ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2010年06月10日

どもです!

「アナログを愛する・・・
       アウトドアマン・・・」

僕の・・・
キャッチフレーズ・・・

そんな・・・
僕にも・・・
デジタルの波が・・・

「ブログはじめました・・・」

に続き・・・

「Twitterはじめました・・・」






Wikipediaで・・・
ちょつとチェック・・・

意味不明・・・

でもね・・・
食わず嫌いは・・・
いけません・・・

一応・・・
食ってみます・・・

”つぶやき”より・・・
”ぼやき”だったら・・・
得意なんですけど・・・
何か!!
  



2010年06月09日

どもです!
今日もまた・・・
軽ぅ~いネタで・・・

「これ、スイッチ入ったり、切れたりする・・・」

最近電化製品調子悪っ!!

「直してみるわ・・・」

基本、僕が直してみてダメなら買い替え!!





スイッチの接触不良なら・・・
ちょっと手ごわい・・・

単純な断線なら・・・
楽勝・・・

早速・・・
チェック!!

スイッチでは・・・
無い感じ・・・

では・・・
断線箇所は・・・
どこだ・・・??

差込プラグだと判断・・・
修理します!!





コーナンは、便利だねぇ~





プチン!とカット!!





サクッ!と終了!!

部品代・・・

90円也・・・

お安く済みました・・・

それにしても・・・
ブログにUPするほどの・・・
ネタじゃないよなぁ~






  



どもです!
朝日~夕日まで・・・
その弐・・・
めだか捕りの巻です・・・

ランチの後・・・

「夕方まで何する・・・」
「めだか捕り行こうか?」

突然やな!!

「いいねぇ~」

って・・・行くんです・・・
この夫婦は・・・


「でも、網無いよ・・・」
「作ろか!」

って事で・・・
網作り・・・





園芸用の針金に・・・
潮干狩り用の・・・
網の袋を巻きつけて・・・





タイラップで・・・
固定・・・





針金を捻って・・・
ひまわり用の・・・
支柱に差し込めば・・・





完成でぇ~す!!

実はこの・・・
網作りが・・・
一番楽しかったりして・・・
・・・・・・



数年前に実績のある・・・
淡路市山田に向かいます・・・

が、しかし・・・





そこは・・・
整備されて・・・
コンクリートだらけ・・・
めだかの姿は・・・
無い・・・

何か複雑な心境っす・・・

気を取り直して・・・
五色に戻ります・・・
その途中・・・





めだかの居る池を・・・
発見!!





2匹捕まえました!!

今度は・・・
五色塔下・・・
地元です!!





ここでは・・・
10匹ほど発見!!
捕獲を試みるも・・・
やっと・・・
1匹・・・

撤収!!

家に帰り・・・
暫くすると・・・
稀也、葵乃ともに・・・
帰宅・・・

「葵乃も、捕りに行きたいぃぃ~」

日没30分前・・・

もう一度・・・
塔下の川へ・・・

出撃!!

網プラス籠の・・・
追い込み作戦が・・・
大成功で・・・

あっ!と言う間の・・・
6匹・・・

日の入りです・・・


撤収!!

で・・・

我が家の金魚鉢に・・・





4匹・・・
残りの・・・
5匹は・・・





oyajibeyaさん家に・・・

お嫁入り・・・
ん・・・
養子縁組・・・??

よろしくでぇ~す!!

金魚鉢を・・・
のぞきながら・・・

「癒されるぅ~」

子供達の言葉に・・・

僕たちも・・・
癒されるぅぅ~









  



どもです!
日曜日は・・・
久しぶりに・・・
朝から晩まで・・・
アウトドア!!

その壱・・・
海釣りの巻・・・

朝4時起きで・・・
釣り仲間二人を乗せて・・・
ポイントへ・・・

ちょっと出遅れましたね・・・





お日様昇ってしまいましたよ・・・

まずは・・・
アオリイカを狙って・・・
エギング・・・





まったくアタリ無し・・・

お土産確保に・・・
キス釣り・・・

僕は・・・
もちろん釣ることも・・・
好きだけど・・・

海を見ながら・・・
ボォ~っとするのが・・・
大好きなので・・・

釣りは・・・
二人に任せて・・・





こんな景色を・・・
眺めながら・・・
のんびりペースで・・・

この後も・・・
ポイントを変えながら・・・

10時過ぎまで・・・

釣果はこんなん!!





