって聞いて・・・
あわてて・・・
チェック・・・
やっぱり・・・
バッテリー・・・
逝ってました・・・
・・・・・・





うわぁ・・・
チェーンも錆びとるやん・・・






剣山スーパー林道走破で・・・
ドロドロ・・・
だったバイクを・・・
一生懸命・・・
洗車・・・
泥を落として・・・
グリスアップしたのに・・・
何で・・・?
3月の連休辺りで・・・
ぱぱれんじゃ~・・・
発進予定なのに・・・


放置されて・・・
怒っちゃったかも・・・
・・・・・・





とりあえず・・・
バッテリーの充電・・・
チェーンのグリスアップ・・・
速攻でさせていただきます・・・
機嫌直してくれぇ~・・・
・・・・・・
釣り道具も・・・
バイクも・・・
日頃の・・・
メンテナンスが・・・
大事です・・・
・・・・・・
  



僕はどうやら・・・
・・・・・・
写真のセンスも・・・
・・・・・・
持ってない・・・
・・・・・・
のか・・・
・・・・・・


どもです・・・
・・・・・・
日曜の午後・・・
PENを持ってお出かけ・・・
(いかん・・・取説忘れた・・・)
そこは・・・
人生現場主義・・・
現場で何とかします・・・
・・・・・・












この写真は・・・
立ち寄ったカフェで撮った写真・・・
ジェントルセピアフィルターをかけた・・・
・・・・・・
さびた車・・・
さびた壁を・・・
セピア色に・・・
う~ん・・・
普通・・・
・・・・・・














おしゃれなパン屋さん・・・
ノーマルと・・・
ファンタジックフォーカス・・・
違い・・・
分かります?
で・・・
3枚目が・・・
トイフォト・・・
この感じ・・・
意外に好きかも・・・
・・・・・・













で・・・
最後が・・・
淡路島公園にある・・・
珍しい?橋・・・

どこが珍しいのかは・・・
oyajibeya さんのブログ・・・
aifabiaをご覧下さい・・・
お気に入りに入ってます・・・

ここでも・・・
安直に・・・
セピアフィルターを・・・
かけてしまった・・・
・・・・・・
なんだろうなぁ・・・
オリジナリティーが無い・・・
って言うのか・・・
・・・・・・

写真を撮ってる時は・・・
楽しいんだけど・・・
後で撮った写真を見ると・・・
・・・・・・
どんな写真を撮っても・・・
何処かで見たような・・・
・・・・・・


写真を・・・
楽しみにしてた皆さん・・・
すみません・・・
自信の無さからか・・・
写真の・・・
サイズまで・・・
小っちゃかったですね・・・
・・・・・・
このカメラ・・・
PEN Lite・・・
まだまだ・・・
勉強・・・
まだまだ・・・
工夫が・・・
出来そうです・・・
・・・・・・


あぁ~
やっぱり僕は・・・
でっかいヒラメを・・・
高々と掲げた・・・
写真が・・・
撮りたいぞぉ~

  



2011年02月06日

人生つらいことばっか・・・
だけど・・・
だから・・・
たのしいことが・・・
たのしいって思えるんだ・・・
だから・・・
頑張れ






この言葉・・・
葵乃の・・・
筆箱の裏に張ってあった・・・
・・・・・・

中1で・・・
すでに・・・
この心境ですか・・・
・・・・・・


どもです・・・

最高の釣り日和・・・
・・・・・・

仕事です・・・
・・・・・・

次の週末・・・
故郷松山に帰るので・・・
仕事・・・
進めております・・・
・・・・・・

それにしても・・・
いい天気・・・
大阪では・・・
フィッシングショーも・・・
開催されてますね・・・
・・・・・・
行ってみたかったんだけど・・・
(俺・・・人ごみ苦手だからなぁ~・・・)

ならば・・・
自然がいっぱいの所へ・・・
・・・・・・
PEN Liteの入魂に行ってきます!!

「淡路島公園に、面白い橋があるので撮影に・・・」
oyajibeyaさんから・・・
お誘いが・・・

カメラも変わったし・・・
たまには・・・
気合入れて・・・
写真撮りましょか・・・


頑張って・・・
仕事終わらせて・・・
行ってきます・・・
・・・・・・

取説片手に・・・
どんな写真が・・・
撮れるのか・・・
乞うご期待!!

