ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ponkan
ponkan
1965年式 Pon   
   1968年式 Kan   
    1996年式 Kinari 
    1997年式 Aono
     2006年式 Kuro   

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2010年05月11日

ども!
先日・・・
営業途中・・・
数台のダンプと・・・
すれ違った瞬間・・・

バキッ・・・

バモスの・・・
フロントガラスに・・・
ヒビが・・・






保険に入ってたから・・・
良かったものの・・・

入って無かったら・・・
15万円也・・・

保険使うから・・・
来年から・・・

等級ダウン・・・

保険料UP!!

おいおい・・・
まったく・・・
理不尽な話やね・・・

本日・・・
バモス・・・
入院しました・・・

お帰りは・・・
木曜日です・・・


  



2010年05月10日

昨日・・・
母の日・・・

いつものように・・・
電話を掛ける・・・

電話の向こうに・・・
明るい声が・・・

親父が逝ってから・・・
もう・・・
十年・・・
週に一回の電話が・・・

今の・・・
僕の・・・
親孝行か・・・

声を聞けば・・・
大体のことは・・・
分かる・・・

明るい声で・・・
安心したよ・・・

近いうちに・・・
帰郷して・・・
「地デジ」・・・
映るようにするからね・・・

”笑門来福”





笑顔で・・・
笑顔で・・・




この歌を・・・
贈ります・・・


  



2010年05月09日

ツーリングルート決定!!
って・・・
どこ行くの・・・

ですね・・・





5月16日(日)

高速道路を・・・
一気に・・・
愛媛県の西条ICまで・・・

そこから・・・
R194を高知方面に・・・

途中・・・
日本一長い”無料の”トンネル・・・
「寒風山トンネル」を抜けて・・・
県道17号へ入り・・・
早明浦ダムを目指す・・・

この西条ICから・・・
大豊ICまでが・・・
道幅が狭かったり・・・
クネクネ道だったり・・・

さすが・・・

狭道マニアの・・・

「ぱぱれんじゃ~」
そこは・・・
外せませんねぇ!!

楽しみ・・・
楽しみ・・・

で・・・
大豊ICから・・・
一気に・・・
淡路まで・・・
って感じですか・・・

基本・・・
行き当たりばっ”旅”ですけど・・・




                         写真は2008年のツーリング・・・



おやじ・・・
ばっかですけど・・・
なにか・・・


  



今日・・・
ぱぱれんじゃ~隊員さんが・・・
ルートを・・・
伝えに・・・
我が家へ・・・





苦手な・・・
高速区間が長いな・・・





走行距離は・・・
500km超か・・・





今回は・・・
かなり気合を入れないと・・・





しかし・・・
楽しげなコースやな・・・





みなさん!
頑張って・・・
ついて行きまぁ~す・・・
よろしくおねがいしまぁ~す・・・



たぶん・・・
300km超えた辺りから・・・
無口に・・・
なると・・・
思いますけど・・・


  



2010年05月07日

FMのヘビーリスナーな僕・・・

たまには・・・

radikoでAMを・・・

そして・・・

泣け歌が・・・

河島英五の・・・

「時代おくれ」・・・



一日二杯の 酒を飲み
さかなは特に こだわらず
マイクが来たなら 微笑(ほほ)んで
十八番(おはこ)を一つ 歌うだけ
妻には涙を 見せないで
子供に愚痴(ぐち)を きかせずに
男の嘆きは ほろ酔いで
酒場の隅に 置いて行(ゆ)く
目立たぬように はしゃがぬように
似合わぬことは 無理をせず
人の心を 見つめつづける
時代おくれの 男になりたい

不器用だけれど しらけずに
純粋だけど 野暮じゃなく
上手なお酒を 飲みながら
一年一度 酔っぱらう
昔の友には やさしくて
変わらぬ友と 信じ込み
あれこれ仕事も あるくせに
自分のことは 後にする
ねたまぬように あせらぬように
飾った世界に 流されず
好きな誰かを 思いつづける
時代おくれの 男になりたい

目立たぬように はしゃがぬように
似合わぬことは 無理をせず
人の心を 見つめつづける
時代おくれの 男になりたい




僕も・・・
こういう男でありたい・・・




  



ども!

先日・・・
営業途中・・・
洲本インター前で・・・
信号待ち・・・

ん・・・
何か違う・・・
・・・・

あっ!モスがないっ!!





ケンタッキーに続き・・・
おまえもかぁ~

僕の好きなものが・・・
淡路から・・・
消えていく・・・


ケンタッキーの・・・
CM観るたび・・・
悲しくなるのに・・・





今度は・・・
モスか・・・

今日、モス気分!

になったとき・・・
どぉ~すんだよぉ~

てゆうか・・・
このところ・・・
ずっと・・・

モス気分なんですけどぉ!!



  



2010年05月05日

ども!