TERU君 ISAO君・・・
魚のおすそ分け・・・
ありがとう・・・

(もらったんかいな・・・)

次は・・・
でっかいアオリイカ・・・
釣りたいねぇ~

また、よろしくです!!

で・・・
11時帰宅・・・

稀也と葵乃が部活でいないので・・・
嫁さん、嫁さんのお友達と・・・
みんなで・・・
ラ・ウーベのランチ・・・

ガールズ??トーク!を聞きながら・・・
うとうと・・・

午前の部・・・
終了・・・

その弐・・・
めだか捕りの巻は・・・
明日・・・
UPっす・・・

貴重なネタは・・・
小出しで・・・
・・・・・・・







  



2010年06月06日

どもです!

土曜の午後・・・
ちょいと・・・
時間ができたので・・・
早速・・・
プチツー!!





南淡路を・・・
ぐるっと回って・・・

綺麗に整備された・・・
生石公園へ・・・













おっと!!
これは・・・
日本丸か・・・









せっかくの・・・
チャンス・・・

なぁ~んで・・・
デジイチ・・・
持ってこないんだ・・・
僕は・・・
・・・・・・


  



2010年06月05日


お隣さんの雨どいに・・・
すずめが巣作り??・・・





大変です・・・
巣立ち前の・・・
雛が・・・
落ちてしまいました・・・





この・・・
アイビーの中に・・・





なんとか・・・
出てきました・・・





一休みして・・・
頑張って・・・
巣に戻ってくれよ・・・


僕には・・・手出しできません・・・

それが・・・自然の掟・・・
・・・・・・


がんばれ!!  



2010年06月04日

ども!
今日もFMネタです・・・





最近802でよく流れる・・・

ケツメイシの・・・
「仲間」・・・

いい曲なんだけど・・・

ほんと・・・

いい曲なんだけど・・・

ついつい・・・
”ぼやき”
が・・・







「結果より気持ちだろ・・・
       俺らに必要なのは・・・・・」




やつぱ・・・

結果でしょ!

僕に・・・
必要なのは・・・
・・・・・・
  



2010年06月03日

葵乃ちゃま・・・
ソフトテニス部に入って・・・
一ヶ月ほど・・・

すでに・・・
真っ黒・・・

頑張ってます・・・

で・・・
昨日・・・
ユニフォームが・・・





いいなぁ~

僕らの頃は・・・
レギュラーの数しか・・・
ユニフォームが無くて・・・

公式試合の度に・・・
発表される・・・
メンバー名に・・・

一喜一憂・・・

あの・・・
緊張感・・・
ドキドキ感は・・・

今でも・・・
忘れられない・・・



ちなみに僕は・・・
選ばれたり・・・
選ばれなかったり・・・
・・・・・・・・
微妙・・・


  



「イージー・ライダー」の・・・
監督・主演・・・
デニス・ホッパーさんが・・・
5月29日亡くなった・・・





イージーライダー・・・

若い頃に・・・
観たんだけど・・・
はっきり言って・・・
よく分からなかった・・・

けれど・・・
アメリカの大地を・・・
駆け抜ける2台のハーレー・・・

強烈に・・・
印象に残った・・・

いつか・・・
僕も・・・



いつか・・・
僕は・・・

マイルドで・・・  



2010年06月01日

ども!
私、「鮎原活性化委員」ってのを・・・
2年間務めまして・・・
特に去年は・・・
委員長を・・・

委員長なんて・・・小学生以来かな・・・

今年は・・・
「参与」ってことで・・・
もう一年・・・

参与って・・・
何・・・??


で・・・
活性化委員の活動・・・
毎月1日は・・・

通学立ち番です・・・





朝一番に・・・
子供たちの・・・

「おはようございまぁ~す!」

朝から・・・
元気出てきたぞ!!

今日も一日・・・
がんばりまっしょい!!