ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月16日

本日より・・・
営業ルート変更です・・・

一週間に二日だけ・・・
海岸線を走るルートで・・・
営業を廻っているのですが・・・
・・・・・・
この季節・・・
淡路島の西海岸は・・・
季節風の影響で・・・

越波します・・・
本当は・・・
海岸線を走るのが好きなんだけど・・・
・・・・・・

車の為にも・・・
冬の間は・・・
山ルートに変更です・・・
・・・・・・





どもです・・・




相変わらず・・・
忙しく仕事させて頂いております・・・
・・・・・・

が・・・
たまには・・・
息抜きも必要だ・・・
・・・・・・

って事で・・・
仕事の合間に・・・
道具弄りなど・・・
・・・・・・

1年だか2年だか前・・・
中古で購入した・・・
komomo・・・




スモークカラーが・・・
釣れるかも??
って思ってたのですが・・・
買ったときに塗布してあった・・・
ウレタンコートの仕上げが・・・
あまりにも酷く・・・

そのうち・・・
自分で塗り直そっ!!

って・・・
放置していました・・・
・・・・・・


急に思い立って・・・

komomo再生?です・・・



ベースのレジンは・・・
何色かな?って・・・
荒研磨・・・
やっぱり・・・
クリアー

ルアーの下地って・・・
みんなクリアー色なのかな・・・




中研磨・・・
このあと・・・
色塗って・・・
ウレタンコートすれば・・・
再生完了!!

だと・・・
思ったのですが・・・
ここで・・・

歯科技工士の悪い癖・・・
・・・・・・

研磨で光らせてみよう・・・
・・・・・・




仕上げ研磨で・・・



ピッカピカになりました・・・
・・・・・・

だけどやっぱり・・・
古いルアー・・・
ワイヤーのところに・・・
サビがっ・・・


なので・・・
命名・・・
古桃の弐
(こもも のに・・・)

いつだったか・・・
随分前に作った・・・
古桃の壱
と並べて・・・
写真撮ってみましたよ・・・



(奥に写ってるのが・・・古桃の壱)
この・・・
眼の色といい・・・
黄ばみ掛かったクリア色といい・・・
くすんだ感じが・・・
オヤジ的・・・
哀愁を感じさせますね・・・
・・・・・・


今、話題の・・・

ホロリウムでも塗布して・・・
オヤジに・・・
もう一花・・・
咲かせてやりますよ!!





今日・・・
持病の薬を貰いに・・・
病院へ行ってきました・・・




喘息の予防薬です・・・
4880円也・・・
ここ数ヶ月は・・・
非常に調子が良いので・・・
これだけあれば・・・
4ヶ月持つのですが・・・
調子が悪くなっちゃうと・・・
一ヶ月で・・・
使い切ってしまいます・・・
・・・・・・


これから・・・
ちょっと喘息には怖い季節です・・・
十分・・・
気をつけないとね・・・
・・・・・・
・・・・・・
ではでは・・・
・・・・・・