2012年07月13日
昨日の・・・
中学校生徒指導懇談会・・・
有意義な話し合いでした・・・
・・・・・・
どもです・・・
地域の派出所の警察官のお話・・・
各学年の生徒指導の先生のお話・・・
・・・・・・
その中で・・・
先生から・・・
最近の中学生は・・・
何を考えてるのか分からない・・・
注意してもナイフとか持ってたら怖いし・・・
・・・・・・
見て見ぬ振りしよう・・・
・・・・・・
って世の中になって来ています・・・
そうじゃ無くて・・・
ダメな物はダメ!!
叱ってやってください・・・
声を掛けてやって下さい・・・
・・・・・・
もしかしたら・・・
うるさい!おっさん!!
とか生意気な事を言う奴も・・・
居るかも知れません・・・
だけど・・・
そんな奴も・・・
中身はまだまだ子供です・・・
・・・・・・
声を掛けることで・・・
踏み止まる子供も居るはずです・・・
・・・・・・
よろしくお願いします・・・
・・・・・・
僕達の子供の頃は・・・
知らないおっちゃんおばちゃんに・・・
良く叱られましたよね・・・
・・・・・・
決めたっ!!
僕も・・・
近所のうるさいおっちゃん・・・
目指します・・・
・・・・・・
カメラ・・・
その後の話です・・・
憧れのカメラ・・・
Canon 50Dが・・・
安く手に入りそう・・・
・・・・・・
って事で・・・
プレゼン試みましたが・・・
・・・・・・
玉砕・・・
デジイチは諦めようかな・・・
・・・・・・
って思ってたのですが・・・
中学最後のテニスの試合・・・
良い写真を撮りたいな・・・
って思いは・・・
嫁さんも同じだったようで・・・
・・・・・・
予算が下りました・・・
但し・・・
50D購入予算案の・・・
3分の1・・・
2万円・・・
・・・・・・
・・・・・・

OLYMPUS E-520(中古)・・・
20980円也・・・
がはは・・・
ちょっと予算オーバーじゃん・・・
少しマニアックな・・・
オリンパスですが・・・
天邪鬼な僕には・・・
ピッタリか!?
一週間後の・・・
県大会淡路予選・・・
そして・・・
勝ち抜けてくれれば・・・
二週間後には・・・
県大会・・・
あわよくば・・・
近畿大会まで・・・
・・・・・・
良い写真・・・
撮って見せますっ!!
今日のクロちゃん・・・

だらだぁ~ら・・・
・・・・・・
中学校生徒指導懇談会・・・
有意義な話し合いでした・・・
・・・・・・
どもです・・・
地域の派出所の警察官のお話・・・
各学年の生徒指導の先生のお話・・・
・・・・・・
その中で・・・
先生から・・・
最近の中学生は・・・
何を考えてるのか分からない・・・
注意してもナイフとか持ってたら怖いし・・・
・・・・・・
見て見ぬ振りしよう・・・
・・・・・・
って世の中になって来ています・・・
そうじゃ無くて・・・
ダメな物はダメ!!
叱ってやってください・・・
声を掛けてやって下さい・・・
・・・・・・
もしかしたら・・・
うるさい!おっさん!!
とか生意気な事を言う奴も・・・
居るかも知れません・・・
だけど・・・
そんな奴も・・・
中身はまだまだ子供です・・・
・・・・・・
声を掛けることで・・・
踏み止まる子供も居るはずです・・・
・・・・・・
よろしくお願いします・・・
・・・・・・
僕達の子供の頃は・・・
知らないおっちゃんおばちゃんに・・・
良く叱られましたよね・・・
・・・・・・
決めたっ!!
僕も・・・
近所のうるさいおっちゃん・・・
目指します・・・
・・・・・・
カメラ・・・
その後の話です・・・
憧れのカメラ・・・
Canon 50Dが・・・
安く手に入りそう・・・
・・・・・・
って事で・・・
プレゼン試みましたが・・・
・・・・・・
玉砕・・・
デジイチは諦めようかな・・・
・・・・・・
って思ってたのですが・・・
中学最後のテニスの試合・・・
良い写真を撮りたいな・・・
って思いは・・・
嫁さんも同じだったようで・・・
・・・・・・
予算が下りました・・・
但し・・・
50D購入予算案の・・・
3分の1・・・
2万円・・・
・・・・・・
・・・・・・

OLYMPUS E-520(中古)・・・
20980円也・・・
がはは・・・
ちょっと予算オーバーじゃん・・・
少しマニアックな・・・
オリンパスですが・・・
天邪鬼な僕には・・・
ピッタリか!?
一週間後の・・・
県大会淡路予選・・・
そして・・・
勝ち抜けてくれれば・・・
二週間後には・・・
県大会・・・
あわよくば・・・
近畿大会まで・・・
・・・・・・
良い写真・・・
撮って見せますっ!!
今日のクロちゃん・・・

