ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2010年08月11日

どもです!

お盆休み真っ最中・・・
って人も・・・

まだまだ仕事・・・
って人も・・・

残暑お見舞い申し上げます・・・

たびたび・・・
ブログに登場してた・・・

合鴨パトロール隊・・・
本日をもって・・・
解散・・・となりました・・・





そうです・・・
ドナドナ・・・
・・・・・・





お仕事ご苦労様でした・・・

ありがとう・・・
・・・・・・





成長を・・・
ずっとみてきたので・・・
情がわいちゃって・・・
・・・・・・
寂しいけれど・・・
仕方ないですね・・・
・・・・・・
  



2010年08月10日

久しぶりに・・・
良い映画をみた・・・

「西の魔女が死んだ」





1年ほど前に・・・
原作を読んでいたので・・・
新聞のテレビ欄で見つけた時・・・
思わず・・・
赤丸で囲ってしまった・・・


── おばあちゃん人は死んだらどうなるの? ──

── そうですね。おばあちゃんが信じている話をしましょう ──


ゆっくりと・・・
静かに・・・
ストーリーは進んで行く・・・
登場人物も僅か・・・

それでも・・・
すばらしい自然の中で・・・

人と人の繋がり・・・
人と自然との繋がり・・・

そして・・・

生きることの意味・・・
死ぬことの意味・・・

大切なのは、自分で決めること・・・

そんなことを・・・
教えてくれる・・・
映画でした・・・
・・・・・・


あまり内容は語りません・・・
ぜひ・・・
子供と一緒に・・・
・・・・・・

  



2010年08月09日

どもです!

夏休みの課題の定番・・・
「理科の自由研究」・・・

葵乃が選んだのは・・・

野菜の花の種類分け・・・
早速写真撮影に・・・
嫁さんの実家へ・・・




キュウリ・・・




オクラ・・・




ゴマ・・・




トマト・・・




???・・・




サンドマメ・・・




ナスビ・・・




ピーマン・・・




シシトウ・・・

どれもみんな・・・
夏の華・・・

旬のものを・・・
美味しく頂ける・・・

感謝感謝です・・・





今年も・・・
ツバメが巣立っていきました・・・

自然界は・・・
厳しいね・・・

もう・・・
親離れ・・・

たくましいよ・・・

それに比べて・・・
人間って・・・
・・・・・・
弱っちい・・・
・・・・・・



  



どもです!

今日の釣りは・・・
・・・・・・

今朝は・・・
稀也のテニス遠征・・・
いつものように・・・
6時に津名港バスターミナルへ・・・
この段階で・・・
既に出遅れ・・・
・・・・・・

軽ぅ~く・・・
ランガンを・・・

まず・・・
津名港・・・
人も少なく・・・
勿論「墨跡」も無い・・・
・・・・・・
移動・・・
・・・・・・

次・・・
森長の波止・・・
やはり、人少ない・・・
でも・・・
良いポイントには・・・
人多し・・・
やはり「墨跡」無し・・・
・・・・・・
移動・・・
・・・・・・

最後・・・
秘密の・・・
コウイカポイント・・・
(って・・・写真出してるし・・・)













おっちゃんひとり・・・

★「何釣ってますの・・・」

☆「タコや・・・」

☆「にいちゃん、何狙ってんの・・・」

★「イカ居らんかなぁ~って思って・・・」

☆「小っちゃいの、ぎょうさんおるで・・・」

☆「イカは釣れんで、タコ釣りぃ・・」

☆「もう暑いから帰るわ・・・」

★「ども!」

で、たった一人・・・
・・・・・・
・・・・・・

暫くロッドを振るも・・・
反応無し・・・

ここで・・・

睡魔が・・・

そういえば・・・

2時に寝て・・・
5時に起きて・・・

睡眠3時間か・・・

かぁ~えろっ・・・

とにかく今回は・・・
子イカを・・・

たぁ~くさん!

目撃・・・

これは・・・

秋が楽しみだぁ~

以上!報告終わり・・・
って・・・
やっぱり・・・
釣って無いんかい・・・
・・・・・・



  



2010年08月07日

どもです!

暑い・・・
暑い・・・
夜眠れない・・・
っていいながら・・・

夏風邪・・・

頭痛いっす!!

ネタ不足・・・

頭痛いっす!!

そういえば・・・
「唐辛子」収穫しました・・・





真っ赤な良い色・・・





「激辛唐辛子」ってかいてある・・・

こいつは・・・
ペペロンチーノにでも・・・
してみましょうか・・・
・・・・・・

もひとつ・・・

庭の木に・・・
こんなんが・・・
やってきました・・・





「ミンミンゼミ」・・・
遠くで鳴いてるのは聞こえるんだけど・・・
こんな至近距離では初めて・・・

ミィ~ンミンミンミンミィ~ン・・・
ミィ~ンミンミンミンミィ~ン・・・


すごい音量・・・
ちょっと・・・
金属音がする・・・

みんな・・・
がんばっとんなぁ~

あぁ~
頭痛ぇ~・・・
・・・・・・
  



はははは・・・
また・・・
当たったのか・・・

いえいえ・・・
今日は・・・
「くろちゃん」ねたで・・・

暑い・・・
って言うか・・・
熱い!!


くろちゃん・・・
水浴びです・・・





逃げる逃げる・・・
・・・・・・





久しぶりのシャンプー・・・

気持ちよさそうじゃ無いでしょ・・・
実は「くろちゃん」は水浴びが・・・
大嫌い!!





