ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

2011年10月20日

キズだらけの・・・
ジグ・・・
ウレタンコートしておこうかな・・・
って思ったら・・・
・・・・・・


どもです・・・

あっ!
ゼリー状・・・


えっ!
こぼれない・・・
・・・・・・
ウレタンコート・・・
ゼリー状・・・
・・・・・・
ビンの中で・・・


プルンプルンしてます・・・

何でだろう??
ちゃんと密封してあったし・・・
出来るだけ・・・
冷暗所に保管してあったのに・・・
・・・・・・

ゼリー状・・・



まだ・・・
半分以上残ってたんだけど・・・
・・・・・・


ダメだこりゃ!!


HERO'Sの写真・・・
飾る配置を変えました・・・
ゼリー状・・・


うん・・・
このほうが落ち着く・・・
・・・・・・



今日のクロちゃん・・・
ゼリー状・・・


おっ・・・
いいじゃん・・・
・・・・・・






同じカテゴリー(日常・・・)の記事画像
藁にも縋る・・・
特注ですよ・・・
雪ぃー
それが大事・・・
DANBOAD・・・
誕生日に・・・
同じカテゴリー(日常・・・)の記事
 藁にも縋る・・・ (2014-02-17 17:13)
 特注ですよ・・・ (2014-02-10 13:59)
 雪ぃー (2014-02-08 19:31)
 それが大事・・・ (2014-02-03 15:19)
 DANBOAD・・・ (2014-01-22 19:51)
 誕生日に・・・ (2014-01-16 15:44)

この記事へのコメント
こんにちは!

ウレタンコート残念でしたね。
原因なんなのでしょうか?

クロちゃん今日も元気そうです。
おやつもらえたのか?
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年10月20日 15:13
こんにちは

ウレタン液・・・完璧に固まってしまいましたか?

ゼリー状で、固まっていなければ、うすめ液というのを、入れてあげて、シャカシャカシェイクすると、使えるようになりますよ!

硬化が進んでしまっていると、うすめ液入れても、残念ながら使えません・・・

間に合うといいのですが・・・

今日は出撃出来ませんでした・・・

明日こそは・・・・

またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくんあちゃぽんきちくん at 2011年10月20日 15:16
山猫玉三郎さん!
こんにちは!

気をつけて・・・
密封・・・
冷暗所に保管していたのですが・・
・・・・・・

薄め液で・・・
復活!との情報頂いたので・・・
早速明日にでも・・・
って思っています!!

今日はクロちゃん・・・
文句なしの食欲・・・
ご飯も・・・
おやつも・・・
ペロリです!

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年10月20日 15:38
こんにちは。

おっ、めっちゃタイムリーな記事。

おとといウレタン開封してジグどぶ漬け中です!

やはり硬化は避けられない様ですが、極力密封し空気を遮断するのが

いいみたいですね。

ジグから垂れるウレタンもビンに戻さない様にするみたいです。

作業時間を短くして使ったらすぐ密封。

私が昔聞いた保管方法はビンを逆さにして蓋を下にする方法でした。

効果は?でしたけど・・・

結局固まるんですよねぇ。

必要最低量の小瓶をそのつど買うしかないのかな?
Posted by TERU at 2011年10月20日 15:39
ponkanさん こんちわぁ~♪

ウレタンコーティング液は
空気中の湿気に触れると硬化が始まるようです
ブロ友のルアービルダー
自作マンさんの記事で 読んだことがあります
ttp://hclure.naturum.ne.jp/e1239850.html

あちゃさん 復活方法ご存知とは さすがHero's
頼りになりますね!
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2011年10月20日 15:57
あちゃぽんきちくんさん!
こんにちは!

今のところ・・・
ぷるぷるのゼリー状です!

もうダメか・・・
・・・・・・
って諦めていましたが・・・
コメント頂いてから・・・
もう一度・・・
しっかり密封・・・
冷暗所に戻しました・・・
明日にでも・・・
薄め液ゲットして・・・
シャカシャカシェイク・・・
して見ます!!

コメント・・・
その上メールまで・・・
ありがとうございます・・・
ウレタンコート・・・
必ず復活させて見せますです!!

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年10月20日 16:53
TERU君!
こんにちは!

