ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月29日

今年初の・・・
釣果は・・・
・・・・・・


どもです・・・

行って来ました・・・
早朝メバリング・・・
意外?な事に・・・
TERU君と・・・

今年初釣行でした・・・
AM4:00・・・
いつもの場所で合流・・・
AM4:30・・・
ポイント着・・・
強風・・・
って言うより・・・
メバリングにとっては・・・
爆風かも!
しかも・・・
激流・・・
(厳しそうだ・・・)

とりあえず・・・
って言うか・・・
ジグヘッドしか持ってないので・・・
一番重いジグヘットをセッティング・・・
(重いって言っても1.5gぐらいかな・・・)

早速キャスト・・・
えっ・・・
どこ行ったのか・・・
さっぱり分からない・・・
・・・・・・

当然・・・
着底など・・・
分かるはずも無い・・・

隣のTERU君には・・・
表層で・・・
アタリが有った様子・・・


僕も・・・
表層を攻めますが・・・
N・B・・・

あまりの風の強さと・・・
(あまりのバイトの無さと・・・)
あまりの寒さに・・・
ポイント移動決定・・・
少し・・・
風当たりの弱い所へ・・・
小移動・・・

少し風は弱いけど・・・
ここも流れは速く・・・


正直・・・
僕は今・・・
何をやってるのか分からない状態・・・

それでも・・・
表層を攻めてるつもり・・・
中層を攻めてるつもり・・・
底近くを攻めてるつもり・・・

で頑張りましたが・・・
やっぱり・・・
N・B・・・
夜が明けてきたので・・・



ガシラ狙いに・・・
メバル狙いと違って・・・
ガシラ狙いは・・・

明確です・・・
着底させて・・・
(その着底が分かり辛いんだけど・・・)
じっくり・・・
しつこく攻める・・・
ジグヘッドのロストの・・・
リスクは高いんだけどね・・・


そして・・・
ん・・・
なんか重い・・・

(根掛り?)
いや・・・
なんか重い・・・
ほぼ無抵抗で上がってきたのは・・・






ガシラ君・・・
今年の初釣果は・・・
ガシラ君でした・・・

確か去年は“穴ハゼ君”だったので・・・
ワンランクUPかな??

その後・・・
もう一匹・・・
今度は・・・
きっちり合わせて・・・

ガシラ追加・・・
2匹ともリリースして・・・
今日のところは・・・
撤収です!!

いやぁ・・・
メバリング・・・
やはり風が強いと厳しいですね・・・
寒くて・・・
指先の感覚も無くなるし・・・
・・・・・・

ジグヘットオンリーじゃ無く・・・
風にも対応できるタックル・・・
準備しないとダメだなぁ・・・
・・・・・・


帰り道・・・
コンビニで・・・
反省会・・・
そして・・・
フィッシングショーの攻め方講座を・・・
TERU君から・・・
・・・・・・

フィッシングショーを・・・
甘く見てはいけないようですよ・・・
かわっ家(ち)さん・・・
・・・・・・
当日は・・・
迷子にならないように・・・
TERU君に付いて行きましょうね・・・
・・・・・・




今日のクロちゃん・・・




今日の写真が・・・
CASIO EXILIMの最後の写真かも知れません・・・
・・・・・・
お疲れ様でした・・・
明日からは・・・
optioで・・・
・・・・・・