この・・・
悲しげな顔・・・
・・・・・・

それでも・・・
スカッとさわやか

シャンプーの香りのする・・・
良い男になりました・・・
・・・・・・

父さんも・・・
シャワー浴びて・・・
いい香りのする・・・
オヤジにっと・・・
・・・・・・
・・・・・・
  



2010年08月05日

はははは・・・
また届きました・・・





同じ箱です・・・





同じ缶です・・・

中身は・・・





Coke is it !

3つめ・・・





これで・・・
稀也・葵乃・母さんの・・・
サンダル・・・
ゲッツ・・・

残るは・・・
父さんの分・・・
・・・・・・

さあ!お前達・・・
父さんの為に・・・
ステッカーを・・・
集めてくるがよい・・・
(なんで・・・上から目線なんだ??・・・)

サンダル・・・
4つ集めたら・・・
海!いこうぜ!!
(間に合うのか・・・)
・・・・・・



今日のおまけ・・・

今、我が家で・・・
はまっている”おやつ”・・・





「さかなっつ ハイ!」





そのまんま・・・
小魚とナッツのお菓子・・・
・・・・・・

父さん・・・
これ以上・・・

骨太・・・
になっても・・・
弱るんだけど・・・
・・・・・・



  



2010年08月04日

どもです!
昨晩も・・・
こんなんが・・・
届きました・・・





こんな箱に・・・





でっかいコーラ・・・
中には・・・





Come on in Coke

やっぱりサンダル・・・
さまぁ~ずデザイン・・・

今回は・・・
50回ほどのチャレンジで・・・
当選・・・
(確率・・・良くなったんじゃね・・・)

この夏・・・

後何セット・・・
サンダルゲッツ出来るのか・・・
乞うご期待!!



おまけ・・・

先日紹介した・・・
合鴨パトロール隊・・・
ちょっと様子を見てきました・・・





あらら・・・
立派になって・・・





お仕事ご苦労様でぇ~す・・・  



2010年08月03日

今日は・・・
葵乃と二人のランチ・・・

嫁さんから・・・
「ミンチがヤバイので使って・・・」

了解でぇ~す・・・
で、冷蔵庫チェック・・・

ん・・・
ピーマン、にんじんが・・・

しなしな・・・

オクラもあるねぇ・・・

4色そぼろとサラダに決定・・・





サラダは手抜き・・・
ローソンで購入・・・





オクラをプラス・・・





完成でぇ~す・・・





「ただいまぁ~」

って・・・
・・・・・・
えっ・・・
・・・・・・
嫁さん帰宅・・・
・・・・・・

「やったぁ~ご飯できてるぅ~」

って・・・
作戦か??


僕は・・・ハメラレタノカ・・・・・・  



2010年08月02日

1978・・・

彼らが・・・
ジョギングパンツスタイルでの・・・
衝撃的な・・・
デビュー以来・・・

”僕等”は・・・
サザンオールスターズの・・・
ファン・・・

僕等・・・

同級生の・・・
「のら君」も・・・
・・・・・・





当時・・・
中学生だった僕等は・・・

レコードを全部買う事など・・・
勿論できなかったけれど・・・

サザンの出ている・・・
ラジオ・テレビは・・・
欠かさずチェックした・・・





なかでも・・・

オールナイトニッポンは・・・

特別・・・

エアチェックではなく・・・
オンタイムで聞くことが・・・

良し・・・


翌日学校で・・・
「のら君」と内容を語りあった・・・

文才のある・・・
(少なくとも・・・僕はそう思ってた・・・)
「のら君」は・・・
はがきを持ってきて・・・

「今度、これ!投稿するよ!」
って・・・

読まれたかどうか・・・
記憶は無いけれど・・・

それからの、数週間は・・・

ドキドキ・・・

しながら聞いていた・・・
・・・・・・

眠い目を・・・
こすりながら・・・
・・・・・・



そして・・・
ロックの子の・・・
癌・・・
・・・・・・

元気な・・・
すけちゃんが・・・
帰ってくるのを・・・
僕等は・・・
待ってる・・・
・・・・・・
・・・・・・



あぁ~・・・
なんだか・・・
松田の子守唄が・・・
聞きたくなった・・・
この曲・・・
始めて聞いた時・・・
「名曲や・・・」
「名曲やぁ~・・・」
って、二人で感動してたよね・・・

井上くん
あっ・・・
「のら君」・・・
・・・・・・


  



2010年08月01日

どもです!
8月1日の釣りは・・・
・・・・・・
忘れてください・・・
・・・・・・



庭のブルーベリー・・・
こぉ~んなに収穫・・・
・・・・・・






じゃなくて・・・
今日の釣りの・・・
収穫と反省を・・・





僕は・・・
どうやら・・・
以前釣れたときのパターンに・・・

囚われすぎる感が有り有り・・・

なかなか・・・
違うパターンで攻められない・・・
・・・・・・

「こうすれば良いよ・・・」

ってアドバイス貰って・・・
やってみるも・・・

なんか・・・
ギクシャク・・・
ギクシャク・・・
・・・・・・
(そう、小学生のとき、行進の練習で意識しすぎて・・・
右足と右手、左足と左手が、一緒に出てしまう時の・・・
あの感じ・・・・・・・・・)


練習あるのみ!!
ですね・・・

んがしかし・・・
何とか・・・
一匹ゲッツ・・・
・・・・・・

タモ網と保冷剤・・・
完璧に用意すると・・・
釣れない・・・
って・・・
ジンクスは・・・
(辛うじて・・・)
打破・・・
(これって・・・収穫なの??)

次に・・・
期待です・・・
・・・・・・

で、帰って・・・
道具の後片付け・・・





道具は・・・
大切に・・・
次も・・・
次は・・・
たのむでぇ~