GWも・・・
今日が・・・
最終日・・・

僕は・・・
だらだら・・・
仕事しながら・・・
のんびりと庭の手入れ・・・

嫁さんと・・・
葵乃が・・・
花の手入れ・・・
















久しぶりに・・・
のんびりと・・・
庭を見てみると・・・

新築当時・・・
頑張って作った・・・
花壇や・・・
レンガのアプローチ・・・
枕木なんかも使ってる・・・

さすがに10年以上経って・・・
痛んできてるけど・・・
また・・・
そこが良い感じ・・・




















素人工事で・・・
凸凹だらけ・・・
ヒビだらけでも・・・

やっぱ・・・
自分で造ると・・・
愛着が・・・

我が家は・・・
いつでも・・・





welcomeっす!!

誰か・・・
遊びに・・・
きてよぉ~
  



2010年05月04日

ども!

せっかくの・・・
うちで過ごす・・・
GW・・・

ウッドデッキの・・・
お色直し・・・

まず・・・
痛みのひどい板を・・・
剥がして・・・
裏返し・・・













デッキの下も・・・
ちょっと・・・
お掃除・・・









OK!
いい感じ・・・
あと・・・
サイドの板も・・・
裏返し・・・










今回は・・・
防虫・・・
防腐を・・・
強力に・・・





マスキングも・・・
丁寧に・・・
って・・・かなり・・・雑やん!!









一回目・・・
塗装完了・・・

おお~!いい感じ!!

もう一回・・・
塗りたいけど・・・
塗料が・・・
足りないかも・・・

だからぁ~





これは・・・
まだ塗らんといて!
って・・・

言った・・・じゃん・・・  



ども!

行ってきました・・・
岡山・・・
「一日中!遊び倒すぞ!ツアー」

で・・・
結果報告を・・・

AM5:00起床・・・
  (しかし・・・遊ぶときには・・・早起きな・・・我が家・・・!?)

AM5:30出発・・・

AM8:00倉敷 着・・・

早速・・・
お題の一本目・・・


倉敷で・・・
「白壁が川面に映える倉敷美観地区を
             歩いて散策しよう!」


散策・・・開始!!

やっぱ!GW!!
人・・・
多い・・・
僕は・・・人ごみ・・・超苦手・・・)













美観地区・・・
歴史のある街は・・・
美しい・・・

って・・・
買い物ばっか・・・我が家って・・・









AM11:00 倉敷 発・・・

PM0:00  備中一宮駅 着・・・

ママチャリを・・・
レンタル・・・

お題の二本目・・・


吉備路で・・・
「岡山県には、本当に桃太郎がいた!?
  みんなでサイクリングしながら・・・タイムスリップ!」

それでは・・・
スタート!!






久々の・・・
ママチャリ・・・
お尻・・・痛ぇ~)









この辺りから・・・
嫌な予感・・・
ここは・・・何処??わたしは・・・誰??)

行く予定の・・・
備中国分寺を残して・・・
ふりだしにもどる・・・






はい!
国分寺には・・・
車に乗って・・・

PM3:50 国分寺 発・・・

渋滞覚悟で・・・
岡山市街へ・・・
突入だぁ~・・・・
・・・・・・
ん・・・
びっくりの・・・渋滞無し・・・ラッキィ~)

PM4:50 鳥まるさん 着・・・

最後のお題三本目・・・


岡山市で・・・
「僕の仕事の師匠が、居酒屋さんに転職・・・
    美味しい料理と久しぶりの再会で、こころも、おなかも、いっぱいに・・・」





やってもぉ~た!!お腹空きすぎて・・・料理の写真撮る前に・・・かんぱぁ~い!・・・UPできず・・・)

久しぶりに・・・
師匠とお話できて・・・
美味しい料理も頂いて・・・
ほんまに・・・

こころも、おなかも、いっぱいに・・・
ありがとうございました。


PM7:00 鳥まるさん 発・・・

PM10:00 自宅 着・・・

本日の走行距離・・・

450km・・・デリカ

20km・・・ママチャリ

よくがんばりました!

以上・・・
報告終わり

あぁ~我が家のGWは・・・
終わってしまった・・・
のか・・・




  



おはようございます・・・

本日のご予定は?・・・

倉敷で・・・
「白壁が川面に映える倉敷美観地区を
             歩いて散策しよう!」


吉備路で・・・
「岡山県には、本当に桃太郎がいた!?
  みんなでサイクリングしながら・・・タイムスリップ!」


岡山市で・・・
「僕の仕事の師匠が、居酒屋さんに転職・・・
    美味しい料理と久しぶりの再会で、こころも、おなかも、いっぱいに・・・」


以上の・・・
三本でぇ~す!!

ではでは・・・
行ってきまぁ~す!!








  



2010年05月01日

今年の・・・
GW・・・
家族の・・・
スケジュール調整の・・・
結果・・・

5月2日と・・・
5月5日が・・・
空き・・・

ありがたいことに・・・
連休明け・・・
納品の・・・
仕事も・・・
たっぷり・・・

これは・・・

遊んでから・・・
働くか・・・

働いてから・・・
遊ぶか・・・

・・・・・・・・

大きな声では・・・
いえませんが・・・


遊んでから・・・
働きまぁ~す!!


いつも・・・
子供たちには・・・
やること・・・
やってから・・・
遊びなさい・・・
って・・・
・・・・・・・・・・・





本文と写真は関係あるような・・・
無いような・・・!?