度々・・・
oyajibeya さん・・・
ブログに登場します・・・
oyajibeyaさんって誰??
って思った人・・・
2010・6・18日の・・・
ブログを・・・
チェック・・・
・・・・・・




  



2011年02月05日

最近の・・・
・・・・・・
父さんの・・・
・・・・・・
価値観って・・・
・・・・・・
ルアー何個分か?
・・・・・・
って事やなぁ~


これ・・・
稀也の・・・
一言・・・


どもです・・・

先日・・・
漢字検定2級を受けた・・・
稀也・・・
出来は??
の問いかけに・・・
アカンと思う・・・
受けてみる事に意義がある・・・
・・・・・・

って・・・
アホか・・・
受けるんだったら・・・
頑張って・・・
勉強しろや・・・
受験料もったいない・・・

ルアー何個買えると思ってんねん!!
以上のことを踏まえて・・・
今日の・・・
僕・・・
・・・・・・




このところ・・・
衣類は・・・
ユニクロ・・・
・・・・・・

カーゴパンツ・・・
通常は・・・
3990円・・・
今日は・・・
セールで・・・
2990円!
ルアー半個分浮いたぜ・・・
あと千円足せば・・・

ルアーが買える・・・



(買っちゃいました・・・)
ちょっと・・・
気になってた・・・
レッドヘッド・・・
どれにしようか・・・
迷って・・・
迷って・・・
UV Edition・・・
ってのに引かれて・・・
いつもの・・・
裂波・・・
・・・・・・


結局・・・
なんやかんや・・・
理由をつけては・・・
釣具屋さんに走る・・・
父さんであった・・・
・・・・・・
冗談のつもりが・・・
金銭感覚・・・
ルアー基準に・・・
なって来てるのかも・・・
・・・・・・


  



2011年02月04日

最近・・・
・・・・・・
嫁さんが・・・
・・・・・・
楽しげな・・・
・・・・・・
趣味を始めた・・・


どもです・・・

先日・・・
代休のため・・・
平日が休みになった・・・
嫁さん・・・

ちょっと神戸に行ってくる・・・
(行ってらっしゃいませ・・・)

途中・・・
メールで・・・
「第一弾の買い物終了。今から葵乃のブーツ、財布探しに行ってきます」
(はぁ~い・・・)

「少々疲れ気味ですが・・・お土産楽しみにね!」
(焼売かな・・・豚まんかな・・・)
で・・・
夕方・・・
へとへとになって帰宅・・・
頑張って・・・
買ってきた物が・・・
これ・・・



職場のサークルで・・・
今ハマッてる・・・
革細工の・・・
道具一式・・・


自分の道具が・・・
欲しくなったらしい・・・
・・・・・・

(なるほど・・・こういう道具を使うんだね・・・)

こんな本も・・・
借りて来たり・・・



(楽しそうだねぇ~・・・)

PONちゃんも一緒にしない?
って・・・
(ありがとう・・・)

楽しそうなんだけどね・・・
・・・・・・

手先で生きてる・・・
僕としては・・・

こういうの始めると・・・

物凄ぉ~く・・・
むきになるのよ・・・

(そう・・・寝るのを忘れるぐらい・・・)

だから・・・
とりあえず・・・
お手伝いする位に・・・
しておきます・・・
・・・・・・
  



2011年02月03日

欲望のトライアングル作戦・・・
・・・・・・

厳しい戦いでした・・・
・・・・・・
生き残った・・・
2台が・・・

感動の・・・
対面です・・・

(すんません・・・大げさです・・・)

どもです!
今日も・・・
営業帰りに・・・
ちょっと寄り道・・・
oyajibeyaさん家(ち)へ・・・
・・・・・・
50DとPEN Liteを・・・
並べてみましたよ・・・



