ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

2012年11月01日

今日も・・・
アウトレットの・・・

掘り出し物を求めて・・・
いつもの釣具屋さんへ・・・
・・・・・・


おっ!

そこで見つけたものは・・・
・・・・・・





どもです・・・




いやいや・・・
残念ながら・・・
アウトレットコーナーでは・・・
掘り出し物を見つけることは・・・
出来ませんでしたが・・・
・・・・・・

国道を挟んで・・・
お向かいのHONDAさんに・・・
なにやら目立つ・・・

黄色い車が・・・
・・・・・・

Nに想う・・・


HONDA N-ONE
Nに想う・・・



これって・・・
名車 N360の・・・
復刻版ですよねー
Nに想う・・・





N360といえば・・・
僕が小学2年の時亡くなった・・・
おじいちゃんが・・・
乗ってた車・・・
・・・・・・

N360で・・・
色んな所に連れてってくれた・・・

おじいちゃんは・・・
昔堅気なたんす職人・・・
黙々と家具を仕上げる姿は・・・
めちゃめちゃカッコよかった・・・


僕の父も後を継いで・・・
商売をしてたんだけど・・・
時代は高度成長期・・・
大量生産の・・・
スチール机や棚が大流行・・・
・・・・・・
手作りの家具屋さんは・・・
軒並み倒産していきました・・・
・・・・・・


おじいちゃんが大好きだった僕は・・・
子供の頃・・・
たんす職人になりたかった・・・

店がなくなっちゃったので・・・
その夢は・・・
段々消えていって・・・
・・・・・・
・・・・・・
だけどずっと・・・
職人には憧れてた・・・
だから・・・
今の仕事を選んだんだと思う・・・
・・・・・・



今もまた・・・
商売には厳しい時代になったけど・・・
・・・・・・

負けずに・・・
頑張んなきゃね!!

なぁ~んて・・・
N-ONEみて・・・
一人想ってた・・・
47歳の僕でした・・・
・・・・・・





ちょいと・・・
しんみりしちゃったので・・・
(僕だけか!?)
こんな写真はどうでしょう!?
今日のクロちゃんです・・・
Nに想う・・・


クロちゃんには・・・
ホント癒されてます・・・
・・・・・・




今日でおしまい・・・
今日のVolvic・・・
Nに想う・・・


全8種類・・・
コンプリート!!
大量のVolvicの空きペットボトルに・・・
嫁さんも呆れ顔ですが・・・
何か・・・
・・・・・・
ではでは・・・
・・・・・・




同じカテゴリー(日常・・・)の記事画像
藁にも縋る・・・
特注ですよ・・・
雪ぃー
それが大事・・・
DANBOAD・・・
誕生日に・・・
同じカテゴリー(日常・・・)の記事
 藁にも縋る・・・ (2014-02-17 17:13)
 特注ですよ・・・ (2014-02-10 13:59)
 雪ぃー (2014-02-08 19:31)
 それが大事・・・ (2014-02-03 15:19)
 DANBOAD・・・ (2014-01-22 19:51)
 誕生日に・・・ (2014-01-16 15:44)

この記事へのコメント
こんにちは!

全八種コンプリートおめでとうございます。
企画した人も喜んでいるんじゃ?(笑)

おじいさんは家具職人さんだったんですね。
道は違えど職人DNAは確実に受け継がれてますよ。

なんかお嬢さんに収集癖とか受け継がれているんで、職人DNAも受け継がれていくのじゃ?(笑)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2012年11月01日 15:50
山猫玉三郎さん!
こんにちは!

集めだすと・・・
止められない止まらない・・・
まあ・・・
コーヒー買うより・・・
安いものなので・・・
・・・・・・

おじいちゃん・・・
親父と・・・
二代たんす職人でした・・・
店が潰れてからは・・・
親父は生活のために・・・
サラリーマンになりましたが・・・
・・・・・・

職人さん!
って響きが大好きなんです・・・
僕はまだまだ端くれですが・・・
・・・・・・

そうなんですよ・・・
葵乃が・・・
「技工士継ごうか・・・」
なんて言うんですよ・・・
・・・・・・
正直・・・
楽でもないし・・・
儲かる仕事でもないので・・・
嬉しいような・・・
嬉しくないような・・・
微妙な感じです・・・
・・・・・・

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2012年11月01日 17:16
コンプリートおめでとうございます!
職人さんって大変な仕事ですよね。
自分の腕だけで食べていかないといけないですし、保障もないですもんね。
でも、プライド持って仕事出来る素晴らしい仕事でもありますね!
僕も医療職で、ある意味職人ですがまだまだ甘っちょろいです。
ちなみに釣りも甘っちょろいのでワインドで太刀魚にワームボロボロにされる日々です(ーー;)
半分以上が噛まれた事にすら気づかずですし。。。
Posted by toshi-t at 2012年11月01日 21:00
ponkanさん こんちわぁ~♪

名車 N360!
いいですね~
昔の曲線のフォルムは 味わいがあって
なんともいえない 愛嬌があります
語りかけてきます
でも 復刻版は・・・・?

ponkanさんも おじいちゃんの背中見て 育ったんですね
匠のDNAは おじいちゃん譲りだったんですね~
フムフム・・・

クロちゃんも 無言で 語りかけてるなぁ~(笑)
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2012年11月01日 21:34
toshi-tさん!
こんばんは!

ありがとうございます・・・
今回のコレクションは・・・
案外簡単にコンプリート出来ました!

toshi-tさんも・・・
医療系の仕事なのですね・・・
僕も・・・
末端の末端ですが・・・
医療に関わっていると言う自負・・・
プライドを持って・・・
仕事したいと思っています!

職人で有りたい・・・
そう思っては居ますが・・・
まだまだ・・・
職人の端くれです!

僕も・・・
釣りに関しては・・・
そうとう“へたれ”ですよ・・・
でも・・・
楽しい・・・
・・・・・・

お互いに・・・
仕事も釣りも・・・
がんばりまっしょい!
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2012年11月01日 22:33
かわっ家(ち)さん!
こんばんは!

名車N360・・・
おじいちゃんにも・・・
いっぱい・・・
乗せてもらったのですが・・・

大阪に住んでた頃・・・
友人がN360に乗ってまして・・・
(その頃でも相当古い車でしたが・・・)
貸してもらって・・・
色々なところにドライブに行きました!

そんな思い出が懐かしくて・・・
N-ONE・・・
HONDAに見に行ってきましたが・・・
やっぱり・・・
今!の車ですねー
(当たり前ですが・・・)
でも・・・
可愛い車でしたよ!


本当に・・・
優しくて厳しい・・・
大好きなおじいちゃんでした・・・
たんす屋さん・・・
継げるものなら・・・
継ぎたかった・・・
今でもそう思います・・・
・・・・・・

クロちゃん・・・
無言で・・・
「パンくれぇ~」
って語ってる???

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2012年11月01日 22:47
どうも!


昔の車は坂で黒煙吹きオーバーヒート!

雨ふりゃエンスト、、、ひどかった!

今思えば良い思い出ですね。。。
Posted by JiJiJiJi at 2012年11月02日 07:01
jijiさん!
こんにちは!

そうでした・・・
そうでした・・・
峠の登りでオーバーヒート!
「水汲んでくる・・・」
って・・・
おじいちゃんは谷に下りてくし・・
一人残った僕は・・・
泣いてた記憶があります・・・
・・・・・・

25歳の頃・・・
ミニに乗ってたのですが・・・
ミニも似たような感じの車でした!
いやほんと・・・
楽しかったです・・・
・・・・・・

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2012年11月02日 14:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Nに想う・・・
    コメント(8)