目いっぱいきつく閉めて・・・
冷暗所保管・・・
一度漬けたウレタンは・・・
戻さない・・・
・・・・・・
完璧な保管状態!?
だと思ってたのになぁ・・・
・・・・・・

とにかく・・・
薄め液でシャカシャカ・・・
やってみます!!

ウレタンの香り・・・
部屋中に充満!?
えっちゃん大丈夫??

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年10月20日 16:59
かわっ家(ち)さん!
こんにちは!

気持良いぐらいの・・・
プルプル感・・・
・・・・・・
完璧な保管だと思ってたのにぃ・・
・・・・・・
ん・・・
対処法を知ってる・・・
って事は・・・
既にあちゃさん・・・
シャカシャカ済み??

ブロガーさんの情報網・・・
ホント・・・
頼りになりますね!!

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年10月20日 17:06
こんばんは。

固まっちゃったら諦めるしかないんですかね?

販売する側ももうちょっと考えてほしいものですよね。

スレ名人さんは、蓋が開かなくなり持ってきて
僕に開けさせようとしたんですけど
結局開かなくて、『何のために筋トレしてんだよ』と罵倒して帰って行きました。

自分は、ウレタンしない派です!!

また寄らせていただきます。
Posted by samurai89 at 2011年10月20日 20:43
samurai89さん!
こんばんは!

カチカチに固まったら・・・
諦めるしかないんでしょう・・・
ですが・・・
プルプル状態なら・・・
復活の可能性・・・
あり!
だそうです!!
明日・・・
復活目指して・・・
シャカシャカしてみます!!

ウレタンしない派!
いいと思いますよ・・・
キズだらけのジグ・・・
戦いの証のようで・・・
やってくれそうですもんね!!

ただ・・・
闘魂ジグは・・・
ウレタンしたほうが良いかと・・・
マジ・・・
塗装に闘魂入ってないっすから!!

それでも僕は・・・
闘魂ジグ大好きなんですけどね!!

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年10月20日 21:10
こんばんわ。

僕のかわいいケイムラウレタンも・・・・おいしそうなゼリーになってました・・・・

強く締めすぎると、空かなくなるし・・・・保存が大変ですね・・・

僕も先ほど漬けましたが・・・・あけるとき苦労して、手が痛いです。

長持ちさせるにはウレタン最高なんですがね~

また寄らせていただきます。
Posted by スレ名人 at 2011年10月20日 22:11
スレ名人さん!
こんばんは!

そうなんだよねぇ・・・
ホント・・・
美味しそうな・・・
プルプルのゼリー・・・

かなり気をつけて・・・
保存してたんだけどなぁ・・・
・・・・・・

ここに・・・
ジグ突っ込んだら・・・
一発で分厚いコーティングが・・・
出来ちゃったりして・・・
・・・・・・
やってみようかな??

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年10月20日 22:43
こんばんは~

ウレタン、私もなりましたよ・・・

駄目だと思って、感触が良くてつまようじ刺して遊んで捨てました^^;
薄め液で復活するんですか!
もったいないことをした
それ以来ウレタンコートはしてないんですが、復活するならコーティングはしたいですね
また、復活したらブログアップしてくださいね~
Posted by R32R32 at 2011年10月20日 23:19
R32さん!
こんばんは!

R32さんも・・・
やっちゃいましたか!

こうなっちゃったら・・・
ダメだって・・・
普通思ってしまいますよね!!

薄め液で・・・
復活するようですよ・・・
シンナーなら・・・
家にあるのですが・・・
やはり専用の物のほうが・・・
良いかと思うので・・・
明日・・・
釣具屋さんに寄ってみます!!
後日・・・
結果報告します!!

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年10月20日 23:33
ウレタンがプルプルになるんですか~。
でもこういう時はブログ情報網ですね~。
みなさんよく知って貼ります。^ー^
無事復活できるといいですね。

もしダメだったら、そのプルプルを活かして○○ティー(パンティーちゃうよ)みたいにカットして、ワインド用のワームとして使えないかな?( ´,_ゝ`)プッ
Posted by たかっしゅたかっしゅ at 2011年10月21日 07:32
たかっしゅさん!
こんにちは!

そうなんですよ!
びっくりするくらい・・・
プルプル・・・

がっちがちに固まるものとばかり・・・
思ってました・・・

○○ティー流用作戦・・・
やってみたいような・・・
・・・・・・

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年10月21日 11:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ゼリー状・・・
    コメント(16)