(50Dでかい・・・)
まったく・・・
方向性の違うカメラ・・・
のように思えますが・・・
なぜだか・・・
次欲しいレンズの方向性は・・・
同じ・・・

って・・・
早速・・・

物欲全開ですやん・・・
お互い・・・
・・・・・・

次は・・・
どんな・・・
作戦で・・・
・・・・・・
・・・・・・



話し変わって・・・
お魚の話です・・・
いつも・・・
魚をくれる・・・
漁師のDNAをもつ技工士さんから・・・
頂きました・・・




メバル・・・
てんこ盛り・・・

ちょっと小さいから・・・
から揚げにしたら・・・
美味いで・・・


ありがとうございます!
おかげで・・・
父さん釣ってこなくても・・・
美味しいメバルが・・・
いただけます・・・
って・・・
・・・・・・
だから・・・
自分で釣ろうよ・・・
・・・・・・
俺・・・
・・・・・・


  



2011年02月02日

oyajibeyaさん曰く・・・
・・・・・・
釣りのブログ・・・
・・・・・・
ほとんど・・・
・・・・・・
意味不明・・・
・・・・・・

(ですか・・・ですね・・・)

どもです!
本日のブログ・・・
カメラに興味の無い人には・・・
ほとんど・・・
意味不明です・・・
(たぶん・・・)

新しいカメラに・・・
PENを選んだのには・・・
実は・・・
こんな理由もありました・・・
それは・・・
今まで・・・
集めてきた・・・
オールドレンズを使いたい・・・
って事・・・




親父が残してくれた・・・
(そう・・・親父の形見です・・・)
SPーF と・・・
レンズ3本・・・
僕が集めた SPと・・・
レンズ4本・・・
・・・・・・
何とか使う事できないかなぁ・・・
って思ってたところに・・・
・・・・・・
最新デジイチに・・・
オールドレンズをつけて遊ぼう・・・

ってのが・・・
ブームになった・・・
(あくまでも・・・一部のマニアの間でですけど・・・)
PENは・・・
マイクロフォーサーズマウント・・・
僕が集めたオールドレンズは・・・
TAKUMAR・・・
これは・・・
M42スクリューマウント・・・
なので・・・
中間に・・・
アダプターを入れると・・・
PENでTAKUMARが使えるようになる・・・
って事です・・・
ほら・・・
意味不明でしょ!

(もうちょっとの辛抱です・・・)

でも・・・
そのアダプターにも・・・
色々あって・・・
中国製・・・
2000円・・・

から・・・
東京下町の職人さん製・・・
30000円まで・・・

(でた・・・また職人魂・・・)
どうせなら・・・
職人魂に触れてみたいですやん・・・
(ちと高い・・・)
でも・・・
とりあえず・・・
中国製で・・・
ってのも・・・
ありですやん・・・
・・・・・・


なんて言ってたら・・・
暖かくなって・・・
釣りにも行かなければ・・・
・・・・・・


あー忙し忙し・・・
あー迷う迷う・・・
あー楽し楽し・・・
・・・・・・
  



2011年02月01日

長友・・・
・・・・・・
インテルはいってる・・・
・・・・・・

これ・・・
朝一番の・・・
兄貴からのメール・・・
・・・・・・


げ・元気そうやね・・・
・・・・・・

パン!パパパパァン!!
・・・・・・


どもです!
届きましたよ・・・
OLYMPUS PEN



おぉ~
やっぱ小さいな!!
後ろの・・・
TOPCON
より・・・
ふた周りは小さい・・・
・・・・・・
そして・・・
可愛い・・・
さすが・・・
女子カメラの人気機種だね・・・
嫁さんにも・・・
子供にも・・・

評判いいぞ・・・
・・・・・・

いやいや・・・
おやじだって・・・
(可愛いの・・・)
嫌いじゃないっすよ・・・
・・・・・・

どんな写真が・・・
撮れるのかは・・・
これからゆっくりと・・・
・・・・・・

あっ・・・
とりあえず・・・

OLYMPAS PENの使い方・・・
って本を・・・
買ってこなければ・・・
・・・・・

可愛く・・・
そして・・・
大切にに使うため・・・
勢いで・・・

革製のケースとストラップも・・・
ポチッと・・・
・・・・・・


imaの裂波二つ分だよ・・・
痛い出費・・・
・・・・・・
でも・・・
楽しみ楽しみぃ~・・・
・・・・・・