ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

2013年03月29日

夕方・・・
稀也が・・・
・・・・・・

へろへろで・・・
帰ってきました・・・
・・・・・・



きつかったぁー
でも・・・
ご飯は美味しかったぁー



はいっ!
お疲れさん・・・
・・・・・・







どもです・・・






今日は・・・
PM2.5の影響?でしょうか??

頭がぼぉ~っとしてますが・・・
あっ!
頭はいつもぼぉ~っとしてるか!?


得意先の歯科医院の・・・
駐車場に有る桜が・・・

ようやく・・・
開花しましたよ!
ようやく・・・


大阪では・・・
満開宣言まで出たそうですが・・・
・・・・・・
ここの桜は・・・
いつも開花が遅いんです・・・
・・・・・・

ただ今・・・
極々一分咲きです・・・
・・・・・・



って事で・・・
遅ればせながら・・・
春・・・
撮ってきました・・・
・・・・・・
ようやく・・・


菜の花は・・・
今が最高に綺麗です・・・


ようやく・・・


よぉ~く見ると・・・
土筆もいっぱいです・・・
・・・・・・

今年は・・・
土筆の卵とじ食べたいなー
土筆の袴を取る時・・・
手が真っ黒になるんですよねー

って・・・
食べた事あります???








今日は金曜日・・・
(やっと金曜日・・・)
頭がぼぉ~っとしながらも・・・
仕事がんばっておりますが・・・
・・・・・・
日曜の天気は・・・
イマイチ・・・
何とか・・・
何とか出撃したいなぁー




そうそう・・・
海の近くで勉強合宿してた・・・
稀也に・・・
釣りしてる人居た??
って聞いたら・・・
・・・・・・
めっちゃたくさん釣りしてたわ・・・
やはり・・・
淡路の超一級ポイント・・・
平日でも・・・
みんな出撃してるんですなぁー

近いうちに・・・
チャレンジしてみましょうかねぇ・・・
・・・・・・
・・・・・・
ではでは・・・














アングラーのために生まれた・・・
アングラーのためのサイト・・・
Anglexを・・・
応援してます・・・
クリックよろしくでぇ~す

Anglex



同じカテゴリー(日常・・・)の記事画像
藁にも縋る・・・
特注ですよ・・・
雪ぃー
それが大事・・・
DANBOAD・・・
誕生日に・・・
同じカテゴリー(日常・・・)の記事
 藁にも縋る・・・ (2014-02-17 17:13)
 特注ですよ・・・ (2014-02-10 13:59)
 雪ぃー (2014-02-08 19:31)
 それが大事・・・ (2014-02-03 15:19)
 DANBOAD・・・ (2014-01-22 19:51)
 誕生日に・・・ (2014-01-16 15:44)

この記事へのコメント
ponkanさん こんちは〜♪

稀也君 頑張ってますね〜

食事が美味しかったら、、、
頑張れるかもしれないけれど
睡魔もきちゃうよね〜 ^_^
(( _ _ ))..zzzZZ カックンw

菜の花 綺麗ですね〜
見に行きたい!

土筆は もう何年も食べてないな〜

そこは超人気ポイントなんですね
今は何が釣れるのかな?
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2013年03月29日 21:45
こんばんわー。

もう受験生ですかー。10年前の元気な頃がついこないだのようです。

この時期の生石はフカセ釣りでチヌでしょうね。
今シーズンはここで結局1匹も釣らないまま終わりました。どうもここ数年態度の悪いのが幅を利かせてて足が向かなくなってきました。大好きな場所なんですけどね。
Posted by 壱号 at 2013年03月29日 22:46
かわっ家(ち)さん!
こんにちは!

ここ数日・・・
ネット回線の不調で・・・
コメント遅くなりました!

稀也・・・
帰ってくるなり・・・
「めっちゃ疲れたわー」

これで・・・
やる気スイッチ入ったかな??

今淡路島は・・・
色んな花が咲いて綺麗ですよー
是非是非来てください!

土筆・・・
数年前に・・・
どうしても食べたくなって・・・
自分で採ってきて食べたのですが・・・
懐かしい味でした・・・
今年も食べてみようかな!?

この生石は・・・
人気ポイントですよ!
とは言え・・・
僕は数回の釣行で・・・
釣れた記憶は無いんですけど・・・
・・・・・・

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2013年03月30日 13:24
壱号さん!
こんにちは!

そうなんですよ・・・
あの稀也が・・・
今年は受験生です!
ホント・・・
10年あっという間でした!
何とか・・・
希望校に合格してくれれば・・・
嬉しいのですが・・・
・・・・・・
2年連続の受験は・・・
厳しいです!

生石・・・
ルアー始めた頃には・・・
何回か通ったのですが・・・
人も多くて・・・
釣り難くて・・・
僕も・・・
ここ何年かは・・・
まったく行ってないですね・・・
・・・・・・

いつかは・・・
再チャレンジしたいです!

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2013年03月30日 13:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ようやく・・・
    コメント(4)