ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

2011年08月21日

あぁ・・・
疲れました・・・
でも・・・
楽しかったぁ・・・
・・・・・・


どもです・・・

一泊二日の・・・
体験学習・・・
「菅原塾」・・・

無事終了しました・・・
生憎の雨模様・・・
・・・・・・
土曜日の・・・
乗馬体験を・・・
無事終了です・・・


日曜日に・・・
無事終了です・・・


日曜日の・・・
竹工作を・・・
無事終了です・・・


土曜日にと・・・
・・・・・・
バタバタとしましたが・・・
怪我も無く・・・
予定していたプログラムを終了・・・


淡路牛のバーベキュー・・・
スーパー銭湯での入浴・・・
そして・・・
・・・・・・
夜中の・・・
神社での・・・
肝試し・・・

正直・・・
暗闇に隠れてる・・・
僕のほうが・・・

怖かったぁぁぁぁ・・・

子供達に・・・
「菅原塾」の感想文や・・・
乗馬クラブさん・・・
鮎原の天神さんへの・・・
お礼の手紙を書いてもらいました・・・
落ち着いたら・・・
読んでみます・・・
・・・・・・
どんな事書いているのか・・・
読むのが・・・

楽しみなような・・・
怖いような・・・
・・・・・・




今日のクロちゃん・・・
無事終了です・・・


おっ・・・
久しぶり・・・
・・・・・・
雨も上がったことだし・・・
父さんは・・・
ゆうマズメでも狙って・・・
出撃しようかなぁ・・・
・・・・・・
どうしようかなぁ・・・
・・・・・・




同じカテゴリー(日常・・・)の記事画像
藁にも縋る・・・
特注ですよ・・・
雪ぃー
それが大事・・・
DANBOAD・・・
誕生日に・・・
同じカテゴリー(日常・・・)の記事
 藁にも縋る・・・ (2014-02-17 17:13)
 特注ですよ・・・ (2014-02-10 13:59)
 雪ぃー (2014-02-08 19:31)
 それが大事・・・ (2014-02-03 15:19)
 DANBOAD・・・ (2014-01-22 19:51)
 誕生日に・・・ (2014-01-16 15:44)

この記事へのコメント
こんにちは!

菅原塾お疲れ様です。
子供達の笑顔すばらしいですね。
きっとみんないい経験と思い出になったでしょうね。

息子さんもお手伝い通じてより先生になるという目標いっそう強くなったのでは?

今日のクロちゃん、なんか切なくもかわゆく空みつめてますね。

ユウマズメ、是非ジョッピーで大物を!
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年08月21日 15:36
山猫玉三郎さん!
こんにちは!

ホント・・・
子供達の笑顔を見てると・・・
“また来年も”・・・
何て考えてしまいます・・・
・・・・・・

息子も・・・
一生懸命手伝ってくれました・・・
教師の夢・・・
本気のようです!!

あっ・・・
クロちゃんにおやつ・・・
忘れてました・・・

また寄って下さいね!
Posted by ponkanponkan at 2011年08月21日 15:42
無事終了してよかったですね。
お疲れ様でした~。

神社での肝だめし。
ドッキリで隠れる方を脅かす事にしたら、マジに怖そうですね。ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル

夕まずめ、行かれるのですか。
頑張ってくださいね~。
Posted by たかっしゅたかっしゅ at 2011年08月21日 16:18
たかっしゅさん!
こんにちは!

神社の・・・
真っ暗な長ぁ~い渡り廊下に・・・
ロウソク数本・・・
その先には・・・
古い甲冑が・・・
・・・・・・
おぉ・・・怖!!

ゆうマズメ・・・
出かけようと準備してたら・・・
急な土砂降り・・・
今日は休め!
って事でしょうか・・・
・・・・・・

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年08月21日 16:49
お疲れ様でした。

充実した二日間で良かったですね。

どんな竹細工が出来たのでしょうか?

乗馬も気持ちよさそうですね
自分もやってみたいです。

また寄らせていただきます。
Posted by samurai89 at 2011年08月21日 18:12
samurai89さん!
こんにちは!

竹細工・・・
まずはバーベキューで自分が使う・・・
お箸を作りました・・・
それから・・・
竹剣玉を作りました・・・
・・・・・・

乗馬はホント・・・
気持ちが良さそうです!
「五色ホースクラブ」さんに・・・
お世話になりました・・・
ホースセラピーで有名なところです!
セラピーが出来る馬なので・・・
賢い!
安心して見ていられます!

無事終了できて良かったです!

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年08月21日 18:25
こんばんは。
西淡町にいた頃、夏休みは小学生相手にいろんなイベントをやったけど、肝試しが一番面白いですね。合併してイベントも様変わりしてきたようです。現在絵画制作の監督中(泣)
Posted by 壱号 at 2011年08月21日 22:16
壱号さん!
こんばんは!

ご存じ鮎原の天神さん・・・
夜中は・・・
かなり・・・
怖ぁ~いですよ・・・
・・・・・・

一人“大泣き”した子供がいて・・・
その後・・・
なだめるのに一苦労・・・
ちょっとやり過ぎました・・・
・・・・・・

絵画制作の監督中ですか・・・
ご苦労様です・・・

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年08月21日 23:06
ponkanさん こんちわぁ~♪

子供たちの 楽しい思い出 いっぱいできたんでしょうね!
忘れられない思い出作り
大変だけど そんなお手伝いできるのも
これまた お金で買えない経験ですね!
羨ましいです!

神社の肝だめし
私だったら 絶対後ろを振り返れません

私も昨晩 ヘトヘトで戻って参りました
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2011年08月22日 12:32
かわっ家(ち)さん!
こんにちは!

お帰りなさい!
お疲れ様でした!

僕は人混みが大の苦手なので・・・
千葉の有名リゾートで・・・
頑張ってるお父さんには・・・
ホント・・・
頭が下がります・・・
・・・・・・

子供達・・・
楽しい思い出が出来たでしょうか?
肝試しで・・・
大泣きしたあの子・・・
・・・・・・
トラウマにならなければ・・・
良いのだけれど・・・
・・・・・・
ここだけの話・・・
もっと怖い・・・
肝試しコース見つけました!!
来年が楽しみだぁ・・・
ガハハ・・・
・・・・・・

また寄って下さいね!
Posted by ponkan at 2011年08月22日 13:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
無事終了です・・・
    コメント(10)