ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

2012年01月28日

ブツが・・・
届きました・・・
・・・・・・


どもです・・・

九分九厘・・・
リコーのXPに決まりかけていた・・・
次期主力写真機・・・
・・・・・・


先日・・・
家電量販店で見て触ったカメラの・・・
マクロ機能にびっくり・・・
一発逆転で・・・
こいつに決定・・・

昨日・・・
ポチッと・・・
・・・・・・


たった今・・・
届きました!!
一発逆転・・・



PENTAX optio WG-1 GPS

一発逆転・・・



このカメラの・・・
接写機能は凄いですよ!!
この機能だけで・・・
このカメラを買ったようなものですから・・・
・・・・・・

顕微鏡モード・・・
ってのも有ります・・・
フックの先なんかも・・・
撮ってみたら・・・
面白いだろうなぁ・・・
・・・・・・

見るからに・・・
タフそうだし・・・
釣りにキャンプに・・・
最高でしょ!!
最初に写す魚は・・・
ヒラメか・・・
メバルか・・・
それとも・・・
・・・・・・
フグか・・・
・・・・・・



今日のクロちゃん・・・

一発逆転・・・


今日もお行儀良く・・・
おやつを待つ・・・
クロちゃんです・・・
・・・・・・






同じカテゴリー(日常・・・)の記事画像
藁にも縋る・・・
特注ですよ・・・
雪ぃー
それが大事・・・
DANBOAD・・・
誕生日に・・・
同じカテゴリー(日常・・・)の記事
 藁にも縋る・・・ (2014-02-17 17:13)
 特注ですよ・・・ (2014-02-10 13:59)
 雪ぃー (2014-02-08 19:31)
 それが大事・・・ (2014-02-03 15:19)
 DANBOAD・・・ (2014-01-22 19:51)
 誕生日に・・・ (2014-01-16 15:44)

この記事へのコメント
こんにちは!

かっこいいカメラですね!
海やキャンプなんかで使うにはタフそうで最適な感じです。
がんがん移してください。
最初の魚なんでしょうかね。
是非、明日ヒラメ激写してください!

クロちゃん本当におやつの時行儀いいですね。(笑)
クロちゃんにはパンお土産にしようかな。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2012年01月28日 14:59
ponkanさん こんちわぁ~♪

おぉ!
optioにしたんですね!
マクロ機能 すごそうですね
レンズから1cmの距離での近接撮影って・・・

さらに・・・
水深10mで連続2時間の撮影・・・
夏場は ポイントに潜って 住みか観察ですねw
いっそリーダーにつけてキャスト!?

自分撮りアシストもあるんで
ブツ持ちも!

これは 活躍しそうですね!
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2012年01月28日 15:05
山猫玉三郎さん!
こんにちは!

とうとう・・・
買っちゃいました!!
悩みに悩んで・・・
PENTAXにしました!

最初の魚・・・
ヒラメがいいですよね!!
この次期・・・
厳しそうですけど・・・
・・・・・・

クロちゃん・・・
三度の飯より・・・
パンが好きぃ~

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2012年01月28日 16:01
かわっ家(ち)さん!
こんにちは!

optioのマクロ機能・・・
ハンパ無いです・・・
1cmまで寄れるってのは・・・
他のカメラには無いですよね!!

どんな写真が撮れるのか・・・
楽しみです!

水深10mで連続2時間の撮影・・・
ホントですね・・・
リーダーに結んでちょい投げ・・・
ロストした・・・
ルアーの捜索でもしましょうか!

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2012年01月28日 16:06
こんばんわ。
PXがジョーシンで7980円に値下がりしたよと書き込もうと思ったら(笑)でも釣り専用ならペンタックスの方が釣り師の使い勝手を考えてるのでいいと思います。
私はペンタックスは価格の割高感で選びませんでしたが・・・。
でもメバルやアジのフッキングの様子を接写するならやっぱりペンタックスの方が優れていると思います。
大型の魚なら、1cmまで寄らなくていいんですけど(笑)
Posted by 壱号壱号 at 2012年01月28日 23:55
壱号さん!
おはようございます!

えっ・・・
7980円ですか・・・
・・・・・・
・・・・・・

でも・・・
ペンタックスのマクロ性能が・・・
どうしても欲しかったので・・・
良しとします・・・
・・・・・・

出来れば・・・
大きな魚でマクロ機能使わずに・・・
写真撮りたいですね!!

今年は・・・
フィッシングショーに行きます・・・
壱号さん探しますよ・・・
よろしくでぇ~す!

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2012年01月29日 09:07
こんにちは

自分の持っているのよりカッコイイ!
自分のはOptioW90 ちょっと前に買ったはずなのに・・・

機械は進歩が速すぎですね・・・

Optioってところは、お揃いですね!

大阪フィッシングショー  仕事で行けません・・・みんなに会いたかったのに~

いい写真撮ってきて下さいね^^

またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくんあちゃぽんきちくん at 2012年01月29日 11:20
あちゃぽんきちくんさん!
こんにちは!

遠征お疲れっす!

そうでしたね・・・
あちゃさんoptioW90でしたね・・
僕もW90欲しかったんだけど・・我慢してたら・・・
新しくなってました・・・
基本性能は・・・
あまり変わらないようですけどね!

お揃いのカメラで・・・
頑張りましょう!!

大阪フィッシングショー・・・
あちゃさん・・・
仕事なのが分かってたので・・・
お誘いしませんでした・・・
写真撮ってきますが・・・
釣り道具orお姉さん??
どちらをメインにしましょうか?
がはは・・・
楽しみにしててくださいね!

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2012年01月29日 12:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
一発逆転・・・
    コメント(8)