だらだぁ~ら・・・
・・・・・・
この記事へのコメント
ponkanさん こんちわぁ~♪
子供の頃は
近所のおっちゃんに
ほんま よう怒られましたw
学校の先生からもw
近所の うるさいおっちゃん になって
見守る!・・・
大事ですよね
OLYMPUS E-520・・・
中古に見えないです
ボディー内手ぶれ補正に
秒3.5コマの連写
いいなぁ~
自分も デジイチ 欲しいっす
クロちゃんの写真も
やけに 奥行き感が(笑)
子供の頃は
近所のおっちゃんに
ほんま よう怒られましたw
学校の先生からもw
近所の うるさいおっちゃん になって
見守る!・・・
大事ですよね
OLYMPUS E-520・・・
中古に見えないです
ボディー内手ぶれ補正に
秒3.5コマの連写
いいなぁ~
自分も デジイチ 欲しいっす
クロちゃんの写真も
やけに 奥行き感が(笑)
Posted by かわっ家(ち)
at 2012年07月13日 17:15

かわっ家(ち)さん!
こんばんは!
いやほんとほんと・・・
子供の頃は・・・
近所のおっちゃんに・・・
怒られました・・・
・・・・・・
「あそこのおっちゃんはうるさいぞ!!」
そんなおっちゃん・・・
目指します!!
PENは・・・
スナップ写真には最高なんですが・・・
動くものには・・・
ピント合わせが遅い・・・
画像処理が遅い・・・
・・・・・・
結果シャッターチャンスを・・・
逃しまくり・・・
・・・・・・
やはり・・・
動くものには・・・
デジイチが必要かもしれません・・・
・・・・・・
でE-520・・・
中古2万円とは思えないほど・・・
キズも無く綺麗なカメラでした!
E-420ならもっと安かったんですが・・・
ボディー内手ぶれ補正がないと・・・
僕の腕では・・・
ぶれぶれ写真撮っちゃいますから・・・
・・・・・・
少し練習して・・・
本番に備えます!!
また寄って下さいね!
こんばんは!
いやほんとほんと・・・
子供の頃は・・・
近所のおっちゃんに・・・
怒られました・・・
・・・・・・
「あそこのおっちゃんはうるさいぞ!!」
そんなおっちゃん・・・
目指します!!
PENは・・・
スナップ写真には最高なんですが・・・
動くものには・・・
ピント合わせが遅い・・・
画像処理が遅い・・・
・・・・・・
結果シャッターチャンスを・・・
逃しまくり・・・
・・・・・・
やはり・・・
動くものには・・・
デジイチが必要かもしれません・・・
・・・・・・
でE-520・・・
中古2万円とは思えないほど・・・
キズも無く綺麗なカメラでした!
E-420ならもっと安かったんですが・・・
ボディー内手ぶれ補正がないと・・・
僕の腕では・・・
ぶれぶれ写真撮っちゃいますから・・・
・・・・・・
少し練習して・・・
本番に備えます!!
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2012年07月13日 20:00
こんばんは!
自分… 近所では、すでにうるさいおっちゃんです!(^^)!
ガンガン 吠えてます!
うるさい、こわい 優しい 近所のオヤジになりたいッス!(^^)!
カメラ…ponkanさんなら、どんなカメラでも、上手く写せるんじゃないですか??
葵乃ちゃんの大活躍!!
しっかり、撮って下さいね!
またおじゃまします。
自分… 近所では、すでにうるさいおっちゃんです!(^^)!
ガンガン 吠えてます!
うるさい、こわい 優しい 近所のオヤジになりたいッス!(^^)!
カメラ…ponkanさんなら、どんなカメラでも、上手く写せるんじゃないですか??
葵乃ちゃんの大活躍!!
しっかり、撮って下さいね!
またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくん at 2012年07月13日 22:52
あちゃぽんきちくんさん!
こんばんは!
やはり・・・
あちゃさんは・・・
うるさいおっちゃんだと思ってました・・・
がはは・・・
そういう僕も・・・
もう既に・・・
うるさいおっちゃんです・・・
・・・・・・
たぶんね・・・
・・・・・・
うるさい、怖い・・・
だけど優しい・・・
お互いそんなオヤジ・・・
めざしましょ!!
久しぶりの・・・
デジタル一眼です・・・
腕が鳴ります・・・
葵乃・・・
部活3年間の集大成・・・
頑張って欲しいです!!
お父ちゃん、お母ちゃんを・・・
県大会に連れてってぇ~
また寄って下さいね!
こんばんは!
やはり・・・
あちゃさんは・・・
うるさいおっちゃんだと思ってました・・・
がはは・・・
そういう僕も・・・
もう既に・・・
うるさいおっちゃんです・・・
・・・・・・
たぶんね・・・
・・・・・・
うるさい、怖い・・・
だけど優しい・・・
お互いそんなオヤジ・・・
めざしましょ!!
久しぶりの・・・
デジタル一眼です・・・
腕が鳴ります・・・
葵乃・・・
部活3年間の集大成・・・
頑張って欲しいです!!
お父ちゃん、お母ちゃんを・・・
県大会に連れてってぇ~
また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2012年07月13日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。